
KINTOは、トヨタ車/レクサス車/SUBARU車のサブスクリプションサービスを検討中/利用中の法人/個人事業主が安心して利用できるよう、ユーザーごとに専任担当をもうけ、申込みの相談からご利用中のサポートまでを行う「KINTOカスタマーセンター 法人サポートデスク」を2024年7月4日に開設した。
●まとめ:月刊自家用車編集部
カーリースをご検討中の法人/個人事業主にメリット豊富
KINTOのサービスは、個人のユーザーに加えて、カーリースを検討中の法人/個人事業主のニーズにも対応している。
諸経費を一括した月額利用料を支払える仕組みで支出管理をシンプルにするとともに、カーリースと同様、月額を経費計上し、損金扱いしていただくことで、スムーズな会計処理を実現。さらに、法人のユーザーについては、自動車保険の補償対象を役職員やその家族まで広範囲に設定しているため、社用車としての利用はもちろん、従業員への福利厚生としても活用できる。
加えて、個人のユーザーだけでなく、法人のユーザーについても、まとまった資金の用意が不要で、気軽にカーライフをスタートできる「初期費用フリープラン」と、契約時に申込金を支払うことで、中途解約金なしでいつでも契約を見直すことができる「解約金フリープラン」が用意されている。
KINTOカスタマーセンター 法人サポートデスク概要
対象 | 法人、個人事業主のお客様 |
開設時間 | 全日9:00~18:00(年末年始除く・土日は受付のみ) |
専用ダイヤル | 0120-075-915 |
ご相談例 | ・一般的なカーリースやKINTOの保険の内容の違いは? ・月額利用料の会計処理方法はどうなっているの? ・申込みに向けた車庫証明取得方法、登録に必要な書類の準備はどうすればいいの? ・メンテナンス入庫や車両の入替はどうしたらいいの? など |
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(トヨタ)
キャンパーシリーズ初の軽モデル トヨタモビリティ神奈川では他にも「キャンパーアルトピアーノ」「ハイエースキャンパー」「ハイエースイージーキャンパー」といったラインナップが展開されている。いずれもタウン[…]
マット調のブラックカラーとブラック加飾で、特別感を演出 「THE LIMITED-MATTE METAL」は、2.5Lプラグインハイブリッドシステムを搭載するエステートRSをベースに、ブラックカラーと[…]
トヨタの水素技術とインフラの継続的な開発を担う、重要なキーモデル トヨタは「モータースポーツを起点としたもっといいクルマづくり」とカーボンニュートラル社会の実現を目指し、これまで日本のスーパー耐久シリ[…]
グレード体系を再編。従来モデルに設定があったSグレードが廃止 今回実施される一部改良では、トヨタセーフティセンスの機能強化や、ステアリングヒーター、シートヒーター(運転席・助手席)を全グレードで標準化[…]
統合によるスケールメリットで、次世代商用車の開発が加速 今回発表された合意内容は、三菱ふそうトラック・バス株式会社(以下、三菱ふそう)と日野自動車株式会社(以下、日野)は、対等な立場で統合し、商用車の[…]
人気記事ランキング(全体)
キャンパーシリーズ初の軽モデル トヨタモビリティ神奈川では他にも「キャンパーアルトピアーノ」「ハイエースキャンパー」「ハイエースイージーキャンパー」といったラインナップが展開されている。いずれもタウン[…]
ドリンクホルダーを拡張できる便利アイテムを発見 筆者はいつもコーヒーや炭酸飲料などが好きで、ほぼ毎日のように飲んでいる。ドライブ中にも眠気覚まし的によく愛飲している。車にはドリンクホルダーがいくつか設[…]
ワゴンのように使えるキャンピングカー Camper-Rの最大の特長は、キャンピングカーでありながらワゴン車のような自然な使い勝手を持つ点にある。乗車定員は5名で、セカンドシートには柔らかなボディホール[…]
ベース車はホンダ N-VAN e: ! 大空間が魅力のEV軽キャンパーだ 今回紹介する軽キャンピングカーは岡モータース(香川県高松市)のオリジナルモデル、ミニチュアシマウザーCP。ジャパン[…]
ホイールに付いた黒い頑固な汚れの原因はブレーキダスト 新車で購入した際はピカピカだった自慢のホイール。しかし、時を経てよく見てみると、黒い汚れが固着しているのに気づく。洗車しても全然落ちないほど頑固な[…]
最新の投稿記事(全体)
まずは、旧車で一番人気の「ハコスカ」の燃費はどのぐらい? まずは旧車界のトップアイドル、「ハコスカ」の燃費から見ていきましょう。 ちなみに、ハコスカから後に発売された中上級クラスの日産車のエンジンは、[…]
機能が生み出す官能的なフォルム アルピーヌ A390のデザインは、ひと目でアルピーヌとわかるアイデンティティと、空力性能の徹底的な追求が見事に融合している。全長4615mmの伸びやかなボディは、同社の[…]
運転中に買い物袋が「バサーっ」。こんな経験ありません? 車で買い物に行ってラゲッジスペースに荷物を積み、帰宅。運転中の加速やカーブで、荷室の荷物がガタンと倒れる音が聞こえる…。それからカーブの度にペッ[…]
偶数段と奇数段の2つのクラッチを交互に切り替えるのがツインクラッチ 第3のオートマチックトランスミッションともいえるのがツインクラッチを採用したトランスミッションだ。偶数段と奇数段用の二つのクラッチを[…]
“使える”をコンセプトにした多用途軽キャン 軽キャンとは思えない広さと快適性、そして日常使いにも耐える柔軟性を備えたこのモデルは、「使える軽キャンパー」として多くのユーザーから支持されている。この記事[…]