これが新しいアクアの「顔」。大胆なデザイン変更と、てんこ盛りの最新機能で発売開始【新モデルの価格は243万2100円〜】│月刊自家用車WEB - 厳選クルマ情報

これが新しいアクアの「顔」。大胆なデザイン変更と、てんこ盛りの最新機能で発売開始【新モデルの価格は243万2100円〜】

これが新しいアクアの「顔」。大胆なデザイン変更と、てんこ盛りの最新機能で発売開始【新モデルの価格は243万2100円〜】

トヨタは、アクアを一部改良し、2025年9月1日に発売した。改良モデルの価格は243万2100〜302万2800円。

●まとめ:月刊自家用車編集部

装備水準の引き上げで、プレミアムキャラを強化

今回のアクアの一部改良では、内外装デザインの刷新に加え、先進の安全装備やマルチメディア機能、基本性能を大幅に向上させることで、先進感や上質なイメージをさらに高めている。前モデルと比べると、プレミアムキャラが明らかに強まっている。

●アクア グレードバリエーション&価格【2025年9月モデル】
パワートレーングレード価格【2WD/4WD】
1490cc直3DOHC
91PS/12.2kgm

フロントモーター
59kW/141Nm
U243万2100円/ー
X248万6000円/ー
G265万4300円/ー
Z282万4800円/ー
1490cc直3DOHC
91PS/12.2kgm

フロントモーター
59kW/141Nm
リヤモーター
4.7kW/52Nm
Uー/263万100円
Xー/268万4000円
Gー/285万2300円
Zー/302万2800円

フロントマスクを「ハンマーヘッド」にすることでイメージチェンジ

Z(2WD)

外装まわりは、全グレードに「ハンマーヘッド」をモチーフとしたシャープなフロントデザインを採用し、スタイリングデザインを一新。Bi-BeamLEDヘッドランプ+LEDターンランプ+LEDクリアランスランプ(デイライト機能付)が採用されるほか、リヤもピアノブラック塗装のバックドアガーニッシュが全グレードに追加されることで、リヤビューのイメージを強化。また、Zグレードには、左右のヘッドランプを繋ぐセンターランプ・LEDアクセサリーランプが組み合わされることで、上質感が高められている。

ボディカラーには、新色の「マッドバス」と「グレイッシュブルー」を追加し、カラーバリエーションの拡充が図られた。

Bi-BeamLEDヘッドランプ+LEDターンランプ+LEDクリアランスランプ(デイライト機能付)左がLEDデイライト点灯状態、右がLEDターンランプ点灯状態。

センターランプ(LEDクリアランスランプ+LEDデイライト)&LEDアクセサリーランプ(LEDクリアランスランプ&LEDアクセサリーランプ点灯状態)

バックドアガーニッシュ

Zグレードには16インチアルミホイール(ダーククリア切削光輝+ブラック塗装/センターオーナメント/ブラック塗装ホイールナット付)がメーカーOPで用意される。

メインメーターは7インチの大型マルチインフォメーションディスプレイへ

内装まわりは、ステアリング奥のメインメーター部を7インチの大型マルチインフォメーションディスプレイとしたほか、センタークラスター下部にHDMI入力端子を設けるなど、利便性を向上。さらに、G、X、Uグレードのディスプレイオーディオのモニターサイズを8インチに拡大し、最新のコネクティッドナビにも対応させている。

マルチインフォメーションディスプレイ(7.0インチカラーTFT液晶)+デジタルメーター(メーター照度コントロール機能付)

HDMI端子

左:ディスプレイオーディオ(10.5インチモニター、コネクティッドナビ対応)Plus 右:ディスプレイオーディオ(8インチモニター、コネクティッドナビ対応)

常時操舵支援を行うプロアクティブドライビングアシストを追加

安全装備も予防安全パッケージ「トヨタセーフティセンス」の機能を大幅に強化。具体的には車線内走行時に常時操舵支援を行うプロアクティブドライビングアシスト機能(PDA)が追加されたほか、プリクラッシュセーフティーの障害物検知にバイクを追加し、さらに出会い頭の衝突回避機能も追加されている。

プロアクティブドライビングアシスト : 車線内走行時常時操舵支援(作動イメージ)

レーダークルーズコントロールは、先行車との車間距離設定が4段階に設定可能になり、より細やかな追従走行が可能。ほかにもロードサインアシスト(道路標識の転回禁止、信号機の読み取り機能を追加)や発進遅れ告知機能(交差点で信号が赤から青に変わった時の告知機能を追加)の機能向上も実施されている。

左:ロードサインアシスト 右:発進遅れ告知機能 : 信号切り替わり告知(作動イメージ)

スムーズストップ(作動イメージ)。上質な乗り心地を実現するスムーズストップが標準装備となった。

駐車支援「アドバンストパーク」の機能も拡充

駐車支援システム「アドバンストパーク」には、並列前向き駐車・後向き出庫、並列前向き出庫が追加され、利便性を強化。

電動パーキングブレーキとブレーキホールド機能が全車に標準装備され、渋滞時や信号待ちでのドライバーの負担を軽減。また、Power OFF時のドライブモード設定を維持する機能も追加され、毎回設定し直す手間が省けるようになっている。

アドバンスト パーク : 並列前向き駐車(作動イメージ)

「KINTO Unlimited」専用「Uグレード」を新設

また、トヨタ独自のサブスクリプションサービス「KINTO Unlimited」専用の新しいグレード「Uグレード」が新設されている。

U(2WD・オプション装着車)

※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。