
フォルクスワーゲンがドイツ国内の工場の閉鎖を検討中というニュースが飛び込んできました。はたしてドイツ製VWや今後のVW社どうなってしまうのでしょうか?
●文/まとめ:ストリートVWs編集部
VW社創業以来初のドイツ工場閉鎖
フォルクスワーゲン社は、創業以来初めてドイツ国内の工場の閉鎖を検討しているというニュースが飛び込んできました。理由は、EV需要の低迷や中国EVの台頭による競争力低下で、コスト削減のために工場を閉鎖する考えのようです。
今では世界中に工場があるVWですが、やはり故郷はドイツであり、ドイツ製VWには特別なブランド力があります。はたして工場の閉鎖によって、ドイツ製VWはなくなってしまうのでしょうか?
閉鎖検討中なのは乗用車工場1つと部品工場1つだけ
いまのところ閉鎖検討中が明らかにされているのは、乗用車工場1つと部品工場1つ。VW社はグループ会社を含めるとドイツ国内に19の工場を持ち、VWブランドだけでも10以上の工場が生産に関与しています。そのうちの2つが閉鎖されただけでは、ドイツ製フォルクスワーゲンがなくなる心配はないでしょう。まだ閉鎖が決まったわけでもありません。
しかし、ドイツ国内に工場を増やすことはあっても減らすことがなかったVW社ゆえに、愛好家にとって衝撃的なニュースであったことは確かです。なによりも労働者に与える経済的ショックが心配されます。
フォルクスワーゲンというクルマのファンであり、ブランドを愛する者としては、ドイツの技術と伝統がつまったドイツ製VWが末永く生産されることを願います。
VW社の本社を兼ねるウォルフスブルク工場は1940年から稼働。
VWバス(トランスポーター)の生産拠点として1956年に建てられたハノーファー工場。
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
人気記事ランキング(全体)
トラブル時にも対応可能。万が一に備えて安心ドライブ 車に乗っていると、どうしても避けられれないトラブルに遭遇することがある。どれだけ用心していても、不可抗力で発生することもある。例えば、釘やネジを踏ん[…]
ミニバンの可能性を拡張する、スマートなキャンピングカー「DAYs」 街乗りにもキャンプにも使える“ちょうどいい”サイズ感と、独自開発の回転シートやロフト空間といった遊び心ある装備。これまでのキャンピン[…]
夏の猛暑も怖くない、ロール式サンシェードが作る快適空間 夏のドライブで誰もが感じる悩みは、車内の暑さだ。炎天下に駐車すれば、シートやダッシュボード、ハンドルが触れないほど熱くなる。さらに紫外線による内[…]
奥まで届く薄型設計で内窓掃除が快適に 近年の車はフロントガラスの傾斜が鋭角になり、従来の内窓ワイパーでは掃除しづらいケースが増えている。特にプリウスなど一部車種ではダッシュボード付近に大きなモニターや[…]
たった1秒でサンシェード。ロール式で驚きの簡単操作 ワンタッチサンシェードは、サンバイザーにベルトで固定しておけば、あとはシェードを引き下ろすだけ。駐車するたびに取り出す必要はない。収納もワンタッチで[…]
最新の投稿記事(全体)
トラブル時にも対応可能。万が一に備えて安心ドライブ 車に乗っていると、どうしても避けられれないトラブルに遭遇することがある。どれだけ用心していても、不可抗力で発生することもある。例えば、釘やネジを踏ん[…]
ミニバンの可能性を拡張する、スマートなキャンピングカー「DAYs」 街乗りにもキャンプにも使える“ちょうどいい”サイズ感と、独自開発の回転シートやロフト空間といった遊び心ある装備。これまでのキャンピン[…]
バッテリートラブルは夏場でも多く発生する バッテリートラブルって、寒い冬場に起きるものだと思っているユーザーが多いのではないだろうか。だが、実はエアコンなどをフル稼働させる夏場のほうがバッテリーを酷使[…]
夏の猛暑も怖くない、ロール式サンシェードが作る快適空間 夏のドライブで誰もが感じる悩みは、車内の暑さだ。炎天下に駐車すれば、シートやダッシュボード、ハンドルが触れないほど熱くなる。さらに紫外線による内[…]
暗所の映像も鮮明に記録。2つのカメラにSTARVIS技術搭載センサーを採用 ドライブレコーダーのトップブランド、コムテックが新たにリリースした新機種、ZDR-850Rは、前後2つのカメラで全方位を記録[…]
- 1
- 2