
電動自動車などの設計を行っている株式会社ENNEは、2024年3月1日から受付を開始する「ENNE T350 Pro」の先行販売価格を発表した。
●まとめ:月刊自家用車編集部
ENNE T350 Proとは??
「ENNE T350 Pro」は、2023年6月に販売を開始したペダル付き特定原付「ENNE T250」のアップデートバージョンだ。発電量が8倍に向上され、モーターも250Wから350Wへパワーアップされた。
ENNE T350 Proはリアキャリアに本機専用のコンバーターキットを搭載することにより、50RPMから100RPMのケイデンス(ペダルの回転数)で発電機を回し、バッテリーと同程度の電圧を生成することが可能となっている。
50RPMから100RPMのケイデンスはゆっくり自転車をこぐくらいのスピードで、ペダルの重さは必要な電力により変化するが、ギヤなしの自転車を平坦な場所で漕ぐくらいの負荷となるという。また、新設計のアクセルを回すだけで電動バイクのように乗ることも可能だ。
ENNE T350 Pro専用コンバーターユニット
ENNE T350Proはアクセルを回しバイクのように走行することも可能だが、ペダルをこぐことで発電を行い、バッテリー寿命を2倍に伸ばすことができる仕組みになっている。
カラーバリエーション
ブラック
ブルー
ホワイト
スペック
速度モード 6km/h,20km/h
重量(KG) 18kg
組み立て時サイズ(mm) 1360*570*1040
折り畳み時サイズ(mm) 750*500*600
タイヤサイズ(インチ) 14*1.95
純電気航続距離(KM) 50-70
最大航続距離(KM) 100-140
車体最大荷重(KG) 150 kg
適用身⻑(CM) 140 ~210 cm
定格出力(W) 350W
瞬間最大電力(W) 700W
発電機定格出力(W) 350W
対応地形 都市/山地
バッテリー Panasonic等 14Ah/10.4Ah
フレーム素材 アルミニウム合金
防水レベル IP54
製品保証 フレーム2年間 バッテリー・モーター1年
車体色 ホワイト/ブラック/ベージュ/ブルー
ブレーキタイプ ディスクブレーキ
灯火類 LED
先行販売価格
最初の50台60%オフ 11万2000円
~100台 50%オフ 14万円
~200台 45%オフ 15万4000円
~300台 40%オフ 16万8000円
~400台 35%オフ 18万2000円
~500台 30%オフ 19万6000円
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(EV)
スズキのBEV世界戦略車が国内導入 新型eビターラは、2024年11月にイタリア・ミラノで初公開された、スズキのBEV世界戦略車第一弾となるモデル。 「Emotional Versatile Crui[…]
多様なモビリティサービスに対応可能なバッテリーEV。価格は2900万円から 「e-Palette(イーパレット)」は、人々の生活と社会を豊かにする新たな移動体験を創出する、未来志向のプラットフォームと[…]
コルベットCX:究極の高性能EVスーパーカー 未来のコルベット像としてすべてを新設計されたのがコルベットCXだ。見どころは何といっても戦闘機や宇宙船を連想させるキャノピー式のボディ開口部。一般的なドア[…]
タフな外観とサステナブルな内装 今回導入されるEX30 Cross Countryは、EX30の都市部での快適な走行性能や機能性をそのままに、ボルボのCross Countryの伝統を引き継ぎ、キャン[…]
航続距離は270km以上、V2Hにも対応する本格EV N-ONE e:は、ホンダがカーボンニュートラル実現に向けた電動化推進の一環として投入する軽乗用EV。2024年10月に発売された軽商用EV「N-[…]
人気記事ランキング(全体)
車内を快適に! カーエアコンの正しい使い方とは? 車内を快適な温度に保つために必要な、カーエアコンの正しい使い方を4つのポイントから見ていこう。 まずひとつ目のポイントは、カーエアコンの起動タイミング[…]
見た目では用途がわかりにくい、意外性のあるカー用品 世の中には多種多様のカー用品があり、奇抜なものから思わずおっと唸ってしまうようなアイテムがたくさんある。カー用品のお店やECサイトでカーグッズを探っ[…]
コンパクトに収まるベース仕様 RS1+のベースとなるのは、スズキ・エブリイワゴン。標準設定としてベッドマット、カロッツェリアの楽ナビ、そして諸費用を含む構成になっている。軽キャンピングカーを求める人に[…]
大人が手にする秘密基地 N-VAN コンポの最大の魅力は、まるで子供の頃に夢見た秘密基地を現実にしたような空間にある。助手席側の大開口部とフラットな床が生み出す自由度は抜群で、サイドオーニングを展開す[…]
全方位型のツインタイプの小型ファン 先日、ヘッドレストに装着するタイプの扇風機を愛車に導入したのだが、ファンとしてはオーソドックスな丸型タイプの扇風機も使う機会があったので、便利そうな2種を紹介してい[…]
最新の投稿記事(全体)
本日9月19日、トヨタ公式の“気になるサイト”がオープンした。詳しい内容についてのアナウンスはまだないが、何といっても目を引くのは並んだ5つのエンブレム。毎日深夜0時に“新たなメッセージ”が届くという[…]
老舗ビルダーが提案する、軽キャンパーの新たな可能性 近年、車中泊やアウトドアブームの隆盛は著しい。都市生活者のストレス増大やリモートワークの普及が、自然回帰への欲求を刺激していると分析される。 こうし[…]
とても機能的!フォグライトの色が切り替えられる! ホンダアクセスは、これまでホンダ車専用の純正アクセサリーとして「LEDフォグライト クリア」と「LEDフォグライト イエロー」の2タイプを設定してきた[…]
仕向け地に合わせて作り分けられた”双生児”の個性 最近では少なくなってきましたが、かつてはいわゆる兄弟車がたくさんありました。トヨタならカローラとスプリンター、日産ならサニーとパルサーとラングレーにロ[…]
憧れの旧車に乗れるだけでも非日常的な体験と言えるが、旧車コミュニティ「Vintage Club by KINTO」がこのほど開催する「博物館キャラバン」はさらに特別な思い出を作ってくれるはず。旧車を「[…]
- 1
- 2