
BMWは、「M8 Competition M xDrive」の日本市場における生産終了を記念した限定車「BMW M8 Competition M xDrive Coupe The Final Edition – 1 of 8(クーペ)」、「BMW M8 Competition M xDrive Cabriolet The Final Edition – 1 of 8(カブリオレ)」、「BMW M8 Competition M xDrive Gran Coupe The Final Edition – 1 of 8(グランクーペ)」の注文を開始する。受付期間は9月25日から10月8日午後11時59分まで。価格は2718万8888円から2798万8888円。
●まとめ:月刊自家用車編集部
BMW M8 Competition M xDriveのファイナルエディション
BMW M8 Competition M xDriveは、最高出力625PS(460kW)/6,000rpm、最大トルク750Nm/1,800 -5,860rpmを発揮する高効率な4.4L V型8気筒BMWツインパワーターボガソリンエンジンにクロスバンクエキゾーストマニフォールドを採用。
トランスミッションには、ダイナミックな走りを実現する8速 M ステップトロニックトランスミッション(Drivelogic付)およびBMWのインテリジェント4輪駆動システムM xDriveを組み合わせ、サーキットでの高いパフォーマンス走行を可能としたBMW M社が開発したMハイパフォーマンスモデルだ。
そのBMW M8 Competition M xDrive現行モデルの日本市場における生産は、2024年6月末で終了しているが、今回発表の限定車は生産終了を記念したモデルであり、オプション装備品である、Mカーボンファイバートリム、カーボンエクステリアパッケージ、Mドライバーズパッケージ、Bowers&Wilkinsダイヤモンドサラウンドサウンドシステム、サンプロテクションガラス、ヒートコンフォートパッケージ、専用ホイールを標準装備。
さらに、「The Final Edition – 1 of 8」と書かれたバッチがセンターコンソールに貼られ、限定モデルであることをアピールしている。
本モデルは、日本国内において8台限定での導入となり、限定台数より注文数が上回った場合には、抽選を実施し、2024年10月以降に当選者のみに通知するとしている。なお、納車は2025年1月以降を予定している。
BMW M8 Competition M xDrive Final Edition 価格表
モデル | メーカー希望小売価格 |
BMW M8 Competition Coupe The Final Edition – 1 of 8 | 2748万8888円 |
BMW M8 Competition Cabriolet The Final Edition – 1 of 8 | 2798万8888円 |
BMW M8 Competition Gran Coupe The Final Edition – 1 of 8 | 2718万8888円 |
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(新車)
Willys MBのシルエットをあしらったデカールもプラス 「Jeep Wrangler Unlimited Sport ’41 Edition」は、アンリミテッド スポーツグレードをベースモデルに、[…]
移動の楽しさを追求した、免許不要の新モビリティ 「e-SNEAKER」は、「すべての人が自由に移動できる社会」を目指し開発された歩行領域モビリティ。近年、地方を中心に交通機関の減便や免許返納者の増加が[…]
人気のAMGスタイルで、1ランク上のモデルに仕上げた特別仕様車 メルセデス・ベンツGLBは、2021年に国内導入されたモデルで、究極のオフローダーであるGクラスからインスピレーションを受けたスクエアな[…]
専用カラーの「グリ マーキュリー」「エリクサーレッド」の2色を展開 今回導入される「C4 MAX HYBRID Edition Lumière」は、「C4 MAX HYBRID」をベースモデルにサンル[…]
WLTCモードでの燃費は21.5km/Lを達成 今回導入されるプジョー2008 GT Hybridは、新開発の1.2L直列3気筒ガソリンターボエンジンに、電動モーターを内蔵した6速デュアルクラッチ式ト[…]
最新の関連記事(ビー・エム・ダブリュー)
第4世代の新型1シリーズ BMW 1シリーズは、2004年に初代モデルが誕生。BMWのラインナップにおいて最もコンパクトなモデルだ。約50:50の理想的な前後重量配分、スポーティで俊敏なハンドリング性[…]
8シリーズのファイナルエディション BMW 8シリーズは、ピュアスポーツモデルに匹敵する高い走行性能に加え、美しいスタイリングで強烈な存在感を持つモデルだ。2枚ドアのクーペモデルをベースに、オープンエ[…]
サーキット走行が可能な本格ハイパフォーマンスモデル BMW M3セダンはBMW 3シリーズ セダンの、BMW M3ツーリングはBMW 3シリーズ ツーリングをベースに、BMW M社が開発した高性能マシ[…]
ALCANTARA®でカスタマイズ 機能性、高級感、そして独自性を兼ね備えた自動車を紹介することを目的としたこのプロジェクトでは、ALCANTARA®でカスタマイズされた内装と外装の新作モデルが展示さ[…]
エンジンパワーをアップさせたコンペティション仕様 日本に導入される「新型BMW M4クーペ」、「新型BMW M4カブリオレ」は、エンジンパワーをノーマルモデルより20PSアップしており、530PSを発[…]
人気記事ランキング(全体)
身長180cmでも快適に車中泊できる! 標準ルーフだから街乗りも便利! ファシールバカンチェス ダイネット40は、リンエイプロダクト(本社:埼玉県川越市)の40周年記念車として2025年2月に発表され[…]
車の鍵も家の鍵もこれひとつに収まる 大阪・茨木市の革小物ブランド「クアトロガッツ」が手がけるのは、そのナンバープレートをモチーフにしたオーダーメイドの本革キーケース。愛車の写真を送るだけで、世界にひと[…]
作業者のストレスを軽減、従来比約1.4倍の高回転で時短を実現! KTCと言えば、自動車整備のプロも愛用する、ハンドツールの名門メーカー。そのKTCから、コンパクトなコードレスラチェットが新たに登場した[…]
“GT”として不遇の時代を生きた悲劇のスカイライン スカイラインシリーズとして5代目にあたる「C210系・スカイライン」は1977年に誕生しました。このモデルは「ジャパン」という愛称で呼ばれていて、そ[…]
コンテッサ1300クーペ(1965年) 高い技術から生み出された美しいクルマは、大きな注目を集めることに 今では、日野自動車が乗用車メーカーだというと、首を傾げる人も多いかもしれない。日本初の国産トラ[…]
最新の投稿記事(全体)
Willys MBのシルエットをあしらったデカールもプラス 「Jeep Wrangler Unlimited Sport ’41 Edition」は、アンリミテッド スポーツグレードをベースモデルに、[…]
インドから欧州、日本へ輸出される世界戦略車 「e VITARA」は、スズキのBEV世界戦略車第一弾となるe-SUV。「Emotional Versatile Cruiser」をコンセプトに、先進的かつ[…]
※10月号は販売実績ランキングのページが休載となっておりますが、後日WEBにて公開いたします。[…]
コンテッサ1300クーペ(1965年) 高い技術から生み出された美しいクルマは、大きな注目を集めることに 今では、日野自動車が乗用車メーカーだというと、首を傾げる人も多いかもしれない。日本初の国産トラ[…]
ハードカーゴとのコラボで無骨さアップ! 期待感が高まる軽キャンパーだ 今回紹介する車両は、東京キャンピングカーショー2025で展示されていたルートシックスのニューモデル、コンフィⅢだ。 外装は働く車に[…]
- 1
- 2