ミラレコ EM-4800[ケンウッド]
以前のミラレコでは本体背面にフロントカメラを内蔵していたが、このモデルでは独立したコンパクトなフロントカメラを付属。
価 格:オープン
パソコン向けビュワーソフトはWindowsだけでなくMacにも対応。
ダクションDC2000R[カーメイト]
本体はコンパクトカメラのような個性的なデザイン。ブラケットはボールジョイントタイプで好みの角度に調整がしやすい。
価 格:オープン
Windows向けのビュワーソフトを用意。
カロッツェリア VREC-DZ800DC[パイオニア]
スリムな形状の本体。カメラ部は室内向きに回転でき、車上荒らし対策にも活躍する。
価 格:オープン
スマホとWi-Fi接続をすればワイヤレスでコントロールやデータのダウンロードができる。
前後カメラともにフルHD画質で映像を記録。ナイトサイト機能で夜間もクッキリ鮮明だ。
DRV-MR480[ケンウッド]
本体、リヤカメラともにコンパクトで取り付け性に優れている。お手頃な価格も魅力だ。
価格:オープン
機能的なボディデザインはブラケット一体型のように見える。ケーブル接続部はL字型。
ZDR055[コムテック]
スタイリッシュなデザインで高級感も十分。背面には2.7インチディスプレイを搭載する。
価 格:オープン
STARVIS2によって夜間の記録映像は明るく鮮明だ。前後カメラともにフルHD画質。
CA-DR03HTD[パナソニック]
HDディスプレイを搭載した最新型ストラーダに対応。写真はF1X PREMIUM10 CN-F1X10BGD。
価 格:オープン
CS-24FB[セルスター]
リヤ専用ながら動作確認用のディスプレイを搭載。ブラケットは熱線を避けて貼れる。
価 格:オープン
プライバシーガラスやスモークフィルムなど、色付きガラスの影響を受けずに撮影できる。
価格:オープン(実勢価格:1万円前後)
ブラケット一体型のスッキリとしたデザイン。GPSやGセンサーも内蔵されている。
フルHD画質による映像記録が可能。STARVISセンサーを採用し、夜間の撮影にも強い。
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
人気記事ランキング(全体)
ショックレスリングとは? 一般の金属とは異なる原子の規則相と不規則相が存在する“特殊制振合金”を採用した金属製のリングで、シート取付ボルトやサスペンションアッパーマウントのボルトに挟み込むだけで、効果[…]
車の足元は暗くて見にくい、そんな時のコンパクトライト 車の座席の下は暗くて、何か物を落とすと見つけにくい。例えば夜、足元に小銭を落とした際などは、車内はとても暗くて、次の日の明るい時間にならまいと見つ[…]
ベース車両はトヨタのノア トヨタ・ノアの最大の魅力は、広い室内空間と高い実用性にある。3列シートを備え、7人または8人乗りの設定があり、多人数での移動に適している。スライドドアを採用しているため、狭い[…]
争奪戦必至のSTIコンプリート、ボディカラーは5色を設定 S210は、WRX S4をベースに、スバルが2008年から参戦しているニュルブルクリンク24時間レースで得られたノウハウが投入されている500[…]
大人数でもOK! ベース車両はトヨタのハイエース ベースの車両はトヨタのハイエース。大型の荷室は、快適な車中泊空間や収納スペース、キッチンやベッドなどのレイアウトに柔軟に対応可能。カスタムの幅が広く、[…]
最新の投稿記事(全体)
パーキングメーターの時間を超過した…いったいどうなる? ゲート式駐車場/クイック式駐車場など、一口に駐車場といってもその形態は多種多様。都市部の大通りに設置されていることの多い「パーキングメーター」も[…]
ベース車両はトヨタのハイエース 圧倒的な耐久性と広い荷室を備えた日本を代表する車種の1つ、トヨタ・ハイエース。ビジネスユースからアウトドア、さらにはキャンピングカーのベース車両としても高い人気を誇る。[…]
軽自動車でも『車中泊』は『快適』にできます。ベース車両はスズキのエブリイ。 エブリイの最大の強みは、その広い荷室空間にある。軽自動車でありながら広い荷室空間は、後部座席を畳めば大人が横になれるほどのス[…]
見た目は普通でも中身はスペシャル、あえて別ネームで差別化 「トヨタ・1600GT」は、1967年に発売されたトヨタのスポーツクーペです。 もしこの段階で名称をWEBで検索してその画像を見たとしたら、「[…]
ショックレスリングとは? 一般の金属とは異なる原子の規則相と不規則相が存在する“特殊制振合金”を採用した金属製のリングで、シート取付ボルトやサスペンションアッパーマウントのボルトに挟み込むだけで、効果[…]