ポルシェは、新型パナメーラのe-ハイブリッドモデル「新型パナメーラ4 e-ハイブリッド」と「新型パナメーラ4S e-ハイブリッド」を発表。日本国内における予約受注開始日および価格、仕様等は決まり次第発表するとした。
●文:月刊自家用車編集部
新たなパワートレーン技術を採用
先代モデルと比べて、パナメーラe-ハイブリッドの全モデルは、電気航続距離の延長、充電速度の向上、スロットルレスポンスの改善など、ほぼすべての分野での走行性能の向上を実現したという。
「パナメーラ4 e-ハイブリッド」
「パナメーラ4 e-ハイブリッド」は、新しいe-ハイブリッドシステムと大幅に改良された2.9リッターV6ツインターボガソリンエンジン(224kW/304PS)を搭載。346kW(470PS)のシステム出力と650N・mの最大トルクにより、0-100km/h加速は4.1秒をマーク。最高速度は280km/hとなっている。また、電気航続距離は96km(WLTPサイクル、EAER city)と先代モデルよりアップしている。
「パナメーラ4S e-ハイブリッド」
「パナメーラ4S e-ハイブリッド」は、ドライビングダイナミクスと高回転域での持続的なパワー供給に重点を置き、2.9リッター6気筒ツインターボエンジン(260kW/353PS)を搭載し、システム出力は400kW(544PS)、最大トルクは750N・mを発揮する。0-100km/h加速は3.7秒をマークし、最高速度は290km/hに達する。
「パナメーラ4 e-ハイブリッド」は、19インチホイール、ブラックのブレーキキャリパー、マトリックスLEDヘッドライトを標準装備し、高解像度HDマトリックスLEDライティングシステムがオプションとして用意される。「パナメーラ4S e-ハイブリッド」には、パナメーラAeroDesignの20インチホイール、シルバーのスポーツテールパイプ、レッドのブレーキキャリパーが装備され、アシッドグリーンとブラックのブレーキキャリパーもオプションで利用可能となっている。
また、「パナメーラ4S e-ハイブリッド」はフロントアクスルに10ピストン式ブレーキキャリパーを標準装備。このモデルには、21インチホイールとの組み合わせでPCCB(ポルシェセラミックコンポジットブレーキ)も用意されており、ディスク径は、フロントが440mm、リアが410mmとなっている。
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
人気記事ランキング(全体)
一見、何をするものかわからない斬新な形状だが…。 カーグッズとひと口に言っても、様々なメーカーからあらゆるジャンルのアイテムがリリースされており、本当に欲しいものを見つけるのもひと苦労ということも。そ[…]
1:トヨタ ハリアー[30系/2代目] デビュー:2003年2月 都市型SUVというジャンルを切り拓いた「ハリアー(初代)」の後継モデルとしてデビュー。 初代モデルが掲げた「高級サルーンの基本性能を備[…]
モデル名は、力強さと俊足イメージを兼ね備えた「インドの鹿」が由来 1958年に登場するやいなや空前のヒットモデルとして国民車のポジションに上り詰めたスバル360には、ほぼ平行して開発が進められた極めて[…]
車種を選ばず取り付け可能。車内の雰囲気をアップグレード いつも見慣れたマイカーの車内、落ち着く一方で「ちょっと味気ないな…」と感じたことはないだろうか? かく言う筆者も、ちょっと変化が欲しいな、と思っ[…]
ベース車両はホンダN-VAN ベースとなる車両はホンダのN-VAN。積載性を重視した作りである一方で、最新のNシリーズらしい走りの質の高さが特徴だ。 N-BOX(2代目)譲りのプラットフォームやパワー[…]
最新の投稿記事(全体)
写真で見る日産ブルーバード(510型) ◆2ドアクーペ(510):日本車初のピラーレスを謳い人気となったコロナ2ドアハードトップに対抗して、1968年11月に追加された2ドアクーペ。 ◆テールランプに[…]
日産ディーラー直営ショップが本格キャンパーを販売 普段は1BOXミニバン、そしてオフシーンでは快適な移動基地に早変わり 日産東京販売が手がけるキャンピングカー専門店「日産ピーズフィールドクラフト」は、[…]
「マツダ スピリット レーシング(MSR)」初となる市販モデル 「マツダの新しい時代のモータースポーツのサブブランド」として発足したマツダ スピリット レーシング(以下、MSR)は、モータースポーツを[…]
グレーの限定色「アンヴィルクリアコート」を初採用 今回導入される限定車「ルビコン アンヴィル」は、最上級グレードのルビコンをベースに、現行ジープ ラングラーとして初採用になるグレーの限定色アンヴィルク[…]
存在感を強めたフロントマスクに変貌 今回実施される一部仕様変更では、ソリオ/ソリオ バンディットともにフロントマスクを一新するフェイスリフトを実施。ソリオは伸びやかで堂々とした顔つきに、ソリオバンディ[…]
- 1
- 2