
アウディジャパンは、アウディA4/A4アバント/A5スポーツバックに、特別仕様車「Meisterstück(マイスターシュトュック)」を導入することを発表した。
●まとめ:月刊自家用車編集部
ドイツ語で“傑作”を意味する、特別仕様車を各モデルに投入
今回導入されるグレード名「Meisterstück」は、ドイツ語で“傑作”を意味する言葉。いずれの特別仕様車も、その名にふさわしくA4/A5シリーズの魅力を凝縮したモデルとして発売される。
各モデルの35TFSI、35TDI、40TDI quattroをベースにする「Meisterstück」モデルは、インチアップした5ツインスポークスターデザイン18インチホイールとランバーサポート付きフロントスポーツシート、ブラックグラスルックコンソール、アンビエントライティング、フロントアコースティックサイドガラスなどを特別装備。
上級のS lineグレードをベースとする「Meisterstück」モデルは、ブラックAudi rings、ブラックスタイリングパッケージ、ファインナッパレザー、プライバシーガラスなどを特別装備。ホイールはモデルによってタイプは異なるが、ベース車よりスポーティなイメージを持つ上級アイテムにアップデートされている。
コントラストグレーの10スポークダイナミックデザイン8Jx18アルミホイール。
Audi Sport製マットチタングレーポリッシュト5アームトラペゾイドデザイン8Jx18アルミホイール。Audi A4 / A4 Avant 45 TFSI quattro S line Meisterstückに装着。
グラファイトグレー ポリッシュト5スポークSデザイン8.5J x19アルミホイール。A5 Sportback S line Meisterstückに装着。
モデル | エンジン | トランスミッション | 駆動方式 | ステアリング | 車両本体価格(税込) |
Audi A4 35 TFSI Meisterstück | 2.0ℓ直列4気筒DOHC ガソリン ターボ 150PS/270Nm | 7速Sトロニック | FWD | 右 | 5,660,000円 |
Audi A4 35 TFSI S line Meisterstück | 2.0ℓ直列4気筒DOHC ガソリン ターボ 150PS/270Nm | 7速Sトロニック | FWD | 右 | 6,240,000円 |
Audi A4 35 TDI Meisterstück | 2.0ℓ直列4気筒DOHC ディーゼル ターボ 163PS/380Nm | 7速Sトロニック | FWD | 右 | 5,820,000円 |
Audi A4 35 TDI S line Meisterstück | 2.0ℓ直列4気筒DOHC ディーゼル ターボ 163PS/380Nm | 7速Sトロニック | FWD | 右 | 6,400,000円 |
Audi A4 40 TDI quattro Meisterstückk | 2.0ℓ直列4気筒DOHC ディーゼル ターボ 204PS/400Nm | 7速Sトロニック | quattro | 右 | 6,190,000円 |
Audi A4 40 TDI quattro S line Meisterstück | 2.0ℓ直列4気筒DOHC ディーゼル ターボ 204PS/400Nm | 7速Sトロニック | quattro | 右 | 6,770,000円 |
Audi A4 45 TFSI quattro S line Meisterstück | 2.0ℓ直列4気筒DOHC ガソリン ターボ 265PS/370Nm | 7速Sトロニック | quattro | 右 | 7,000,000円 |
Audi A4 Avant 35 TFSI Meisterstück | 2.0ℓ直列4気筒DOHC ガソリン ターボ 150PS/270Nm | 7速Sトロニック | FWD | 右 | 5,950,000円 |
Audi A4 Avant 35 TFSI S line Meisterstück | 2.0ℓ直列4気筒DOHC ガソリン ターボ 150PS/270Nm | 7速Sトロニック | FWD | 右 | 6,530,000円 |
Audi A4 Avant 35 TDI Meisterstück | 2.0ℓ直列4気筒DOHC ディーゼル ターボ 163PS/380Nm | 7速Sトロニック | FWD | 右 | 6,110,000円 |
Audi A4 Avant 35 TDI S line Meisterstück | 2.0ℓ直列4気筒DOHC ディーゼル ターボ 163PS/380Nm | 7速Sトロニック | FWD | 右 | 6,690,000円 |
Audi A4 Avant 40 TDI quattro Meisterstück | 2.0ℓ直列4気筒DOHC ディーゼル ターボ 204PS/400Nm | 7速Sトロニック | quattro | 右 | 6,480,000円 |
Audi A4 Avant 40 TDI quattroS line Meisterstück | 2.0ℓ直列4気筒DOHC ディーゼル ターボ 204PS/400Nm | 7速Sトロニック | quattro | 右 | 7,060,000円 |
Audi A4 Avant 45 TFSI quattro S line Meisterstück | 2.0ℓ直列4気筒DOHC ガソリン ターボ 265PS/370Nm | 7速Sトロニック | quattro | 右 | 7,290,000円 |
Audi A5 Sportback 35 TDI S line Meisterstück | 2.0ℓ直列4気筒DOHC ディーゼル ターボ 163PS/380Nm | 7速Sトロニック | FWD | 右 | 7,270,000円 |
Audi A5 Sportback 40 TDI S line quattro S line Meisterstück | 2.0ℓ直列4気筒DOHC ディーゼル ターボ 204PS/400Nm | 7速Sトロニック | quattro | 右 | 7,640,000円 |
Audi A5 Sportback 45 TFSI quattro S line Meisterstück | 2.0ℓ直列4気筒DOHC ガソリン ターボ 265PS/370Nm | 7速Sトロニック | quattro | 右 | 7,900,000円 |
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(アウディ)
ドイツ・インゴルシュタットの本社工場で生産される初の電気自動車 アウディQ6 e-tronシリーズは、ポルシェとの共同開発から生まれた次世代電動SUV。卓越した走行性能に加え、最長672km(SQ6 […]
内燃機車用プラットフォームPPCを初採用した新世代アウディのキーモデル 現在アウディは、同社が掲げる電動化戦略に沿ってモデルレンジの再構築を行っているが、今回導入される新型A5シリーズは、従来のA4を[…]
インターフェイスの刷新で、商品力を大幅に強化 今回実施されるアップデートでは、全モデルに新しいインフォテインメントシステム「MIB3」を搭載。 このシステムは、アウディ独自のインフォテインメントシステ[…]
パワフルなクリーンディーゼルモデル「40 TDI quattro」を新設定 今回実施されるアップデートでは、新たに「40 TDI quattro」を新設定。搭載されるクリーンディーゼル2.0 TDIエ[…]
フロントマスクを中心にデザインディテールを大幅にアップデート 今回導入されるQ8/SQ8では、現行モデルとして初となる大幅アップデートを実施。2DのAudi ringsをはじめとする新しいCIを採用さ[…]
最新の関連記事(セダン)
余裕のキャビンに豪華装備をプラスすることで、7シリーズ級の快適性を実現 今回導入される「525Li Exclusive M Sport」と「i5 eDrive35L Exclusive M Sport[…]
レクサスのグローバルモデルが、上海でワールドプレミア レクサスESは、レクサスラインナップの中核を担うアッパーミドルセダン。7代目となる現行型は、従来メインマーケットとしてきた北米/中国エリアに加えて[…]
四輪ラインナップの中核として期待され生まれた「1300」 「ホンダ・1300」は、1969年に発売されたホンダの小型乗用車です。 1960年代のはじめ、オートバイメーカーとしてすでに世界的な地位を確立[…]
高級感のある専用の内外装が与えられた最上級グレード 今回発表された「アコード e:HEV ホンダセンシング360+」は、「Honda SENSING 360+」をホンダ国内モデルとして初搭載。 ハンズ[…]
内燃機車用プラットフォームPPCを初採用した新世代アウディのキーモデル 現在アウディは、同社が掲げる電動化戦略に沿ってモデルレンジの再構築を行っているが、今回導入される新型A5シリーズは、従来のA4を[…]
人気記事ランキング(全体)
ナットの取り外しの基本を無視すると、トラブルの原因に… 整備作業においてボルトやナットの脱着は避けて通れない基本中の基本の作業。それだけに、ソケットレンチやメガネレンチの使用頻度は必然的に高まる。が、[…]
社内のエンスー達による趣味的な活動から始まったロードスターの開発 工業製品の商品企画は、マーケットイン型とプロダクトアウト型に大別できる。市場のニーズを調べつくして、「これこそがあなたの必要としている[…]
どんな車にも絶対ついているのがサンバイザー 車種を問わず、あらゆるタイプの車に装備されているサンバイザー。軽自動車でも高級車でも、オープンカーでも装着されていることが多い。サンバイザーは、その名の通り[…]
新型プリウスオーナーに朗報! 最新のフロントガラス周り事情に対応した内窓専用ワイパー 今回紹介するのは、内窓専用ワイパーの『エクスクリア360ワイパーフラット』。幅広いカー用品を展開するカーメイトから[…]
ネジはナメやすい! だからこそ、ちゃんとした外し方をマスター まず断っておきたいのが、本記事で紹介するテクニックは、自動車整備を前提にしている。それ以外のシチュエーションは想定していないのでご注意頂き[…]
最新の投稿記事(全体)
外装塗装の変更に伴い、価格改定も実施 今回実施される一部改良では、シビックRSやフリードに導入されている新たな外装塗料を採用。塗料に使用するクリア材を、従来のアクリルメラミン素材から、より機能が向上し[…]
コーティング剤が人気だが、ワックス派も確実に存在 簡単系コーティング剤は、カー用品店でも独立したコーナーが設けられるほど人気のジャンルだ。その立役者の1つが、シュアラスターのゼロウォーターだ。とは言う[…]
アウトランダーPHEVのコア技術を、専門の技術説明員が解説 三菱自動車ブースの主役は、2024年10月に大幅な改良を施し、市場に投入されたフラッグシップモデルのアウトランダーPHEV。リアル展示会のブ[…]
408&308で好評のボディカラー「オブセッションブルー」を採用 今回導入される「GT Obsession Blue」は、GTグレードに、2008初採用のボディカラー「オブセッションブルー」をまとった[…]
「カーボンニュートラル達成」「交通事故死者ゼロ」に対する具体的なアプローチ例を公開 今年の「人とくるまのテクノロジー展 2025」のホンダブースでは、究極の安全を目指すモビリティの未来像が具体的に提示[…]
- 1
- 2