
ステランティスジャパンは、DSオートモビル・ブランド(以下、DS)が展開するハッチバック「DS 4」の特別仕様車「DS 4 RIVOLI BlueHDi Coquelicot Edition(ディーエス フォー リボリ ブルーエイチディーアイ コクリコ エディション)」を、全国のDS正規ディーラーを通じて発売する。価格は555万円。
●まとめ:月刊自家用車編集部
好評のスライディングガラスルーフを標準装備
今回導入される「DS 4 RIVOLI BlueHDi Coquelicot Edition」は、DS 4の主力グレードになる「RIVOLI(リボリ)」をベースに、上級グレード「OPERA (オペラ)」で好評のスライディングガラスルーフを標準で装備。ボディカラーも、Coquelicot(コクリコ=ひなげし)をイメージしたルージュベルベットを採用している。
なお、Coquelicot (コクリコ=ひなげし) 畑は、フランスの田園に広がる風景で、鮮やかな赤色と青空のコントラストはモネやゴッホなど多くの画家をも魅了したことでも有名。今でもバカンス道中に、多くの人々がコクリコ畑にて記念撮影をする風景は、初夏のフランス風物詩になっている。
「青い空の下、コクリコ色の車でガラスルーフを解放し休暇を満喫する」を具現化したのが、特別仕様車の由来。
快適なドライブをサポートしてくれる、ChatGPT機能を標準搭載
パワートレーンは、優れた環境性能と力強いトルクを発揮するディーゼルエンジンのBlueHDiを採用。21.2km/ℓ(WLTCモード)の燃費を記録するなど、「DS 4 RIVOLI BlueHDi Coquelicot Edition」は環境性能割およびエコカー減税の対象となることも特徴。
装備機能としては、対話型生成AI音声アシスタントChatGPT機能を標準で搭載。ChatGPT機能により、訪れた先の土地や歴史に関する豆知識を教えてくれる、何気なく浮かんだ疑問に答えてくれるなど、より楽しく快適なドライブを実現可能という。
対話型生成AI音声アシスタントChatGPT機能を標準で搭載。ドライブのサポート力を高める新世代装備のひとつ。
モデル名 | パワートレイン | 希望小売価格(税込) |
DS 4 RIVOLI BlueHDi Coquelicot Edition | 1.5Lディーゼル(130ps) +EAT8 | ¥5,550,000 |
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(DSオートモービルズ)
DS4:フランス語で「星」を意味する買い得グレード「ETOILE(エトワール)」 今回追加される「DS4 ETOILE BlueHDi」は、シャイニーブラック加飾を施したエクステリア/専用フロントバッ[…]
限定カラー「パールグレー」のレザーインテリアを採用 今回導入される「DS 7 OPERA E-TENSE 4×4 Pearl Grey Edition」の特徴は、キャビン内装にパールグレー・ナッパ―レ[…]
特別なボディカラー「ノアール ぺルラネラ」も選択可能 今回導入される「DS 3 OPERA BlueHDi Edition Noir et Blanc」は、主力グレードの「OPERA(オペラ)」をベー[…]
バサルトブラックのグレインレザーをベースにした特別なインテリアを採用 今回導入される「DS7 RIVOLI E-TENSE 4×4」は、バサルトブラックのグレインレザーをベースにした特別なインテリアを[…]
新たな「DS COLLECTION」モデル DS COLLECTIONモデルは、ファッションブランドが新作を発表するコレクションから着想を得て、フランスのオートクチュール(高級仕立て服)の息吹をDSの[…]
最新の関連記事(DSオートモービルズ)
DS4:フランス語で「星」を意味する買い得グレード「ETOILE(エトワール)」 今回追加される「DS4 ETOILE BlueHDi」は、シャイニーブラック加飾を施したエクステリア/専用フロントバッ[…]
限定カラー「パールグレー」のレザーインテリアを採用 今回導入される「DS 7 OPERA E-TENSE 4×4 Pearl Grey Edition」の特徴は、キャビン内装にパールグレー・ナッパ―レ[…]
特別なボディカラー「ノアール ぺルラネラ」も選択可能 今回導入される「DS 3 OPERA BlueHDi Edition Noir et Blanc」は、主力グレードの「OPERA(オペラ)」をベー[…]
バサルトブラックのグレインレザーをベースにした特別なインテリアを採用 今回導入される「DS7 RIVOLI E-TENSE 4×4」は、バサルトブラックのグレインレザーをベースにした特別なインテリアを[…]
新たな「DS COLLECTION」モデル DS COLLECTIONモデルは、ファッションブランドが新作を発表するコレクションから着想を得て、フランスのオートクチュール(高級仕立て服)の息吹をDSの[…]
人気記事ランキング(全体)
ショックレスリングとは? 一般の金属とは異なる原子の規則相と不規則相が存在する“特殊制振合金”を採用した金属製のリングで、シート取付ボルトやサスペンションアッパーマウントのボルトに挟み込むだけで、効果[…]
見た目は普通でも中身はスペシャル、あえて別ネームで差別化 「トヨタ・1600GT」は、1967年に発売されたトヨタのスポーツクーペです。 もしこの段階で名称をWEBで検索してその画像を見たとしたら、「[…]
軽自動車でも『車中泊』は『快適』にできます。ベース車両はスズキのエブリイ。 エブリイの最大の強みは、その広い荷室空間にある。軽自動車でありながら広い荷室空間は、後部座席を畳めば大人が横になれるほどのス[…]
ベース車両はホンダのフリード ベースとなる車両はホンダのフリード。街乗りでも違和感がない上に、広い車内スペースを持つことで、アウトドアでも大活躍する、ホンダの人気のモデルだ。全長は4265mmとコンパ[…]
ベース車両はトヨタのハイエース 圧倒的な耐久性と広い荷室を備えた日本を代表する車種の1つ、トヨタ・ハイエース。ビジネスユースからアウトドア、さらにはキャンピングカーのベース車両としても高い人気を誇る。[…]
最新の投稿記事(全体)
よりフォーマルな雰囲気が楽しめるバイトーン仕様も選択可能 今回導入される「”THE 70th”」は、クラウン誕生70周年を記念して発売される特別仕様車。 「日本の風景との調和」を表現した2つのバイトー[…]
ベース車両はトヨタのハイエース トヨタ・ハイエースは、圧倒的な耐久性と広い荷室を備えた日本を代表するバンだ。ビジネスからアウトドア、さらにはキャンピングカーのベース車両としても高い人気を誇る。仕事でも[…]
ベース車両は日産・セレナ セレナはミニバンの中でも特に室内空間が広く、乗員全員が快適に過ごせる設計になっている。3列シート仕様が標準で、7人乗りと8人乗りの選択肢がある。2列目にはキャプテンシート(7[…]
困ったときのお助けサービス。知っておくと、いざというときに安心 サービスエリアやパーキングエリアの片隅に置かれた、コンパクトな機器。ほとんどの人が、気にもとめずに素通りするが、必要な人にとっては、実は[…]
プロトタイプといいつつも、スガタカタチはほぼ完成形 このたびインテリアやメカニズムが公開された次期プレリュードは、“プロトタイプ”こそ取れないものの、そのスガタカタチはどうみても製品仕様に限りなく近い[…]
- 1
- 2