
トヨタは、電気自動車(BEV)「bZ4X」を一部改良し、10月9日に発売する。改良モデルの価格は480〜600万円。
●まとめ:月刊自家用車編集部
BEV本格普及に向けて、本気モデルが発売開始
今回の改良では、BEVをより身近な選択肢とするため、「使いやすさの改善」「BEVならではの楽しさの追求」「内外装デザインの変更」を柱とした変更が実施される。
一充電航続距離は最大746kmを達成、急速充電の時間も短縮化
使いやすさの改善については、航続距離が大幅に延長され、Z(FWD)で最大746km(WLTCモード)を達成、これは従来モデル比で約25%の向上となる。また、急速充電時間は最短約28分に短縮された(駆動用電池容量約10%から約80%まで。150kW/350Aの急速充電器の場合)。
ほかには寒冷地での利便性向上のため、急速充電時に電池温度を温め、低温時の充電速度を改善するバッテリープレコンディショニングを搭載。さらに、トヨタ純正の6kW普通充電器(ホワイト、ブラックの2色)を販売店装着オプションとして新たに設定し、充電機器の充実も図られている。
Z(4WD・メーカーオプション装着車)
内装イメージ(内装色 : ブラック・メーカーオプション装着車)
Z(4WD)の0-100km/h加速は5.1秒。走りの質を高める改良も実施
楽しさの追求については、eAxle(トランスアクスル、モーター、インバーターを一体化した駆動システム)の小型化・形状最適化などにより出力を大幅に向上。Z(4WD)では0-100km/h加速5.1秒(社内測定値)を実現している。
さらに電動パワーステアリングのギアボックスをボディに直結することで、ステアリングのダイレクト感を強化したほか、サスペンションやアブソーバーなどのチューニングにより、乗り心地と操縦安定性も向上させている。
回生ブレーキの減速度を4段階で調整できるパドルシフトにより操る楽しさを加えたほか、4WD車は走行制御・4輪駆動制御のレベルアップにより、走破性を高められている。キャビン空間も、フロントドアにアコースティックガラス(高遮音性ガラス)を採用することで、室内静粛性を向上させている。
BZ4X走行イメージ
ハンマーヘッドをモチーフとしたフロントマスクにイメージチェンジ
内外装デザインは、フロントマスクをハンマーヘッドをモチーフとしたデザインに改良し、LEDヘッドランプなどを装備。ボディカラーはモノトーンの「アティチュードブラックマイカ」と、ツートーンの「アティチュードブラックマイカ×プラチナホワイトパールマイカ」「アティチュードブラックマイカ×プレシャスメタル」を新色として追加(合計で5色を展開)。アルミホイールは18インチ(Z、Gに標準装備)と20インチ(Zにメーカーオプション)が用意される。
LEDヘッドランプ(オートレベリング機能付)+LEDクリアランスランプ(LEDデイライト機能付)+LEDフロントターンランプ+ヘッドランプクリーナー
235/50R20タイヤ&20×7.5Jアルミホイール(切削光輝+ブラック塗装/エアロホイールカバー/センターオーナメント付)
235/60R18タイヤ&18×7.5Jアルミホイール(エアロホイールカバー(グレー塗装+ブラック塗装)/センターオーナメント付)
ボディ色:アティチュードブラックマイカ
ボディ色:アティチュードブラックマイカ×プラチナホワイトパールマイカ
ボディ色:アティチュードブラックマイカ×プレシャスメタル
ディスプレイオーディオは、最新のコネクティッドナビにも対応
インパネは、インストルメントパネルを水平基調で薄くシンプルな形状に変更。ディスプレイオーディオは最新のコネクティッドナビに対応した14インチに拡大した。また、センターコンソールの形状変更により足元の開放感を向上させ、おくだけ充電(運転席用・助手席用2台分)を搭載することで使い勝手も高めている。Zにはパノラマムーンルーフが標準装備され、より開放感のある室内空間を実現した。
グレードは、ベーシック仕様の「G」(FWD)と上級仕様「Z」(FWD/4WD)の2グレードが設定される。
パドルスイッチ(回生ブレーキ調整機能付)
14インチフルHDディスプレイオーディオ(コネクティッドナビ対応)Plus
おくだけ充電(2台分)
パノラマムーンルーフ(電動サンシェード/挟み込み防止機能付)
トヨタ純正6kW充電器(ホワイト、ブラック・販売店装着オプション)
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(トヨタ)
家のようなくつろぎをそのままクルマに モビーディックの「COMCAM」は、まるで自宅のリビングをそのままクルマに持ち込んだような快適空間を実現したキャンピングカーだ。ハイエースをベースに、広々とした室[…]
全固体電池用正極材。 住友金属鉱山が有する、独自の粉体合成技術を活用 全固体電池は、正極、負極、固体電解質を主要構成素材とし、現在の主流である液系電池に比べ、小型化、高出力化、長寿命化の可能性を秘めた[…]
二人旅を快適にする対座ダイネットレイアウト 北斗対座モデルの特徴は、二人旅を主眼に置いた室内レイアウトにある。独立した二人用の対座ダイネットは、車内での会話や食事をゆったり楽しめる空間だ。窓からの景色[…]
●なぜUCCとトヨタ?意外な共通点があった! UCC上島珈琲株式会社(以下「UCC」)とトヨタ自動車株式会社(以下「トヨタ」)は、国産車を代表するモデル「クラウン」の生誕70周年を記念し、現行モデル([…]
コンパクトボディに詰め込まれた“暮らせる”装備 ZEROの最大の特徴は、ベース車両としてハイエース(キャラバンも選択可)を採用しながらも、車内での生活をしっかり支える装備を詰め込んでいる点にある。走行[…]
最新の関連記事(ニュース)
新型「エルグランド」のほか、国内外モデルを含む全10台を展示予定 今回のショーでは、イノベーション、サステナビリティ、ユーザー視点の価値創造を原動力に、インテリジェントで持続可能な未来のビジョンを体現[…]
全固体電池用正極材。 住友金属鉱山が有する、独自の粉体合成技術を活用 全固体電池は、正極、負極、固体電解質を主要構成素材とし、現在の主流である液系電池に比べ、小型化、高出力化、長寿命化の可能性を秘めた[…]
今回のスズキブースは、次世代モビリティが勢揃い 出展テーマは、新中期経営計画で掲げたコーポレートスローガン「By Your Side」。 前回の「世界中に、ワクワクの、アンサーを。」から「あなたに、ワ[…]
●なぜUCCとトヨタ?意外な共通点があった! UCC上島珈琲株式会社(以下「UCC」)とトヨタ自動車株式会社(以下「トヨタ」)は、国産車を代表するモデル「クラウン」の生誕70周年を記念し、現行モデル([…]
発売後1ヶ月で月間販売計画の8倍を記録 プレリュードは、発売から約1カ月後の10月6日時点で累計受注台数が約2400台を記録するなど、月間販売計画の300台を大幅に上回る約8倍の好調な滑り出しを見せて[…]
人気記事ランキング(全体)
二人旅を快適にする対座ダイネットレイアウト 北斗対座モデルの特徴は、二人旅を主眼に置いた室内レイアウトにある。独立した二人用の対座ダイネットは、車内での会話や食事をゆったり楽しめる空間だ。窓からの景色[…]
車検ステッカーは「保安基準適合」の証 クルマのフロントガラスに貼られている四角いステッカー。正式名称を「検査標章」といい、車検を通過した車両に交付される“保安基準適合”の証だ。車検を終えた際に交付され[…]
固く締まって外せないネジ…。一体どうすれば? クルマのメンテナンスを自分で行う場合、ドライバーでネジを外すというのは基本中の基本の作業となる。もちろん、車両メンテナンス以外でも、ネジを外すという作業は[…]
軽トラベースの高規格キャンピングカーを約束する3つの“C” バディ108 C3パッケージLタイプを販売する東和モータースは、輸入キャンピングカーやフィアット•デュカトベースのキャンピングカー、国産キャ[…]
普段使いにも“ちょうどいい”コンパクトカーベースのキャンピングカー キャンピングカーのベース車はワンボックスのバンや軽バンが人気だが、前者は大型で価格的にも予算オーバー。後者はウチの家族構成には小さす[…]
最新の投稿記事(全体)
BEV本格普及に向けて、本気モデルが発売開始 今回の改良では、BEVをより身近な選択肢とするため、「使いやすさの改善」「BEVならではの楽しさの追求」「内外装デザインの変更」を柱とした変更が実施される[…]
ドア開閉時の爪などによるひっかき傷や汚れを防止 クルマのドアを開閉する時、どんなに注意していても付いてしまうのが爪痕などのキズ。細かなキズでも汚れなどが入り込めば目立ってくる。そうなれば、超極細コンパ[…]
クリーンディーゼルエンジン搭載車の商品強化を図る 今回導入される「XD Drive Edition」は、幅広いニーズに応えるため5モデルすべてに設定される。各モデルともディーゼルターボエンジンを搭載し[…]
新型「エルグランド」のほか、国内外モデルを含む全10台を展示予定 今回のショーでは、イノベーション、サステナビリティ、ユーザー視点の価値創造を原動力に、インテリジェントで持続可能な未来のビジョンを体現[…]
家のようなくつろぎをそのままクルマに モビーディックの「COMCAM」は、まるで自宅のリビングをそのままクルマに持ち込んだような快適空間を実現したキャンピングカーだ。ハイエースをベースに、広々とした室[…]
- 1
- 2