
多くの釣りファンで賑わう釣りフェス。2025年もパシフィコ横浜で開催。大半が釣具メーカーによる出展だが、一部、キャンピングカーなどの展示もあり、釣り人が高い関心を寄せていた。そこで見つけた、ユニークなハイエースを紹介しよう。
●文:月刊自家用車編集部
カラフルな内装と洗練されたデザインで大注目
トヨタのハイエースは、その居住性と広大なスペースで、キャンピングカーのベース車両としても大人気のモデルだ。釣りの道具やクーラーボックスなど、とにかく必要なギアが多いフィッシングシーンでも、ハイエースを愛用する人は多い。釣り人にとっての憧れのクルマと言っても過言ではないだろう。
ハイエースの特別仕様車 スーパーGL“DARK PRIME S”(2WD/2800ディーゼル/標準ボディ)(オプション装着車)。
釣り人だけでなく、アウトドアアクティビティを楽しむ人にとって、ハイエースは強い味方となるはず。ノーマルの車両をそのままで使用するのも良いのだが、用途に応じて使いやすくカスタムするユーザーも多い。ハイエースは、カスタムの自由度が高いという特徴も持っている。
ちょっとポップで遊び心が随所に見られる個性的なハイエース
フィッシングショーで見つけた、カスタマイズされたハイエースは、CRAFTPLUSが手掛けたもの。マットなボディカラーがひときわ目を引き、明らかにスペシャルな存在だと認識できる。
ハイエースのカスタマイズと言えば、SUV風でハードなイメージのものが多い中で、洗練されたポップな雰囲気をテーマにしたモデルは見たことがないという人もいるだろう。また、外装だけでなく内装のデザインやカラーリングも秀逸で、多くの来場者が時間をかけてしっかりと見ていたことからも、関心の高さが伺えた。
例えば、前列のシートバックを見てみると、ジーンズのようなデザインが施されており、遊び心がくすぐられる。カラーも、グリーンやイエローなど、派手すぎないがポップで飽きのこないものとなっている。
単にデザイン性が良いだけでなく、使い勝手の良さの面でもしっかりとした機能性を確保されている。特に、ラゲッジスペースは二段になっていて、下段はスライドするので、奥の荷物を取り出しやすく、荷物を積み込む場合も便利だ。
装着パーツ等の価格リスト
- センターコンソール ST.1 MUKU: ¥148,500
- セカンドキャビネット: ¥ 107,360
- シートカバー 1・2列:¥137,500
- ダッシュマット:¥ 31,680
- ドアパネル:¥ 31,680
- ベッドキット CP100: ¥281,380
- カーゴパネル (フローリング 色:オーク):¥132,880
- スライド式パネル:参考出品
- ラゲッジテーブル:¥ 53,130
- サンシェード(クォーター片側):¥ 32,450
- 真鍮シフトノブ(アッシュ):¥ 12,100
- アシストグリップ リア5本(アッシュ):¥ 89,540
- サンバイザー: ¥ 33,000
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
人気記事ランキング(全体)
カーメイトの人気シリーズ「ゼロワイパー」 カーメイトが展開するゼロワイパーは、フロントウィンドウに施工することで、雨天時でもクリアな視界を確保できる撥水コート剤だ。このシリーズには、フィルムタイプもラ[…]
アウトランダーPHEVをベースにした新提案 「E:POP(イーポップ)」は、三菱アウトランダーPHEVをベースに開発されたキャンピングカー。SUVとしての走破性やPHEVの電源性能を備えつつ、ポップア[…]
ソファのようにくつろげる“第5のモード”を追加 従来のVANLIFE ROOMKITは、走行モードや就寝モードなど4つの切り替えでシエンタを自在に使えるキットとして注目されてきた。今回の新モデルでは、[…]
シリーズ史上、最小・最軽量モデル「SOLAX P100」登場 キャンプや車中泊、緊急時など幅広いシーンで活用されているポータブル電源。扱いやすさと、幅広い電化製品に対応することから、屋外での活動におい[…]
SUV風の専用エクステリア クロスターの特徴は、まずその外観にある。専用デザインのフロントグリルやバンパー、シルバー塗装のドアミラーやハンドル、アルミルーフレールなど、アウトドア志向を意識した加飾を多[…]
最新の投稿記事(全体)
「歩行領域モビリティ」という新しいカテゴリーを提案 ダイハツから、まったく新しい歩行領域のモビリティ「e-SNEAKER(イースニーカー)」が登場した。8月25日より、全国のダイハツの販売店から発売と[…]
アトレーに続く大ヒットなるか?INTECから「エブリイ専用フルLEDテールランプ」が登場 自動車用品メーカーの株式会社コラントが展開するアフターパーツブランド「INTEC(インテック)」から、軽バンカ[…]
SUV風の専用エクステリア クロスターの特徴は、まずその外観にある。専用デザインのフロントグリルやバンパー、シルバー塗装のドアミラーやハンドル、アルミルーフレールなど、アウトドア志向を意識した加飾を多[…]
カーメイトの人気シリーズ「ゼロワイパー」 カーメイトが展開するゼロワイパーは、フロントウィンドウに施工することで、雨天時でもクリアな視界を確保できる撥水コート剤だ。このシリーズには、フィルムタイプもラ[…]
バブルの申し子“ABCトリオ”の中でも、飛び抜けて異端だった軽スポーツ 「AZ-1」が発売されたのは、日本国内でお金が有り余っていたと言われるバブル時代真っ只中の1992年です。 この時期は、その潤沢[…]