
カーライフを充実させるために、各メーカーから多数のグッズがリリースされている。今回はちょっと異色の、釣具メーカーがリリースする便利なカーグッズを紹介しよう。
●文:月刊自家用車編集部 ●写真引用元/プロックス
設置はカンタン! 自由度が高い便利アイテム
今回紹介するのは、プロックスの「ピタッと!マルチハンガー」という名前のカー用品。その名の通り、車両のサイドウインドウやボディパネルなどに吸盤で貼り付けて使用するグッズだ。
ピタッと!マルチハンガー(ブラック PX825K/グレー PX825G)[プロックス]
プロックスは釣具関連商品を多数ラインナップするメーカーということで、本製品も釣りに関連する用途を考慮されているが、もちろん、それ以外の用途でも十分使用可能だ。
1つで、ハンガーや釣り竿立てとして使用
ピタッと!マルチハンガーは、単体だけでも十分便利に使用できる。例えば、キャンプなどでウェアなどを干す際やLEDランプなどをぶら下げておくような使用方法もできるだろう。
濡れたウェアなどを干すとにも便利だ。
釣り竿などの長物を一時的にホールドしておくような使い方は非常に便利。仕掛けを作るために車のボディに立てかけておいて、風に吹かれて大切な釣り竿が破損…なんてトラブルを未然に防ぐことができる。
釣り竿などの長物を立てかけるような使い方も便利。
組み合わあせて使用すればさらに便利に!
ピタッと!マルチハンガーは、組み合わせて使用すれば、更に用途が広がる。車内のサイドウインドウに2つ設置すれば、簡易のロッドホルダーとしても使用できる。
ピタッと!マルチハンガーを2つ組み合わせて使うとさらに便利に。
取り付け方法を解説
ピタッと!マルチハンガーの設置方法は簡単だ。下のイラストのように、フックを跳ね上げた状態で設置面に吸盤をあてがい、フックを下ろせば吸着完了。当然、何度でもやり直せる。
ピタッと!マルチハンガーの使用方法解説。
なお、ピタッと!マルチハンガーの耐荷重は5kgとなっている。車だけでなく、自宅の窓やクーラーボックスなど、平面であればどこでも使用できるのも嬉しいところだ。
製品仕様
商品コード | カラー | 耐荷重(kg) | ロッド対応直径 | 耐熱温度 | 税抜希望小売価格 |
---|---|---|---|---|---|
PX825K | ブラック | 5 | 17mm以下 | 70℃ | OPEN |
PX825G | グレー | 5 | 17mm以下 | 70℃ | OPEN |
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(大人気商品)
侮るなかれ、さまざまな効果が得られる空力パーツ 先日、知り合いからユニークなカーグッズを紹介された。細長いプラスチックパーツが12個並べられているパッケージ。一見すると、どんな用途でどのように使用する[…]
夏の猛暑も怖くない、ロール式サンシェードが作る快適空間 夏のドライブで誰もが感じる悩みは、車内の暑さだ。炎天下に駐車すれば、シートやダッシュボード、ハンドルが触れないほど熱くなる。さらに紫外線による内[…]
座るだけでクールダウン 夏のドライブが快適になる最新カーシート 夏の車内は、ただでさえ暑い。長時間の運転や渋滞に巻き込まれたとき、背中やお尻の蒸れが不快感を倍増させる。そんな夏の悩みを一気に解消するの[…]
引っ張るだけでOK、瞬時にセット完了 ロール式サンシェードの最大の魅力は、その操作の簡単さにある。取り付けは非常にシンプルで、工具も必要なくサンバイザーに専用パーツを固定するだけ。その状態でロール部分[…]
奥まで届く薄型設計で内窓掃除が快適に 近年の車はフロントガラスの傾斜が鋭角になり、従来の内窓ワイパーでは掃除しづらいケースが増えている。特にプリウスなど一部車種ではダッシュボード付近に大きなモニターや[…]
人気記事ランキング(全体)
ミドルセダンへの逆境で国内販売は失速したが欧州での評価は不変 初代プリメーラが登場した’90年ごろの日本車は、それ以前の、エンジンパワーや操舵応答性といった数値性能追求型の開発から、味やフィールといっ[…]
ミニバンベースの8ナンバーキャンパー 「ラクネル・レイ」を理解する上で、まず着目すべきはその基本設計。ベース車両にはマツダ ボンゴバン、あるいはトヨタ タウンエースが採用され、全長4065mm、全幅1[…]
コンパクトなのに本格派。街にも自然にも似合う一台 「小さくても本格的なキャンピングカーが欲しい」「普段使いできて、週末には自然の中でくつろぎたい」——そんなニーズに真っ向から応えるのが、KATOMOT[…]
USBポートに挿すだけでOK! 高性能バージョンを早速購入 以前にも紹介したことがある、USBタイプのカーグッズ。車内のドレスアップにもなるアイテムで、筆者も気に入って愛用している。今回、その製品の進[…]
大人の秘密基地が公道を走る?「N-VAN COMPO」が軽キャンの常識を変える 子どもの頃に憧れた秘密基地。その夢を大人になっても持ち続けている人にとって、「N-VAN COMPO」は心くすぐる存在か[…]
最新の投稿記事(全体)
軽トラックをキャンピングカーに仕立てるという逆転の発想 「軽トラで旅をする」。そう聞けば多くの人が、狭くて過酷なイメージを思い浮かべるだろう。しかし、その常識を覆したのがこの一台。ベースとなるのはトヨ[…]
定番のテールゲートスポイラーには、立体的な造形をプラス ホンダアクセスは、「UNLIMITED GLIDE PLUS SPORTS ESSENCE(アンリミテッド グライド プラス スポーツエッセンス[…]
ブラックルーフの数量限定車を、オンライン販売することも発表 新型プレリュードは、電動化時代における「操る喜び」を継承するスペシャリティスポーツモデル。ホンダ独自のハイブリッドシステム「e:HEV」をさ[…]
ミドルセダンへの逆境で国内販売は失速したが欧州での評価は不変 初代プリメーラが登場した’90年ごろの日本車は、それ以前の、エンジンパワーや操舵応答性といった数値性能追求型の開発から、味やフィールといっ[…]
ミニバンベースの8ナンバーキャンパー 「ラクネル・レイ」を理解する上で、まず着目すべきはその基本設計。ベース車両にはマツダ ボンゴバン、あるいはトヨタ タウンエースが採用され、全長4065mm、全幅1[…]