
様々な車をベースにしたキャンピングカーが存在するが、軽自動車だってベースになるのだ。この記事では各地で開催されたキャンピングカーイベントなどで展示された魅力的な車両を紹介していく。今回はダイハツ・アトレーがベースの軽キャンパーだ。
●文:月刊自家用車編集部
ベース車両はダイハツのアトレー
燃費が良く小回りの効く軽自動車でありながら、車内スペースが広く、多くの荷物も積み込める人気の車だ。
各種スイッチをはじめ、適切な位置にそれぞれが配されたインパネまわりは使いやすさ重視。インテリアも全体的に飾らない雰囲気に親しみが持てる。そして何より軽自動車とは思えない広い荷室が特徴的だ。
ソロキャンプにピッタリなコンパクト装備
車内はシンプルながら効率よく必要装備を配置している。
「とは言え、軽自動車だしスペースには限界があるよね…」そんな先入観から車内を覗いてみると、想像した以上に広くて驚く。そう、軽自動車だからと言って甘くみてはいけない。ソロキャンプに最適なサイズ感で、装備も整っている。カプセルホテルに無理やり泊まるなら、正直このクルマに泊まりたいと思えるほどの充実した装備を実現。秘密基地感があるので、こんな部屋に住みたいと思う人もいるのではないだろうか。
ポータブル電源と電子レンジは左右の棚の上に設置。重めの装備ではあるが、頑丈な作りの棚に設置できる。そのため広いフロアを犠牲にせずに積載することができる。
可動式のテレビも上部に取り付けられている。また後方天井部分にシュラフなどを収納できるスペースも。軽キャンパーの空間を無駄なく活用している。
テーブルは取り外し可能で、用途に応じたレイアウト変更も簡単。また助手席裏にはポータブルエアコンを設置できる棚が設けられている。
サイドオーニングも備えており、デイキャンプなどの際には大活躍する。ルーフキャリアには荷物を積載可能。天候次第ではポータブル式のソーラーパネルを展開してもいいだろう。
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
人気記事ランキング(全体)
まるでワンルームマンション! 長旅が快適に楽しめる装備が充実 ハイエースベースのキャンパーで二人旅を推奨。この贅沢すぎるキャンピングカーを提案するのは、北海道帯広市でキャンピングカーの製造•販売などを[…]
ベース車両はスズキのエブリイ ベースとなる車両はスズキのエブリイ。燃費の良さや、運転のしやすさが際立つ軽自動車であるにもかかわらず、広い車内空間を誇る人気車だ。 シンプルでコンパクトな外観は、街乗りで[…]
インパクト大の外装! しかも軽キャンパーで就寝定員4名を実現! 今回紹介するキャンピングカーはオフタイムBASE。島根県のキャンピングカー専門店スマイルファクトリーのオリジナル軽キャンパーで、ジャパン[…]
ウインカーは“周囲への宣言”だ 方向指示器の役割は、右左折や転回、あるいは進路変更の意思を他車や歩行者に伝えることにある。これは単なるルールではなく、交通社会における最低限のコミュニケーション手段とも[…]
MR2 1600G-Limited(1984年) エンジンやトランスアクスルはFFカローラのものを前後逆にして流用することで、低価格を実現。ミッドシップ2シーターでありながら、MR2は豊かな時代のセカ[…]
最新の投稿記事(全体)
特大サイズなら、大型の車両も効率良く拭き上げ可能 洗車後に、ボディについた水滴を拭き上げるのは、意外と面倒な作業だ。特に、拭き上げる面積が大きいとひと苦労…。そんな、面倒な作業を効率良く行える洗車クロ[…]
プレミアムSUVの魅力を身近にする、戦略モデルが登場 メルセデス・ベンツの中核を担うCクラス。そのSUVモデルとして確固たる地位を築いているGLCクラス(以下GLC)に、新たなエントリーグレード「GL[…]
今年は歴代ゴルフがお目見えのほか、新型フォルクスワーゲンの試乗会や、カルマンギア生誕70周年記念ギャラリーも! 2006年12月に「第1回StreetVWs Jamboree」を開催して以来、2018[…]
まるでワンルームマンション! 長旅が快適に楽しめる装備が充実 ハイエースベースのキャンパーで二人旅を推奨。この贅沢すぎるキャンピングカーを提案するのは、北海道帯広市でキャンピングカーの製造•販売などを[…]
駐車券やサービス券などをしっかり固定し紛失を防止 普段、車を利用していて、紛失しやすいものナンバー1と言っても過言ではないのが、パーキングチケット(駐車券)ではないだろうか? 他にも、ガソリンスタンド[…]