
KINTOは、トヨタ車/レクサス車/SUBARU車のサブスクリプションサービスを検討中/利用中の法人/個人事業主が安心して利用できるよう、ユーザーごとに専任担当をもうけ、申込みの相談からご利用中のサポートまでを行う「KINTOカスタマーセンター 法人サポートデスク」を2024年7月4日に開設した。
●まとめ:月刊自家用車編集部
カーリースをご検討中の法人/個人事業主にメリット豊富
KINTOのサービスは、個人のユーザーに加えて、カーリースを検討中の法人/個人事業主のニーズにも対応している。
諸経費を一括した月額利用料を支払える仕組みで支出管理をシンプルにするとともに、カーリースと同様、月額を経費計上し、損金扱いしていただくことで、スムーズな会計処理を実現。さらに、法人のユーザーについては、自動車保険の補償対象を役職員やその家族まで広範囲に設定しているため、社用車としての利用はもちろん、従業員への福利厚生としても活用できる。
加えて、個人のユーザーだけでなく、法人のユーザーについても、まとまった資金の用意が不要で、気軽にカーライフをスタートできる「初期費用フリープラン」と、契約時に申込金を支払うことで、中途解約金なしでいつでも契約を見直すことができる「解約金フリープラン」が用意されている。
KINTOカスタマーセンター 法人サポートデスク概要
対象 | 法人、個人事業主のお客様 |
開設時間 | 全日9:00~18:00(年末年始除く・土日は受付のみ) |
専用ダイヤル | 0120-075-915 |
ご相談例 | ・一般的なカーリースやKINTOの保険の内容の違いは? ・月額利用料の会計処理方法はどうなっているの? ・申込みに向けた車庫証明取得方法、登録に必要な書類の準備はどうすればいいの? ・メンテナンス入庫や車両の入替はどうしたらいいの? など |
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(トヨタ)
レクサスが次世代スポーツカーの未来像を提示 トヨタ自動車の高級車ブランド、レクサスは8月15日にカリフォルニア州で開催された「ザ・クエイル、モータースポーツギャザリング」にて、次世代のデザイン哲学を体[…]
「トヨタ・2000GT」より先に生まれた「小さなスポーツカー」 「トヨタ・スポーツ800」が発売されたのは1965年です。 それより少し前の1950年代は、戦後からの復興期から徐々に産業が発展しつつあ[…]
優雅な旅を叶えるDarwin Q3の世界 トヨタ・ハイエースをベースに、DELTA VAN DESIGNが手掛けた「Darwin Q3」は、旅を愛する人々の理想を具現化したキャンピングカーだ。ベース車[…]
ヤリスクロス:モデル概要 ヤリスクロスは、ハッチバックのヤリスをベースにしたコンパクトSUV。ヤリスの弱点であった後部座席と荷室のスペースを拡大することで、実用性を大幅に向上させており、手頃な価格設定[…]
クラウンエステート概要:品格と機能性が同居する「大人のアクティブキャビン」 クラウンエステートは、クラウンシリーズ第4弾として登場した「大人のアクティブキャビン」。ワゴンとSUVを融合させた新しいデザ[…]
人気記事ランキング(全体)
FRのサニーに対して、日産初のFF方式を採用 1970年代を前にして、ヨーロッパから前輪駆動のFF方式の波が押し寄せてくる。この流れを敏感にとらえ、市場に送り出されたのがチェリーだ。車名の由来は日本の[…]
一見すると、何に使うかよくわからないアイテムだが…。 TikTokを始めとしたSNSでバズった話題のカーグッズ。ショート動画で見ていると、かなり便利そうなので気にはなったいたのだが…。実際のところはど[…]
"最後の個性派スポーツ"と評価されたSR311フェアレディ2000 その軽やかな響きとは裏腹に、フェアレディという名は、国産スポーツカーのパイオニアの血統を受け継ぐ伝統の名称だ。その系譜をたどれば、ダ[…]
ヤリスクロス:モデル概要 ヤリスクロスは、ハッチバックのヤリスをベースにしたコンパクトSUV。ヤリスの弱点であった後部座席と荷室のスペースを拡大することで、実用性を大幅に向上させており、手頃な価格設定[…]
コンパクトでも侮れない装備力 F-BOX Squareは、トヨタ・タウンエースをベースに仕上げられた8ナンバーキャンピングカー。街乗りにも馴染むコンパクトな全長と車高1,960mmというサイズ感は、立[…]
最新の投稿記事(全体)
レクサスが次世代スポーツカーの未来像を提示 トヨタ自動車の高級車ブランド、レクサスは8月15日にカリフォルニア州で開催された「ザ・クエイル、モータースポーツギャザリング」にて、次世代のデザイン哲学を体[…]
コンセプトモデル「Acura Performance EV Concept」の進化系 ベースとなっているのは、昨年2024年にカリフォルニアで開催されたモントレー・カー・ウィークで発表された、Acur[…]
一見すると、何に使うかよくわからないアイテムだが…。 TikTokを始めとしたSNSでバズった話題のカーグッズ。ショート動画で見ていると、かなり便利そうなので気にはなったいたのだが…。実際のところはど[…]
GRIDLESS GARAGE LIFEを体現するGMLVAN G-01 GMLVAN G-01は日産キャラバンをベースに、GORDON MILLER MOTORSのアイコンである丸目ライトとテールラ[…]
「トヨタ・2000GT」より先に生まれた「小さなスポーツカー」 「トヨタ・スポーツ800」が発売されたのは1965年です。 それより少し前の1950年代は、戦後からの復興期から徐々に産業が発展しつつあ[…]