
悪路走破性に優れた4WDシステムを搭載しながら、乗り心地や室内の快適性も確保されていることで、ミニバンの中でも人気が非常に高いミツビシのデリカD:5は、キャンピングカーのベースにするには最適。この記事ではミツビシのデリカD:5がベースのキャンピングカーを紹介しよう。
●文:月刊自家用車編集部
ベース車両はミツビシのデリカD:5
ベースとなる車両は、三菱(ミツビシ)のデリカD:5。悪路走破性に優れた4WDシステムを搭載しながら、乗り心地や室内の快適性も確保されていることで、ミニバンの中でも人気が非常に高い。
デリカD:5は、多彩なシートアレンジが可能で、最大7人乗車や多目的な荷物スペースの確保ができるため、ファミリーやアウトドアレジャーに最適。キャンピングカーとしてベースにするにはもってこいのモデルだと言えるだろう。
三菱のデリカD:5。
乗用車とキャンピングカーの2台持ちが難しい方は、商用車ベースのキャンピングカーよりも、乗用車をベースにしたものの方が、普段利用しやすいのでおすすめだ。
オフロードにも対応できるミニバンとして、唯一無二の存在であるデリカD:5は、三菱伝統の4WDシステムや堅牢なボディ構造が採用されており、アウトドア派のユーザーを中心に人気の車。
内装まわりの質感向上や専用ナビゲーション(10.1型モニター)を採用。車内各部に徹底した静音対策が施されるなど、走行時の乗員快適性が高い。また、レーダークルーズコントロールや後側方車両検知警報システムを含む「e-Assist」など、ドライバーの負担を軽減する機能が盛り込まれている。
フルフラットへの切り替えも簡単!
車内は非常にシンプル。ライトグリーンとグレーのシートがオシャレな雰囲気を作り出している。フルフラットモードにしなくても横になるくらいは出てきてしまうで、ダイネットモードのままでもキャンプが捗りそうで完璧だ。
ライトグリーンとグレーのシートがオシャレ。
荷室はテーブル部分以外はフラットに近い状態となっていたが、一瞬でフルフラットへのレイアウト変更が可能となっている。また、セカンドシートは乗用のまま片側に就寝スペースを確保することも可能なので、目的に合わせたシートアレンジを楽しむことができる。
キャンピングカーとして外せないエアコンはもちろん完備。熱帯夜でも涼しさが包み込むので快適な空間を作り出すことが可能。また、折り畳み可能なテーブルは出し入れも簡単。サッと配置して、テーブルの利用が終わればすぐに仕舞うことができる。
シートの下には荷物の収納が可能なスペースがあり、この空間ならば釣り竿などの長物まで格納できそうだ。収納スペースがたくさんあって困ることは無いですからね。
シート下の収納スペース。
商用車ベースの軽キャンパーが多いなか、一般乗用車としてミニバンをベースすると、キャンプだけでなく日々の街乗りだって問題なし。今回紹介したデリカD:5は、もはや最強クラスのミニバンになるのではないだろうか。
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
人気記事ランキング(全体)
まるでワンルームマンション! 長旅が快適に楽しめる装備が充実 ハイエースベースのキャンパーで二人旅を推奨。この贅沢すぎるキャンピングカーを提案するのは、北海道帯広市でキャンピングカーの製造•販売などを[…]
ベース車両はスズキのエブリイ ベースとなる車両はスズキのエブリイ。燃費の良さや、運転のしやすさが際立つ軽自動車であるにもかかわらず、広い車内空間を誇る人気車だ。 シンプルでコンパクトな外観は、街乗りで[…]
インパクト大の外装! しかも軽キャンパーで就寝定員4名を実現! 今回紹介するキャンピングカーはオフタイムBASE。島根県のキャンピングカー専門店スマイルファクトリーのオリジナル軽キャンパーで、ジャパン[…]
ウインカーは“周囲への宣言”だ 方向指示器の役割は、右左折や転回、あるいは進路変更の意思を他車や歩行者に伝えることにある。これは単なるルールではなく、交通社会における最低限のコミュニケーション手段とも[…]
MR2 1600G-Limited(1984年) エンジンやトランスアクスルはFFカローラのものを前後逆にして流用することで、低価格を実現。ミッドシップ2シーターでありながら、MR2は豊かな時代のセカ[…]
最新の投稿記事(全体)
特大サイズなら、大型の車両も効率良く拭き上げ可能 洗車後に、ボディについた水滴を拭き上げるのは、意外と面倒な作業だ。特に、拭き上げる面積が大きいとひと苦労…。そんな、面倒な作業を効率良く行える洗車クロ[…]
プレミアムSUVの魅力を身近にする、戦略モデルが登場 メルセデス・ベンツの中核を担うCクラス。そのSUVモデルとして確固たる地位を築いているGLCクラス(以下GLC)に、新たなエントリーグレード「GL[…]
今年は歴代ゴルフがお目見えのほか、新型フォルクスワーゲンの試乗会や、カルマンギア生誕70周年記念ギャラリーも! 2006年12月に「第1回StreetVWs Jamboree」を開催して以来、2018[…]
まるでワンルームマンション! 長旅が快適に楽しめる装備が充実 ハイエースベースのキャンパーで二人旅を推奨。この贅沢すぎるキャンピングカーを提案するのは、北海道帯広市でキャンピングカーの製造•販売などを[…]
駐車券やサービス券などをしっかり固定し紛失を防止 普段、車を利用していて、紛失しやすいものナンバー1と言っても過言ではないのが、パーキングチケット(駐車券)ではないだろうか? 他にも、ガソリンスタンド[…]