2025-2026 日本カー・オブ・ザ・イヤー、開催スケジュールを発表【ノミネート車は35モデル&採点方式も変更】│月刊自家用車WEB - 厳選クルマ情報

2025-2026 日本カー・オブ・ザ・イヤー、開催スケジュールを発表【ノミネート車は35モデル&採点方式も変更】

2025-2026 日本カー・オブ・ザ・イヤー、開催スケジュールを発表【ノミネート車は35モデル&採点方式も変更】

一般社団法人日本カー・オブ・ザ・イヤー実行委員会(実行委員長:鈴木 慎一)は、日本カー・オブ・ザ・イヤー 2025-2026の開催スケジュールおよびノミネート車を発表した。

●まとめ:月刊自家用車編集部

今期のノミネート対象車は35モデル。60名の選考委員が選考

日本カー・オブ・ザ・イヤーは、日本のモーターリゼーションの発展と、コンシューマーへの最新モデルおよび最新技術の周知を目的として1980年に創設された賞典。

第46回となる今期のノミネート対象車は、2024年11月1日から2025年10月31日までに日本国内で発表・発売されたクルマが対象となり、自動車評論家、ジャーナリスト、有識者からなる60名の選考委員による第一次選考を経て「10ベストカー」が選出され、その中から最終選考投票によりイヤーカーが決定される。

最終選考は、10ベストカーすべてを採点する「101方式」に変更

なお、今回より採点方式を第一次選考で選ばれた10ベストカーすべてを各選考委員が評価し採点する「101方式」に変更。

この101式では、配点は固定とし、上位から25-18-15-12-10-8-6-4-2-1点を配点される。総計点が101点となることから「101方式」と呼称するという。

また、選考委員には、従来の採点に加えて、総評および10ベストカーそれぞれに対するコメント評価を義務付けられる。これにより多くの人々が10ベストカーの個性をより深く知る機会を提供することを目指すとのこと。

イヤーカーは12月4日に決定

今年は、35台のクルマがノミネート。

選考委員の選考・投票により上位10台の「10ベストカー」が選出され、10月30日、東京ビッグサイトで開催されるジャパンモビリティショー2025内特設ステージで発表。

その後、10ベストカー試乗・取材会を経て、12月4日に最終選考が行われ、今年のイヤーカーが決定される。

なお、最終選考会・表彰式の模様は、当日15:00(予定)から「日本カー・オブ・ザ・イヤー 公式YouTubeチャンネル」にてライブ配信される。

ノミネート車一覧

スズキ「e ビターラ」

スバル「フォレスター」

ダイハツ「ムーヴ」

トヨタ「アルファード PHEV」 「ヴェルファイア PHEV」

トヨタ「クラウン(エステート)」

日産「リーフ」

日産「ルークス」

ホンダ「N-ONE e:」

ホンダ「プレリュード」

レクサス「GX」

アルファ ロメオ「ジュニア」

アウディ「A5」シリーズ

アウディ「A6 e-tron」シリーズ

アウディ「Q5」シリーズ

アウディ「Q6 e-tron」シリーズ

BMW「2シリーズ グラン クーペ」

BYD「シーライオン 7」

キャデラック「リリック」

シトロエン「C3 ハイブリッド」

シトロエン「C4」

フィアット「600 ハイブリッド」

ヒョンデ「インスター」

ジープ「レネゲード eハイブリッド」

メルセデスAMG「CLE 53 4MATIC+ カブリオレ」

メルセデスAMG「E 53 ハイブリッド 4MATIC+」(セダン/ステーションワゴン)

メルセデスAMG「GT 43 クーペ」 「GT 63 S E パフォーマンス クーペ」

メルセデスAMG「SL 63 S E パフォーマンス」

メルセデス・ベンツ「EQS 450+」

プジョー「3008」

ポルシェ「911 カレラ GTS」

ポルシェ「マカン」

テスラ「モデルY」

フォルクスワーゲン「ID. Buzz」

フォルクスワーゲン「ティグアン」

フォルクスワーゲン「パサート」

日本カー・オブ・ザ・イヤー2025-2026 スケジュール概要

●2025-2026日本カー・オブ・ザ・イヤー 10ベストカー発表会
・日時:10月30日(木) 12時20分~13時00分
・会場:ジャパンモビリティショー2025内特設ステージ

●2025-2026日本カー・オブ・ザ・イヤー 10ベストカー試乗会
・日時:11月19日(水) 9時00分~16時00分
・会場:袖ケ浦フォレストレースウェイ(千葉県袖ケ浦市)
※一般の方のご入場はできません

●2025-2026日本カー・オブ・ザ・イヤー 最終選考会・表彰式
・日時:12月4日(木) 
・会場:ボッシュホール(横浜市都筑区 都筑区民文化センター)
【日本カー・オブ・ザ・イヤー 公式YouTubeチャンネル】にて配信します

※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。