
トヨタは、アクアを一部改良し、2025年9月1日に発売した。改良モデルの価格は243万2100〜302万2800円。
●まとめ:月刊自家用車編集部
装備水準の引き上げで、プレミアムキャラを強化
今回のアクアの一部改良では、内外装デザインの刷新に加え、先進の安全装備やマルチメディア機能、基本性能を大幅に向上させることで、先進感や上質なイメージをさらに高めている。前モデルと比べると、プレミアムキャラが明らかに強まっている。
●アクア グレードバリエーション&価格【2025年9月モデル】 | ||
パワートレーン | グレード | 価格【2WD/4WD】 |
1490cc直3DOHC 91PS/12.2kgm + フロントモーター 59kW/141Nm | U | 243万2100円/ー |
X | 248万6000円/ー | |
G | 265万4300円/ー | |
Z | 282万4800円/ー | |
1490cc直3DOHC 91PS/12.2kgm + フロントモーター 59kW/141Nm リヤモーター 4.7kW/52Nm | U | ー/263万100円 |
X | ー/268万4000円 | |
G | ー/285万2300円 | |
Z | ー/302万2800円 |
フロントマスクを「ハンマーヘッド」にすることでイメージチェンジ
Z(2WD)
外装まわりは、全グレードに「ハンマーヘッド」をモチーフとしたシャープなフロントデザインを採用し、スタイリングデザインを一新。Bi-BeamLEDヘッドランプ+LEDターンランプ+LEDクリアランスランプ(デイライト機能付)が採用されるほか、リヤもピアノブラック塗装のバックドアガーニッシュが全グレードに追加されることで、リヤビューのイメージを強化。また、Zグレードには、左右のヘッドランプを繋ぐセンターランプ・LEDアクセサリーランプが組み合わされることで、上質感が高められている。
ボディカラーには、新色の「マッドバス」と「グレイッシュブルー」を追加し、カラーバリエーションの拡充が図られた。
センターランプ(LEDクリアランスランプ+LEDデイライト)&LEDアクセサリーランプ(LEDクリアランスランプ&LEDアクセサリーランプ点灯状態)
バックドアガーニッシュ
Zグレードには16インチアルミホイール(ダーククリア切削光輝+ブラック塗装/センターオーナメント/ブラック塗装ホイールナット付)がメーカーOPで用意される。
メインメーターは7インチの大型マルチインフォメーションディスプレイへ
内装まわりは、ステアリング奥のメインメーター部を7インチの大型マルチインフォメーションディスプレイとしたほか、センタークラスター下部にHDMI入力端子を設けるなど、利便性を向上。さらに、G、X、Uグレードのディスプレイオーディオのモニターサイズを8インチに拡大し、最新のコネクティッドナビにも対応させている。
マルチインフォメーションディスプレイ(7.0インチカラーTFT液晶)+デジタルメーター(メーター照度コントロール機能付)
HDMI端子
常時操舵支援を行うプロアクティブドライビングアシストを追加
安全装備も予防安全パッケージ「トヨタセーフティセンス」の機能を大幅に強化。具体的には車線内走行時に常時操舵支援を行うプロアクティブドライビングアシスト機能(PDA)が追加されたほか、プリクラッシュセーフティーの障害物検知にバイクを追加し、さらに出会い頭の衝突回避機能も追加されている。
プロアクティブドライビングアシスト : 車線内走行時常時操舵支援(作動イメージ)
レーダークルーズコントロールは、先行車との車間距離設定が4段階に設定可能になり、より細やかな追従走行が可能。ほかにもロードサインアシスト(道路標識の転回禁止、信号機の読み取り機能を追加)や発進遅れ告知機能(交差点で信号が赤から青に変わった時の告知機能を追加)の機能向上も実施されている。
スムーズストップ(作動イメージ)。上質な乗り心地を実現するスムーズストップが標準装備となった。
駐車支援「アドバンストパーク」の機能も拡充
駐車支援システム「アドバンストパーク」には、並列前向き駐車・後向き出庫、並列前向き出庫が追加され、利便性を強化。
電動パーキングブレーキとブレーキホールド機能が全車に標準装備され、渋滞時や信号待ちでのドライバーの負担を軽減。また、Power OFF時のドライブモード設定を維持する機能も追加され、毎回設定し直す手間が省けるようになっている。
アドバンスト パーク : 並列前向き駐車(作動イメージ)
「KINTO Unlimited」専用「Uグレード」を新設
また、トヨタ独自のサブスクリプションサービス「KINTO Unlimited」専用の新しいグレード「Uグレード」が新設されている。
U(2WD・オプション装着車)
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(トヨタ)
好評の「サブスクキャンペーン」。対象年齢と車種を拡大して全国展開へ 今回の「【U35】はじめてのクルマおためしキャンペーン」は、今年6月に好評だった「【U29応援】カーライフおためしキャンペーン」の対[…]
環境性能を重視したキャンピングカー ACSリトルノオクタービアMは、キャンピングカーの中でも特に環境性能を意識したモデルとなっている。標準で搭載される太陽光発電システムは200Wのソーラーパネルを2枚[…]
生誕145周年のピカソ。その革新性に触発された創業70周年の老舗が手がけた特別記念モデル カトーモーターのパブロは、画家のピカソ生誕145周年とカトーモーター創業70周年を記念して作られた特別記念モデ[…]
ソファのようにくつろげる“第5のモード”を追加 従来のVANLIFE ROOMKITは、走行モードや就寝モードなど4つの切り替えでシエンタを自在に使えるキットとして注目されてきた。今回の新モデルでは、[…]
世界最大級の水素工場が、再生可能エネルギー世界をバックアップ 2020年、福島県浪江町に誕生した「福島水素エネルギー研究フィールド(FH2R)」。約18万㎡の広大な敷地に設置された20MWの太陽光発電[…]
最新の関連記事(ニュース)
好評の「サブスクキャンペーン」。対象年齢と車種を拡大して全国展開へ 今回の「【U35】はじめてのクルマおためしキャンペーン」は、今年6月に好評だった「【U29応援】カーライフおためしキャンペーン」の対[…]
「歩行領域モビリティ」という新しいカテゴリーを提案 ダイハツから、まったく新しい歩行領域のモビリティ「e-SNEAKER(イースニーカー)」が登場した。8月25日より、全国のダイハツの販売店から発売と[…]
陸・海・空のモビリティと夢の力がテーマ 今回のホンダブースの展示では、陸・海・空にわたる幅広いモビリティを披露し、「夢の力」が生み出した多様な技術とコンセプトが示される。 展示の中心となるのは、202[…]
Willys MBのシルエットをあしらったデカールもプラス 「Jeep Wrangler Unlimited Sport ’41 Edition」は、アンリミテッド スポーツグレードをベースモデルに、[…]
インドから欧州、日本へ輸出される世界戦略車 「e VITARA」は、スズキのBEV世界戦略車第一弾となるe-SUV。「Emotional Versatile Cruiser」をコンセプトに、先進的かつ[…]
人気記事ランキング(全体)
カーメイトの人気シリーズ「ゼロワイパー」 カーメイトが展開するゼロワイパーは、フロントウィンドウに施工することで、雨天時でもクリアな視界を確保できる撥水コート剤だ。このシリーズには、フィルムタイプもラ[…]
ソファのようにくつろげる“第5のモード”を追加 従来のVANLIFE ROOMKITは、走行モードや就寝モードなど4つの切り替えでシエンタを自在に使えるキットとして注目されてきた。今回の新モデルでは、[…]
日本初の「車専用」除湿剤が登場!AeroRide90がAmazonで販売開始 梅雨や冬の結露、長期保管車のこもり臭。クルマ好きにとって悩ましい車内環境の問題を解決してくれる、日本初の“クルマ専用”除湿[…]
アトレーに続く大ヒットなるか?INTECから「エブリイ専用フルLEDテールランプ」が登場 自動車用品メーカーの株式会社コラントが展開するアフターパーツブランド「INTEC(インテック)」から、軽バンカ[…]
知らなかった…給油キャップを置く“あの場所”が超便利だった。 ガソリンスタンドで給油するとき、キャップの置き場所に困ったことはないだろうか。普段なんとなく給油している人は気づいていないかもしれないが、[…]
最新の投稿記事(全体)
氷上から雪上まで、新たなレベルの信頼感を獲得 スタッドレスタイヤを選ぶ上で、最も重要な性能の一つとなるのが氷上性能だ。 氷上性能を左右するのは、「水膜の除去」「氷面との密着性」「エッジによる引っ掻き効[…]
好評の「サブスクキャンペーン」。対象年齢と車種を拡大して全国展開へ 今回の「【U35】はじめてのクルマおためしキャンペーン」は、今年6月に好評だった「【U29応援】カーライフおためしキャンペーン」の対[…]
装備水準の引き上げで、プレミアムキャラを強化 今回のアクアの一部改良では、内外装デザインの刷新に加え、先進の安全装備やマルチメディア機能、基本性能を大幅に向上させることで、先進感や上質なイメージをさら[…]
環境性能を重視したキャンピングカー ACSリトルノオクタービアMは、キャンピングカーの中でも特に環境性能を意識したモデルとなっている。標準で搭載される太陽光発電システムは200Wのソーラーパネルを2枚[…]
水道水の不純物を除去! 簡単設置の水シミZERO 普段の洗車で、自宅の水道水を利用するカーオーナーは多いと思われる。しかし、水道水には、地域によって差はあるものの、塩素やミネラル、カルシウムなどの、車[…]
- 1
- 2