
TOYOTA GAZOO Racing(以下、TGR)は、進化したGRヤリスをベースとし、TGR World Rally Team(以下、TGR-WRT)所属選手が監修した特別仕様車「GRヤリス RZ“High performance・Sébastien Ogier Edition(以下、オジエEdition)”」「GRヤリス RZ“High performance・Kalle Rovanperä Edition(以下、ロバンペラEdition)”」の抽選申込受付を、全国のGR Garage店頭にて、それぞれ100台の台数限定で開始した。
●まとめ:月刊自家用車編集部
抽選受付は3月31日まで、その後、4月18日に当選者が決定
今回申込受付が開始された「オジエEdition」「ロバンペラEdition」は、2024年FIA世界ラリー選手権第1戦ラリー・モンテカルロにおいて世界初披露された特別仕様車。
GRヤリス RZ(6速マニュアルトランスミッション)をベースに、おのおの独自の内外装加飾を加えられたほか、各ドライバーの好みに合わせた走りを実現すべく開発された専用の四駆制御モードを搭載。標準車両の「GRAVEL」 「TRACK」 と置き換える形で、それぞれ2モードずつ専用制御が設定されている。
両モデルの抽選受付は、2024年3月21日から3月31日まで、全国のGR Garage店頭にて受付。その後、4月18日に当選者への連絡が開始され、順次商談に進むことになる。価格は両モデルとも845万円。ともに100台づつの限定生産モデルとなる。
なお、2024年3月28~31日にかけて、「東京ミッドタウン キャノピー・スクエア」において進化型GRヤリスおよびオジエEdition、ロバンペラEdition、GR YARIS Rally1 HYBRIDの展示を予定している。
6速MT | |
オジエEdition | 845万円 |
ロバンペラEdition | 845万円 |
オジエEdition | ロバンペラEdition | |
---|---|---|
外装 | マットステルスグレーWRC優勝記念デカール(フロントフェンダー左右)フロントラジエーターグリル加飾(フランス国旗)BBS製アルミホイール(18×8J)+フランス国旗+TOYOTA GAZOO Racingロゴ加飾ブルーキャリパーTOYOTA GAZOO Racingデカール(ドア左右)オジエEditionロゴ(バックドア)軽量ラリースポイラー(CFRP製) | ロバンペラEdition専用色(3色塗装)WRC優勝記念デカール(フロントフェンダー左右)等速リヤディファレンシャルギヤBBS製アルミホイール(18×8J)+TOYOTA GAZOO Racingロゴ加飾TOYOTA GAZOO Racingデカール(ドア左右/リヤバンパー)ロバンペラEditionロゴ(バックドア)リヤスポイラー(可変ウイング/CFRP製) |
内装 | WRC優勝記念バッジ(助手席)専用GR Full TFTメーター表示(MORIZOモード/SEB.モード)ステアリングステッチ(ブルー×グレー×レッド)グレーステッチ(シフトブーツ・パーキングブレーキカバー・シート) | WRC優勝記念バッジ(助手席)専用GR Full TFTメーター表示(KALLEモード/DONUTモード)ステアリングステッチ(ブルー×グレー)ブルー×グレーステッチ(シフトブーツ・パーキングブレーキカバー・シート) |
機構 | 4WDモードセレクトスイッチ(NORMALモード/MORIZOモード/SEB.モード)オジエEdition専用制御 | 4WDモードセレクトスイッチ(NORMALモード/KALLEモード/DONUTモード)ロバンペラEdition専用制御 |
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(トヨタ)
防音断熱や車内クーラーなど車中泊仕様の基本装備が充実! RVビッグフットは埼玉県東松山市と北海道函館市に店舗を構えるキャンピングカー専門店で、自社開発のキャンピングカーのラインナップも充実。 バンコン[…]
シエンタ:モデル概要 トヨタ・シエンタは、全長4.3m弱のコンパクトな車体に3列シートを効率的に配置し、多人数乗車を可能にしたモデル。2022年にデビューした現行型は、初代モデルで高く評価されていた“[…]
もともと4WDはレース目的で造り出された駆動システムだった 4WDというとヘビーデューティなジープタイプのクルマを連想するが、ガソリンエンジン世界初の4WDはヒルクライムレースのために造り出されたもの[…]
トヨタ マークII/チェイサー/クレスタ[X70] デビュー:1984年8月 ボディカラーは”スーパーホワイト”ほぼ一択”だ。ワインレッドの内装に、柔らかなシート表皮。どこか昭和のスナックを思い起こさ[…]
コンパクトサイズが生む絶妙な取り回し タウンエースをベースにした「Plaything Ace SP」は、軽キャンピングカーより余裕があり、ハイエースよりもコンパクトという絶妙に使いやすい車両だ。全長4[…]
人気記事ランキング(全体)
防音断熱や車内クーラーなど車中泊仕様の基本装備が充実! RVビッグフットは埼玉県東松山市と北海道函館市に店舗を構えるキャンピングカー専門店で、自社開発のキャンピングカーのラインナップも充実。 バンコン[…]
最初期のヘッドライトは、灯油を燃やすランプ式 クルマにヘッドライトが装着され出したのは1890年頃です。初期の頃は灯油を燃やして光源としていました。その後明るさを高めたアセチレンガスを燃料としたランプ[…]
軽バンベースのキャンパーとは一味違う本格的な軽キャブコン モーニングワン キャンパー ジャストを販売するのは神奈川県愛甲郡愛川町にある新相武株式会社。トラック架装を得意とし、一方でキャンプ場の運営にも[…]
ミラー上部にジャストフィット! 純正パーツのようにハマる高性能デジタルランドメーター 様々なカー用品をリリースするカーメイトから、新たにリリースされた高性能ランドメーターを紹介しよう。このアイテムは、[…]
家族で楽しむ週末に寄り添うキャンピングカー LUANAが目指したのは、日常とアウトドアをシームレスにつなぐ存在。平日は街乗りに便利なバンとして使え、週末になればそのままキャンピングカーへと姿を変える。[…]
最新の投稿記事(全体)
人気のAMGスタイルで、1ランク上のモデルに仕上げた特別仕様車 メルセデス・ベンツGLBは、2021年に国内導入されたモデルで、究極のオフローダーであるGクラスからインスピレーションを受けたスクエアな[…]
専用カラーの「グリ マーキュリー」「エリクサーレッド」の2色を展開 今回導入される「C4 MAX HYBRID Edition Lumière」は、「C4 MAX HYBRID」をベースモデルにサンル[…]
WLTCモードでの燃費は21.5km/Lを達成 今回導入されるプジョー2008 GT Hybridは、新開発の1.2L直列3気筒ガソリンターボエンジンに、電動モーターを内蔵した6速デュアルクラッチ式ト[…]
室内空間と視界を改善。より親しまれるスーパーハイトワゴンに進化 新型「eKスペース」は、日常を安全・安心かつ快適に過ごせる「私の日常に安らぎが寄り添うクルマ」というコンセプトを踏襲し、全方位で進化。タ[…]
唯一無二の魅力をさらに磨いて、機能も大幅アップデート! デリカミニは、2023年5月に「eKクロススペース」の実質的な後継モデルとして誕生した、SUVルックが特徴の軽スーパーハイトワゴンだ。今回のモデ[…]
- 1
- 2