ミラレコ EM-4800[ケンウッド]
以前のミラレコでは本体背面にフロントカメラを内蔵していたが、このモデルでは独立したコンパクトなフロントカメラを付属。
価 格:オープン
パソコン向けビュワーソフトはWindowsだけでなくMacにも対応。
ダクションDC2000R[カーメイト]
本体はコンパクトカメラのような個性的なデザイン。ブラケットはボールジョイントタイプで好みの角度に調整がしやすい。
価 格:オープン
Windows向けのビュワーソフトを用意。
カロッツェリア VREC-DZ800DC[パイオニア]
スリムな形状の本体。カメラ部は室内向きに回転でき、車上荒らし対策にも活躍する。
価 格:オープン
スマホとWi-Fi接続をすればワイヤレスでコントロールやデータのダウンロードができる。
前後カメラともにフルHD画質で映像を記録。ナイトサイト機能で夜間もクッキリ鮮明だ。
DRV-MR480[ケンウッド]
本体、リヤカメラともにコンパクトで取り付け性に優れている。お手頃な価格も魅力だ。
価格:オープン
機能的なボディデザインはブラケット一体型のように見える。ケーブル接続部はL字型。
ZDR055[コムテック]
スタイリッシュなデザインで高級感も十分。背面には2.7インチディスプレイを搭載する。
価 格:オープン
STARVIS2によって夜間の記録映像は明るく鮮明だ。前後カメラともにフルHD画質。
CA-DR03HTD[パナソニック]
HDディスプレイを搭載した最新型ストラーダに対応。写真はF1X PREMIUM10 CN-F1X10BGD。
価 格:オープン
CS-24FB[セルスター]
リヤ専用ながら動作確認用のディスプレイを搭載。ブラケットは熱線を避けて貼れる。
価 格:オープン
プライバシーガラスやスモークフィルムなど、色付きガラスの影響を受けずに撮影できる。
価格:オープン(実勢価格:1万円前後)
ブラケット一体型のスッキリとしたデザイン。GPSやGセンサーも内蔵されている。
フルHD画質による映像記録が可能。STARVISセンサーを採用し、夜間の撮影にも強い。
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
人気記事ランキング(全体)
大人の秘密基地が公道を走る?「N-VAN COMPO」が軽キャンの常識を変える 子どもの頃に憧れた秘密基地。その夢を大人になっても持ち続けている人にとって、「N-VAN COMPO」は心くすぐる存在か[…]
ポップアップで広がる空の部屋。家族旅を快適にするミニバンキャンパー「セレナ P-SV」 ミニバンの実用性とキャンピングカーの機能性。その両方をバランスよく融合させたのが、日産ピーズクラフトが手がける「[…]
USBポートに挿すだけでOK! 高性能バージョンを早速購入 以前にも紹介したことがある、USBタイプのカーグッズ。車内のドレスアップにもなるアイテムで、筆者も気に入って愛用している。今回、その製品の進[…]
クルマのUSBポートに接続するだけで、YouTube動画などを楽しめる カーエンターテイメントアダプター「U2KIT CEA950」は、クルマのUSBポートに接続するだけで、手軽に高度な車内エンターテ[…]
カローラクロス:都市を駆ける洗練されたSUVへ カローラシリーズ初のSUVとして誕生したカローラクロス。「アーバン・アクティブ」をデザインテーマとしたエクステリアは、伸びやかなガラス面とランプが特徴的[…]
最新の投稿記事(全体)
キャンピングカー選びのジレンマを、解決すべく開発された 国内キャンピングカー市場は、レジャー需要の深化のみならず、災害時のシェルターやテレワーク拠点としての活用といった多用途性への関心の高まりを背景に[…]
コンパクトなのに本格派。街にも自然にも似合う一台 「小さくても本格的なキャンピングカーが欲しい」「普段使いできて、週末には自然の中でくつろぎたい」——そんなニーズに真っ向から応えるのが、KATOMOT[…]
センターディスプレイのグラフィックを最新インターフェイスに刷新 ボルボV60シリーズは、2024年には日本国内で約2200台が販売されるなど、XC40、XC60に次ぐ人気を持つエステートモデル。特に日[…]
国内テストドライバーのレベルアップなくして目指す「アシ」の実現なし クルマの足回りの出来映えは、複雑なメカニズムほど上等といったような単純なものではない。確かに、バブル景気で潤沢な開発資金を得た日本メ[…]
三菱車としては初のスペシャルティクーペ 「ギャランGTO」が発売されたのは、“いざなぎ景気”と呼ばれる高度経済成長期のただ中だった1970年です。国民総生産が世界2位まで駆け上がり、大阪万博の活況に国[…]