PHEVモデルの「BYD SEALION 6」をJMS2025で日本初公開!先行予約の受付もスタート│月刊自家用車WEB - 厳選クルマ情報

PHEVモデルの「BYD SEALION 6」をJMS2025で日本初公開!先行予約の受付もスタート

PHEVモデルの「BYD SEALION 6」をJMS2025で日本初公開!先行予約の受付もスタート

BYD Auto Japan(BAJ)が「Japan Mobility Show 2025」において、新型SUV「BYD SEALION 6(ビーワイディー シーライオン シックス)」を日本で初公開した。これは、BAJが日本市場に初めて導入するプラグインハイブリッド(PHEV)モデルでもある。

●文:月刊自家用車編集部

●先進のプラグインハイブリッドシステムを採用

「SEALION 6」の最大の特徴は、BYDが独自に開発した高効率プラグインハイブリッドシステム「DM-i(デュアル・モード・インテリジェンス)」を搭載している点だ。BAJは、この独自のPHEV技術を際立たせるため、本モデルを「スーパーハイブリッド」と表現している。

「DM-i」システムはモーターと高効率エンジンを精密に協調させる。これにより、EV(電気自動車)が持つ特有の静粛性や、スムーズで力強い加速性能を実現しながら、長距離走行における優れた燃費性能も両立させている。

具体的には、市街地などの低速領域ではモーターを利用し、一定速度を保った高速巡航ではエンジンをトランスミッションに直結させて動力源とするシリーズパラレル方式となる。

この「スーパーハイブリッド」技術により、「SEALION 6」は日常の多くの移動シーンを電気のみで走行(EV航続距離100km)できる。週末の長距離ドライブや充電インフラが整っていない地域への移動時には、エンジンを併用したハイブリッド走行が可能となり、充電の心配をすることなく安心して使用できる。

今回導入が発表された前輪駆動モデル「BYD SEALION 6 DM-i」の主要諸元は、全長4,775mm、全幅1,890mm、全高1,670mm、ホイールベースは2,765mm。システム出力は1.5Lエンジン(72kW/122Nm)とフロントモーター(145kW/300Nm)の組み合わせ。0-100km/h加速時間は8.5秒と公表されている。

さらに、2026年春頃には四輪駆動モデル「BYD SEALION 6 DM-i AWD」の発売も予定されており、ラインナップが拡充される予定だ。

DM-iと称されるシステムを採用する。

先進のグラスコックピット。ラゲッジも広い。

たっぷりとした前後シート。座り心地も快適だ。

●正式発表は12月1日。先行予約がスタートしている

「SEALION 6」の正式発表は2025年12月1日(月)に予定されている。それに先立ち、2025年11月1日(土)から11月30日(日)までの期間、全国のBYD正規ディーラーおよび特設サイトにて先行予約の受付が開始された。

先行予約には特典が用意されている。受付期間中に予約申込を行い、2026年1月31日(土)までに成約、かつ2026年3月31日(月)までに登録を完了した顧客は、総額30万円相当のアクセサリー特典を受けることができる。特典は「BYD Wall box EV用壁掛式AC充電ボックス3kW用」「ETC車載器」「ドライブレコーダー」「フロアマット」の4種類から1つを選択できる。

※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。