
●文:月刊自家用車編集部
“旅や遊びの時だけ”アウトドアスタイルに変更できる
「Rakuneru STEP WGN(ラクネルステップワゴン)」は、ホンダ正規ディーラーのホンダカーズ神奈川中が手がけるステップワゴンキャンパー。
ベース車としては、ステップワゴンエア/ステップワゴンスパーダのいずれのグレードも選択可能。安全運転支援システム・ホンダセンシングはもちろん、2列目シート等のステップワゴンの装備はそのまま活かされている。
つまり、ふだんは5人乗りのミニバンとして日常使いし、お出かけやキャンプ等の遊びに行く時に、手軽にアウトドア仕様に変更できるというキャンパーというわけだ。
エクステリアでは、フロントとサイドにラッピングが施され、可愛らしいアウトドア仕様にカスタムされている。また、展示されていたモデルには、ヤキマのルーフキャリアとサイドオーニングも設置されていた。
オプションでは、ルーフに付けるソーラーパネルや、電源付キャンプ場等で便利な外部電源入力用のコンセントが用意されている。
フラットとリビング、切り替え簡単な2つのモード
ラクネルステップワゴンには、“フラットモード”と“リビングモード”という2つのモードが用意されている。
フラットモードでは、幅1250(最大) × 長さ2100mmという、大人2人が横になれるサイズの就寝スペースを設けることができる。たとえば雨のキャンプになってしまい、撤収の手間を考えてテントを張らなくても、手軽に車中泊に変更でき、サービスエリアで少し仮眠をするという時にも、足を伸ばして休憩することが可能になる。
リビングモードは、標準装備の折り畳み式テーブルを使い、大人2人が対面に座って食事等を楽しむことができるモードだ。ゴールデンウィーク等の大型連休では、サービスエリアや道の駅等のレストランが混雑していて入れないという時がある。そんな時でも、テイクアウトして車内で食べるという選択肢を手にすることができる。
上画像右の電源スイッチは、オプションの電源セット。同じオプションの正弦波インバーターと合わせて装備すれば、ポータブル電源等がなくてもアウトドアで電化製品を使うことができる。レジャー用だけでなく、災害の備えにもなるオプションだ。ふだん使いができるステップワゴンだからこそ、いざという時に役立ってくれる装備を備えておく方が良いのかもしれない。
なおホンダカーズ神奈川中では、ステップワゴンだけでなく、N-VANのアウトドア仕様やフリードの車中泊仕様車も扱っている。日常使いできる軽バン、ミニバンで手軽にアウトドアを楽しみたいという方は、実車をチェックに店舗へ訪れてみてはいかがだろうか。
※本記事の文責は当該執筆者(もしくはメディア)に属します。※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。
最新の関連記事(キャンピングカー)
老舗ビルダーのハンドクラフト技術が注がれた「旅を芸術に変える」キャンピングカー 「Pablo」は、ピカソの自由な発想と加藤モーターのハンドクラフト技術を融合させ、「走るキャンバス」として車体全体をデザ[…]
ポップアップで広がる空の部屋。家族旅を快適にするミニバンキャンパー「セレナ P-SV」 ミニバンの実用性とキャンピングカーの機能性。その両方をバランスよく融合させたのが、日産ピーズクラフトが手がける「[…]
コンパクトボディに快適空間を凝縮。夫婦旅に最適な「北斗 対座モデル」 キャンピングカー選びにおいて重要なのは、自分たちのライフスタイルに合った1台を見つけること。家族4人でワイワイ出かけたい人もいれば[…]
ミニバンの可能性を拡張する、スマートなキャンピングカー「DAYs」 街乗りにもキャンプにも使える“ちょうどいい”サイズ感と、独自開発の回転シートやロフト空間といった遊び心ある装備。これまでのキャンピン[…]
タウンエースベースが生む、扱いやすさと拡張性 「Plaything Ace SP」のベース車両は、トヨタ・タウンエース。取り回しの良さと荷室の広さを両立したミドルサイズバンで、日常使いでも不便を感じに[…]
人気記事ランキング(全体)
ポップアップで広がる空の部屋。家族旅を快適にするミニバンキャンパー「セレナ P-SV」 ミニバンの実用性とキャンピングカーの機能性。その両方をバランスよく融合させたのが、日産ピーズクラフトが手がける「[…]
侮るなかれ、さまざまな効果が得られる空力パーツ 先日、知り合いからユニークなカーグッズを紹介された。細長いプラスチックパーツが12個並べられているパッケージ。一見すると、どんな用途でどのように使用する[…]
頑健だが「色気のない三菱車」。そんなイメージを覆して大ヒット車に 三菱自動車工業という会社が誕生したのは、1970年のこと。ただし、その前身である三菱重工の歴史を遡れば、坂本龍馬が作った海援隊にルーツ[…]
コンパクトボディに快適空間を凝縮。夫婦旅に最適な「北斗 対座モデル」 キャンピングカー選びにおいて重要なのは、自分たちのライフスタイルに合った1台を見つけること。家族4人でワイワイ出かけたい人もいれば[…]
トラブル時にも対応可能。万が一に備えて安心ドライブ 車に乗っていると、どうしても避けられれないトラブルに遭遇することがある。どれだけ用心していても、不可抗力で発生することもある。例えば、釘やネジを踏ん[…]
最新の投稿記事(全体)
老舗ビルダーのハンドクラフト技術が注がれた「旅を芸術に変える」キャンピングカー 「Pablo」は、ピカソの自由な発想と加藤モーターのハンドクラフト技術を融合させ、「走るキャンバス」として車体全体をデザ[…]
ドレスアップ&実用性に優れる「らしい」アイテムをセットで提供 キャラバン用として導入される「SOTOASOBIパッケージ」は、アウトドアシーンで映えるデザインと機能性を両立させているアクセサリーパッケ[…]
3列シート7人乗りを実現したミッドサイズSUV インドネシアのミツビシ・モーターズ・クラマ・ユダ・インドネシアで生産される新型デスティネーターは、「The Confidence Booster for[…]
最も危険な凍結路面での安心ドライブをサポート iceGUARD 8は、冬用タイヤの新技術コンセプト「冬テック」を初採用したモデル。冬テックは、冬の路面との「接触」を最大化する技術で、「接触の密度(氷と[…]
高出力モーターと新AWD制御で意のままの走りを実現 アンチャーテッドはスバルグローバルバッテリーEVラインナップの第3弾となるモデル。発表済みのソルテラ改良モデル、新型トレイルシーカーに続くスバルBE[…]