「ラリージャパン2025」開催概要を発表【2025年11月6日〜9日開催、観戦チケットの先行抽選販売も開始】│月刊自家用車WEB - 厳選クルマ情報

「ラリージャパン2025」開催概要を発表【2025年11月6日〜9日開催、観戦チケットの先行抽選販売も開始】

「ラリージャパン2025」開催概要を発表【2025年11月6日〜9日開催、観戦チケットの先行抽選販売も開始】

フォーラムエイト・ラリージャパン2025実行委員会は、2025年11月6日から9日まで愛知と岐阜で開催されるフォーラムエイト・ラリージャパン 2025(FIA世界ラリー選手権第13戦 日本大会)の開催概要を発表した。

●まとめ:月刊自家用車編集部

家族連れにも楽しんでもらえる、多くのコンテンツを用意

「フォーラムエイト・ラリージャパン 2025」は、ラリー競技の最高峰であるFIA世界ラリー選手権のシリーズ戦の一つである世界大会で、全14戦となる2025年シーズンの第13戦として日本で開催される。

4年連続での開催となる本大会では、豊田市街を全開走行する「豊田市スーパースペシャルステージ(SSS)」や、四季桜で有名な豊田市小原地区の「小原スペシャルステージ(SS)」といった新コースが追加されるなど、大会コンセプトとなる「体感するラリー」がより楽しめる内容となっている。

観戦チケットは7月17日から先行抽選販売が開始され、それに伴うホスピタリティ・プログラムや宿泊プランも先着販売される。また、今年はふるさと納税の返礼品として観戦チケットを入手することも可能。

大会の拠点となる豊田スタジアムでは、体験コンテンツ「ラリー大学」のほか、物産展やキッチンカー企画も充実するなど、ラリーファンだけでなく、ラリーを初めて見るユーザーや家族連れにも楽しんでもらえる内容が用意される。

フォーラムエイト・ラリージャパン2025 開催概要

国際大会名:FIA世界ラリー選手権(WRC)
大会名:FIA世界ラリー選手権 フォーラムエイト・ラリージャパン2025(通称:フォーラムエイト・ラリージャパン2025)
主催:トヨタ・モータースポーツ・クラブ/特定非営利活動法人 M.O.S.C.O./豊田市
興行主体:ラリージャパン 2025実行委員会
後援:観光庁/スポーツ庁
開催協力団体:愛知県/岐阜県/名古屋市/岡崎市/新城市/長久手市/設楽町/中津川市
開催期間:2025年11月6日(木)〜9日(日)
開催地:【競技コース】愛知県豊田市/岡崎市/新城市/設楽町/岐阜県恵那市/中津川市
【サービスパーク】 豊田スタジアム(豊田市千石町)
トップカテゴリ参加チーム:
TOYOTA GAZOO Racing WORLD RALLY TEAM
HYUNDAI SHELL MOBIS WORLD RALLY TEAM
M-SPORT FORD WORLD RALLY TEAM

大会スケジュール

  • テスト走行 11月6日(木) 鞍ケ池公園SD(SD:シェイクダウン)
  • オープニングセレモニー 11 月6日(木) 名鉄豊田市駅前一帯
  • 競技11月6日(木)~9日(日)4日間(合計コース数 20本)
  • セレモニアルフィニッシュ 11月9日(日) 豊田スタジアム西イベントエリア

チケット販売スケジュール

  • 先行販売<抽選> 7月17日(木)13:00~8 月12日(火)※抽選結果通知:8/15(金)
  • 開催市町先行販売<抽選> 8月16日(土)10:00~8月19日(火)※抽選結果通知:8/22(金)
  • 一般販売<先着> 8月23日(土)10:00~

昨年のラリージャパン2024の会場

※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。