
ペットと安心して旅を楽しめる国内唯一の愛犬専用キャンピングカー「愛犬くん」。スズキ・エブリイバンをベースに、足洗い場や温度センサー付きベンチレーターなど、犬と暮らす人のための工夫を盛り込んだ一台だ。人と犬が共に快適に過ごせる空間づくりが光る、軽キャンパーの新しい提案。
●文:月刊自家用車編集部
ペットと旅をするために生まれた特別な一台
軽キャンパー「愛犬くん」は、オートワンが手掛ける愛犬専用キャンピングカーである。ベース車両にはスズキ・エブリイバンを採用し、ペットと過ごすために必要な装備を標準で搭載。これまで「人中心」だったキャンピングカーの設計を「愛犬との共生」にシフトさせた点が大きな特徴だ。
室内には引き出し式の足洗い場を装備。散歩帰りにサッと汚れを落とせるため、犬と一緒の旅にありがちな小さなストレスを軽減してくれる。また、熱中症を防ぐための温度センサー付きベンチレーターを備え、停車中でも車内の換気と温度管理を自動で行える安心設計だ。人と同じように愛犬の快適性にまで配慮した仕様は、他にはない魅力となっている。
車内は大人2人+愛犬がくつろげる空間
全長3395mm、全幅1475mm、全高1950mmという軽自動車規格のサイズながら、就寝スペースは1260×1960mmを確保。大人2人が余裕をもって横になれる広さであり、愛犬用のケージを設置しても快適に過ごせる空間設計となっている。
インテリアにはヨット用の軽量木材を使用し、耐久性とデザイン性を両立。木のぬくもりが漂う家具に囲まれ、愛犬も人も安心してリラックスできる雰囲気を持つ。さらにカーテンを閉めればプライバシーも確保でき、日常を忘れて旅に没頭できる時間が流れる。
助手席を倒してケージ置き場にできる工夫もあり、愛犬の大きさや頭数に応じて柔軟にレイアウト変更が可能。ペットと人、それぞれのスペースをバランスよく確保できることが、このモデルの大きな魅力といえる。
愛犬の安心を守るための換気と電源システム
夏場のキャンプや車中泊で最大の心配は車内の温度上昇だ。「愛犬くん」では、温度センサー付きのベンチレーターと30Wソーラーパネルを組み合わせることで、停車中でも換気と電源供給を可能にしている。
さらに2000Wインバーターを搭載しており、家庭用の電化製品にも対応。外部電源に接続すれば100Vコンセントが使えるため、ポータブル冷蔵庫や電子レンジ、扇風機などを利用できる環境が整う。長旅でも快適に過ごせる電源周りの充実は、人と愛犬が安全に過ごすための強力なサポートとなる。
細部まで工夫された快適装備
「愛犬くん」には、旅の利便性を高める数々の装備が散りばめられている。車内中央には脱着式のセンターテーブルを備え、屋外に持ち出して使うことも可能。さらにハンドルに装着できるアップルテーブルを組み合わせれば、休憩中の食事や作業も手軽に行える。
収納面ではオーバーヘッドキャビネットや床下収納が用意され、旅に必要な荷物をすっきりと収められる。特に床下には洗い場付きの収納があり、小物やペット関連グッズを整理するのに便利だ。限られた空間を効率的に活用するアイデアが詰め込まれている。
バタフライ式のシンクも設けられており、ちょっとした調理や片付けにも対応。耐久性に優れた床材は傷が付きにくく、愛犬の爪によるダメージを抑えながら美しい状態を保てる仕様となっている。
軽キャンパーならではの手軽さと選べる仕様
ベース車両がエブリイバンであるため、取り回しのしやすさは軽自動車ならでは。狭い道や街中でも扱いやすく、普段使いと旅の両立が可能だ。駆動方式は2WDと4WDから選択でき、雪道や悪路への対応も可能。トランスミッションもATやMTなど複数の選択肢があり、用途や好みに合わせてカスタマイズできる。
さらに最新の予防安全技術「スズキセーフティサポート」装備モデルを選択できる点も安心材料だ。価格は217万円台からと比較的手が届きやすく、初めてのキャンピングカーとしても検討しやすい存在となっている。
犬と人が共に楽しむ旅の提案
「愛犬くん」が提案するのは、単なる移動手段や宿泊手段ではない。愛犬との時間をもっと自由に、もっと快適にするためのライフスタイルそのものだ。アウトドアや旅行に興味がなくても、大切なペットと過ごす時間を大切にしたいと思う人にとって、このキャンピングカーは強く訴求する。
愛犬の健康や快適さを第一に考えながら、人も同じようにくつろげる空間を作り出した「愛犬くん」。ペットと共に暮らす新しい旅のスタイルを形にした唯一無二の存在といえるだろう。
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
人気記事ランキング(全体)
専用デカールを貼ることで、仕事も遊びもこなすエブリイに変身 特別仕様車「Jリミテッド」は、「エブリイ JOIN ターボ」をベースに、専用のデカールやガンメタリック塗装のホイールキャップを追加。さらに専[…]
防音断熱や車内クーラーなど車中泊仕様の基本装備が充実! RVビッグフットは埼玉県東松山市と北海道函館市に店舗を構えるキャンピングカー専門店で、自社開発のキャンピングカーのラインナップも充実。 バンコン[…]
ミラー上部にジャストフィット! 純正パーツのようにハマる高性能デジタルランドメーター 様々なカー用品をリリースするカーメイトから、新たにリリースされた高性能ランドメーターを紹介しよう。このアイテムは、[…]
家族で楽しむ週末に寄り添うキャンピングカー LUANAが目指したのは、日常とアウトドアをシームレスにつなぐ存在。平日は街乗りに便利なバンとして使え、週末になればそのままキャンピングカーへと姿を変える。[…]
最初期のヘッドライトは、灯油を燃やすランプ式 クルマにヘッドライトが装着され出したのは1890年頃です。初期の頃は灯油を燃やして光源としていました。その後明るさを高めたアセチレンガスを燃料としたランプ[…]
最新の投稿記事(全体)
人気のAMGスタイルで、1ランク上のモデルに仕上げた特別仕様車 メルセデス・ベンツGLBは、2021年に国内導入されたモデルで、究極のオフローダーであるGクラスからインスピレーションを受けたスクエアな[…]
専用カラーの「グリ マーキュリー」「エリクサーレッド」の2色を展開 今回導入される「C4 MAX HYBRID Edition Lumière」は、「C4 MAX HYBRID」をベースモデルにサンル[…]
WLTCモードでの燃費は21.5km/Lを達成 今回導入されるプジョー2008 GT Hybridは、新開発の1.2L直列3気筒ガソリンターボエンジンに、電動モーターを内蔵した6速デュアルクラッチ式ト[…]
室内空間と視界を改善。より親しまれるスーパーハイトワゴンに進化 新型「eKスペース」は、日常を安全・安心かつ快適に過ごせる「私の日常に安らぎが寄り添うクルマ」というコンセプトを踏襲し、全方位で進化。タ[…]
唯一無二の魅力をさらに磨いて、機能も大幅アップデート! デリカミニは、2023年5月に「eKクロススペース」の実質的な後継モデルとして誕生した、SUVルックが特徴の軽スーパーハイトワゴンだ。今回のモデ[…]
- 1
- 2