
手軽に楽しめるキャンピングカーとして人気の軽キャンパーは、装備や機能の進化が止まらない。茨城県水戸市に本社を構え、キャンピングカーの製作・販売など展開するルートシックスのコンフィⅢもそんな一台だ。遊び心がくすぐられるアウトドア感あふれるルックスに、上品かつ高品質で機能的な内装! 4ナンバーの軽キャンパーでオーナーの所有感も大満足させるコンフィⅢの詳細を紹介しよう。
●文:月刊自家用車編集部
ハードカーゴとのコラボで無骨さアップ! 期待感が高まる軽キャンパーだ
今回紹介する車両は、東京キャンピングカーショー2025で展示されていたルートシックスのニューモデル、コンフィⅢだ。
外装は働く車に機能性とカッコ良さをプラスするカスタムパーツブランド『ハードカーゴ』とのコラボでアウトドア好きの心が踊るルックスだ。
ニューモデルとなるコンフィⅢのベース車はダイハツ•アトレーRS。オプションのスキッドグリルをつけた顔つきが無骨さを引き上げる。
オプションのルーフキャリアには標準装備のソーラーパネル100Wを搭載。パネルのフレームはブラックでキャリアと違和感なく一体化。リアゲートにはオプションでラダーを装備している。
アウトドア好きの心をくすぐる外観が、インテリアの期待感も高める。広い居室スペースは、リビングモードで対面対座のレイアウトが可能だ。
自然の中でリアゲートを開ければ最高のリビングになってくれそうだ。
空調も電装も軽キャンパーの域を超越!? 大充実の標準装備で快適に車中泊ができる!
内装は木材を多用したインテリアやシックな色使いで上品な印象。テーブルや棚の天板は、キズや水分に強い素材で実用性も優れる。
乗車定員4名、就寝定員2名で、リビングモードは4人がくつろげるレイアウトに設計。
運転席の後方はリアシートを収納し、6分割のベットマットの内4枚を利用してリビングモードのベンチシートに転換できる。
リビングモードからベッドモードへの転換も簡単に行える。
標準装備の12Vクーラーは木製のシェルフにインストール。シックな雰囲気を崩さないコンフィⅢのこだわりの一つだ。さらにFFヒーターも標準装備し、暑さ、寒さに対して万全の空調設備が整えられている。
12Vクーラーを標準装備。
12Vクーラーを隠すシェルフ上部と助手席側のリアウィンドには有孔ボードを装備。S字フックなど各種フックが取り付けられ、インテリアショップなどで販売されている収納グッズが利用できる。収納や装飾を自分好みにカスタマイズする楽しさもある。
助手席側のリアシェルフには収納スペースを確保。天板はリビングモードやベッド展開時にカップなどの小物を置くスペースに活用できる。各所に木の温もりが感じられるインテリアが配置されているのもコンフィⅢの魅力だ。
天板の下にはバッテリー残量計とスイッチパネルを標準装備。
電装関係の充実ぶりもコンフィⅢの大きな特長だ。200Ahリチウムイオンバッテリー、1000W正弦波インバーター、外部電源取り込み、ソーラー&走行充電、DCソケットなど多彩な充電・給電装置を標準装備。電化車中泊にも十分対応可能だ。
天井にはウッディなパネルに設置されたLEDライト3灯と間接照明を装備。各インテリアと調和したデザインが居心地の良さを感じさせる。
“最強の軽キャンパー”をうたうにはワケがある! 隠れた部分で魅せる車中泊仕様の底力!
無骨なルックスに充実の装備で“最強の軽キャンパー”をうたうコンフィⅢだが、メーカーが“最強”と自負するのは見えない部分にもある。それは軽キャンパーとして最高レベルといえる断熱施工だ。
全6層の天井W断熱をはじめ、すべてのドアに断熱施工。床面はセラミック塗装断熱が施され、寒い季節の底冷えを軽減。ほかにもリアサイドパネル断熱やリアクウォーター窓埋め断熱と、充実の断熱施工が標準装備されているのだ。
これらの断熱によりヒーターやクーラーが効率良く稼働し、快適な車内環境が作りやすい。冬場の寒さだけでなく、近年の猛暑対策にも有効だ。
ルックスも装備も魅力的なコンフィⅢ。ルーフキャリアに愛用のギアを積み込んで、季節を問わず気ままに快適な車中泊キャンプを楽しむ人にとっては、頼りになる相棒になるはず。軽キャンパーとしてはなかなかの価格だが「コレ、良いでしょ!」と自慢できる一台だ。
ルートシックス・コンフィⅢの標準価格は437万8000円。展示車両の車体価格(オプション品込み)は498万9000円(諸費用別途)
展示車に装着されているオプション装備(税込)
- アルミホイルタイヤセット 11万4000円
- ハードカーゴ製ルーフキャリア 17万6200円
- ハードカーゴ製スキッドグリル 6万4500円
- ハードカーゴ製リアラダー 5万8300円
- インバーター1500Wアップグレード 6万6000円
- FFヒーター用マルチコントローラー 3万3000円
- ミラー型ドライブレコーダー(前後) 7万7000円
- クーラー棚有孔ボード追加 2万2000円
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
人気記事ランキング(全体)
軽トラベースの高規格キャンピングカーを約束する3つの“C” バディ108 C3パッケージLタイプを販売する東和モータースは、輸入キャンピングカーやフィアット•デュカトベースのキャンピングカー、国産キャ[…]
エアコン使用は燃費に確実な影響を与える 真夏の炎天下、エアコンを使わずに運転するのは現実的ではない。しかし、エアコンを稼働させると燃料消費が増えるのは避けられない。環境省のデータによれば、エアコン使用[…]
二人旅を快適にする対座ダイネットレイアウト 北斗対座モデルの特徴は、二人旅を主眼に置いた室内レイアウトにある。独立した二人用の対座ダイネットは、車内での会話や食事をゆったり楽しめる空間だ。窓からの景色[…]
家のようなくつろぎをそのままクルマに モビーディックの「COMCAM」は、まるで自宅のリビングをそのままクルマに持ち込んだような快適空間を実現したキャンピングカーだ。ハイエースをベースに、広々とした室[…]
アルファードの広さと上質さを、そのまま旅の相棒に ベースとなるアルファードは、高級ミニバンとしての快適性と静粛性で群を抜く存在だ。その広大な室内空間を活かして、ゆったりとしたリビングのような空間を実現[…]
最新の投稿記事(全体)
ミゼットXは、ダイハツの未来を体現する存在として造られたコンセプトカー。歴代ミゼットを感じさせるユニークなデザインが特徴。 「ミゼットX」など多彩なコンセプトカーを出展 ダイハツは1907年の創業以来[…]
マツダの世界観を具現化するビジョンモデルが世界初公開される。 出展テーマは「走る歓びは、地球を笑顔にする」 今回の出展テーマは「走る歓びは、地球を笑顔にする」で、技術革新と社会インフラ整備[…]
フロントカメラ一体モデルをラインナップに追加 ドライブレコーダーの装着率増加に伴い、ミニバンやワゴン車など後方視界が狭い車種で、後方を確認しやすいデジタルミラー型のニーズが高まっている。パイオニアは、[…]
普段使いのしやすさを追求した「ちょうどいい」サイズ感 キャンピングカーに憧れても、運転のしやすさを考えると二の足を踏む人は多い。特に女性ドライバーや家族で使う場合、「軽では狭いけれど、フルサイズは扱い[…]
渋滞が避けられない高速道路、その中でも「進みやすい車線」は存在するのだろうか。 長距離ドライブや週末の外出などで高速道路を利用すると、避けて通れないのが渋滞だ。交通量が多い時間帯や事故、工事などによっ[…]
- 1
- 2