
年に1度、横浜で開催されるフィッシングイベント「釣りフェス」、2025年も多いに盛り上がりを見せた。アウトドアアクティビティにおいて欠かせない重要な道具ということで、車両の展示も多数見受けられたので、その中の1つを紹介しよう。
●写真/文:月刊自家用車編集部
ちょうどいいコンパクトさが魅力のモデル
トヨタのタウンエース バンという車両をご存知だろうか? あまり聞き馴染みがないかもしれないこのモデル、それもそのはず、実は商用車というカテゴリーで、おもにビジネスシーンで使用されている。
商用車ということで、見た目は必要最低限の簡素なものとなっており、装備なども実用性を重視した使用となっている。同じ商用車として不動の地位を築くハイエースと比較すると、タウンエースバンはひと回りコンパクトで、名前の通り市街地での取り回しの良さも魅力となっている。
この、少々味気ない商用車が、キャンピングカーなどのベース車両として注目を集めている。ハイエースほどのサイズは必要ないけど、ある程度の車内スペースは確保したい。あるいは、狭い道での取り回しも重視したい、というユーザーのニーズにピッタリとハマり、なおかつベース車両の価格のリーズナブルさも魅力となっている(税込 180万円台〜)。
商用車と言われないとわからない「MONOBOX T-01」
ハイエースなどのカスタムを得意とするフレックスドリームが、タウンエースバンをおしゃれなキャンピングカーにカスタムしたコンプリートモデル、それがMONOBOX T-01だ。ツートンカラーの外装やルーフトップキャリア、SUVテイストあふれる足元など、見た目は商用車の雰囲気は皆無。まさに「えっ、ホントに商用車ベースなの!?」と言いたくなるレベル。
内装を見るとさらに驚かされる。ウッドパネルが多用されていて、ログハウスまるでログハウスですごしているかのようなデザインは、所有欲をくすぐる。ランタンなど置いて、明日の釣りの準備をして過ごす、最高のひとときを過ごせる空間となっている。
また、実用性も高く、フルフラットや対面で座れるベンチシートなど、多彩なシートアレンジが可能。簡易シャワーなども搭載されているので、利便性もしっかりと確保。なお、価格は2WDが4,198,000円、4WDが4,481,000円となっている(いずれも税込)。
MONOBOX T-01ギャラリー
荷室は二段にもできるので、頻繁に使わないものは下に収納するなど、効率よくスペースを活用できる。また、フィッシングショーということもあり、展示車両の天井にはロッドホルダーが装着されていた。
MONOBOX T-01に装着されていたのは、定評のあるトーヨータイヤのオープンカントリー。足元がグッと引き締まり、SUVテイストが強調される。
ハイエースより一回り小さいとは言え、1人なら十分なスペースが確保できるタウンエース バン。2人でも、快適に過ごせそうな雰囲気だ。また、シートアレンジが多彩なので、テーブルを使って友人や家族と過ごす、という使い方にも最適だ。
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
人気記事ランキング(全体)
カーメイトの人気シリーズ「ゼロワイパー」 カーメイトが展開するゼロワイパーは、フロントウィンドウに施工することで、雨天時でもクリアな視界を確保できる撥水コート剤だ。このシリーズには、フィルムタイプもラ[…]
アウトランダーPHEVをベースにした新提案 「E:POP(イーポップ)」は、三菱アウトランダーPHEVをベースに開発されたキャンピングカー。SUVとしての走破性やPHEVの電源性能を備えつつ、ポップア[…]
ソファのようにくつろげる“第5のモード”を追加 従来のVANLIFE ROOMKITは、走行モードや就寝モードなど4つの切り替えでシエンタを自在に使えるキットとして注目されてきた。今回の新モデルでは、[…]
シリーズ史上、最小・最軽量モデル「SOLAX P100」登場 キャンプや車中泊、緊急時など幅広いシーンで活用されているポータブル電源。扱いやすさと、幅広い電化製品に対応することから、屋外での活動におい[…]
SUV風の専用エクステリア クロスターの特徴は、まずその外観にある。専用デザインのフロントグリルやバンパー、シルバー塗装のドアミラーやハンドル、アルミルーフレールなど、アウトドア志向を意識した加飾を多[…]
最新の投稿記事(全体)
「歩行領域モビリティ」という新しいカテゴリーを提案 ダイハツから、まったく新しい歩行領域のモビリティ「e-SNEAKER(イースニーカー)」が登場した。8月25日より、全国のダイハツの販売店から発売と[…]
アトレーに続く大ヒットなるか?INTECから「エブリイ専用フルLEDテールランプ」が登場 自動車用品メーカーの株式会社コラントが展開するアフターパーツブランド「INTEC(インテック)」から、軽バンカ[…]
SUV風の専用エクステリア クロスターの特徴は、まずその外観にある。専用デザインのフロントグリルやバンパー、シルバー塗装のドアミラーやハンドル、アルミルーフレールなど、アウトドア志向を意識した加飾を多[…]
カーメイトの人気シリーズ「ゼロワイパー」 カーメイトが展開するゼロワイパーは、フロントウィンドウに施工することで、雨天時でもクリアな視界を確保できる撥水コート剤だ。このシリーズには、フィルムタイプもラ[…]
バブルの申し子“ABCトリオ”の中でも、飛び抜けて異端だった軽スポーツ 「AZ-1」が発売されたのは、日本国内でお金が有り余っていたと言われるバブル時代真っ只中の1992年です。 この時期は、その潤沢[…]