
ワクワク、ドキドキ…今度の週末はどこへ行こう⁉︎ キャンピングカーなどで車中泊旅行を計画しても、パーキングエリアなどでは長時間駐車が禁止されていたり、車中泊中に犯罪に巻き込まれてしまうことも少なくない。そんな不安を感じているアナタにおすすめなのが、全国展開されている車中泊専用スペース「RVパーク」だ。
●文:月刊自家用車編集部
車中泊を安心して、かつ快適に楽しみたい方におすすめのRVパーク
日本RV協会が推し進めている「RVパーク」とは「より安全・安心・快適なくるま旅」をキャンピングカーなどで自動車旅行を楽しんでいるユーザー向けに、提供する車中泊専用の有料宿泊施設だ。一般的な駐車区画に比べゆったりとしたスペースを確保し、1週間程度の滞在も可能な駐車スペースとなる。
キャンピングカーなどで車中泊旅行を計画しても、パーキングエリアなどでは長時間駐車が禁止されていたり、車中泊中に犯罪に巻き込まれてしまうことも少なくないことから、こういった施設があるとひとまず安心といったところだ。また、施設面では24時間利用が可能なトイレをはじめ、100V電源やごみ処理を引き受けるシステムを利用することができ、施設内もしくは近隣での入浴が可能というのも魅力。運営する日本RV協会では行政や公共団体・企業とも連携を深め、全国津々浦々への設置を目指している。
今回は、霧降高原から日光連山の山並みを眺め、広大な牧場の中央を走る霧降高原道路の終点に位置する「RVパーク大笹牧場」を紹介しよう。
瀬戸内海を一望できる絶景ロケーション
大笹牧場は、標高1300mの高所を縦断する新鮮な空気と四季折々の季節感が味わえる高原牧場。霧降高原から日光連山の山並みを眺め、広大な牧場の中央を走る霧降高原道路の終点に位置する。標高の高さから夏でも涼しく、都市近郊からのドライブコースとしても親しまれているエリアだ。 牧場レストハウス内では、「ブラウンスイス牛」の牛乳から製造されたビン牛乳やソフトクリーム、アイスクリーム、バター、ヨーグルト、チーズなどを販売しており人気を博している。 また、場内には体を動かせるアスレチック、食を学べる「食の体験工房」などもあり、 夜は星空満点の夜空を堪能できる。
⬛︎ 施設名: RVパーク 大笹牧場
・所在地:栃木県日光市瀬尾字大笹原3405
・利用料金(税込): 1泊/1台 3,900円~
・利用期間: 4月中旬~10月末までの営業
・利用可能台数:12台
・利用可能車種:セミフルコン/バスコン/キャブコン/バンコン/軽キャンピングカー/一般車
・チェックイン/アウト: チェックイン 13:00 ~ 16:00 /チェックアウト ~ 11:00
・予約: 2日前 までに予約 / 当日空き予約 不可 WEB予約のみ
・ ペット: 可 ※「ペットに関するルール」を順守
・ トイレ/洗面所: 24時間利用可能
・ゴミ処理: 不可
・電源の有無: あり(無料)
・発電機の使用: 不可
・水道: あり (無料)
・最寄りの入浴施設: 黒部温泉 元湯 四季の湯(車移動)浴槽あり(温泉)【アクセス】車で10分
●予約方法: 電話不可/WEB予約
牧場レストハウス内では、「ブラウンスイス牛」の牛乳から製造されたビン牛乳やソフトクリーム、アイスクリーム、バター、ヨーグルト、チーズなどが販売されている。
アクセス
過去に紹介したRVパークはコチラ
【愛知県美浜町・RVパーク Cocoronlife 美浜若松/【 山形県鶴岡市・RVパーク 湯野浜ビーチサイド 】/【茨城県鹿嶋市・RVパーク Surf&Turf MALIBU/サーフアンドターフマリブ】/【静岡県伊東市・RVパーク 伊東 奏の森リゾート】/【 兵庫県養父市・ RVパーク但馬の杜 COMOREBI Village 】/【山梨県大月市・RVパーク 大月ロハス村 】/【 石川県輪島市・ 総持寺通り RVパーク 】/【 千葉県鴨川市・ RVパーク 寿萬亀 】/【 長野県北安曇郡・ RVパーク HOP FROG Casa Ikeda 】/【大阪市此花区・ RVパーク The Day Osaka】/【 静岡県周智郡・ 遠州森 RVパーク 】/【山梨県南都留郡・ RVパーク 紅葉台オートキャンプ場 】/【徳島県徳島市・ RVパーク 鮎喰川オアシス】/【 岡山県瀬戸内市・ RVパーク 海星の丘 】
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
人気記事ランキング(全体)
家族で出かけたくなる「軽」な自由空間 週末に川遊びや登山、キャンプなどで思い切り遊んだあと、そのままクルマで一晩を過ごす――。そんなシーンを想定して生まれた軽キャンパーがある。限られたボディサイズの中[…]
車中泊を安心して、かつ快適に楽しみたい方におすすめのRVパーク 日本RV協会が推し進めている「RVパーク」とは「より安全・安心・快適なくるま旅」をキャンピングカーなどで自動車旅行を楽しんでいるユーザー[…]
なぜ消えた?排気温センサー激減のナゾ 排気温度センサーは、触媒の温度を検知し、触媒が危険な高温に達したときに排気温度警告灯を点灯させるためのセンサーだ。このセンサーは、いつのまにか触媒マフラーから消滅[…]
自動車整備の現場では、かなり昔から利用されているリペア法 金属パーツの補修材として整備現場ではかなり昔から、アルミ粉を配合したパテ状の2液混合型エポキシ系補修材が利用されている。 最も名が通っているの[…]
積載性が優れる“第三の居場所”をより快適な車中泊仕様にコンバージョン ロードセレクトは新潟県新潟市に本社を構えるキャンピングカーや福祉車両を製造•販売している会社。オリジナルキャンピングカーはロードセ[…]
最新の投稿記事(全体)
コーティング車対応のシャンプーの人気が上昇中 クルマの年代、オーナーの世代を問わず、クルマ好きなら誰もが必ず行い、そして探求する瞬間がある「洗車」の世界。日々、最善の方法を模索しているユーザーも多いこ[…]
車中泊を安心して、かつ快適に楽しみたい方におすすめのRVパーク 日本RV協会が推し進めている「RVパーク」とは「より安全・安心・快適なくるま旅」をキャンピングカーなどで自動車旅行を楽しんでいるユーザー[…]
葉が山々を染める秋。澄んだ空気と青空のもと、ドライブに出かけるなら“峠道”がおすすめです。カーブを抜けるたびに視界が開け、遠くの山並みや谷を望む……そんな瞬間こそが、峠ドライブの醍醐味。そんなおすすめ[…]
日常の延長にある「もうひとつの居場所」 ハイエースなど一般車両ベースのキャンピングカーの人気が高まっている理由は、「特別な装備を持ちながら、普段の生活にも溶け込む」ことにある。このモデルもまさにその代[…]
給油の際に気付いた、フタにある突起… マイカーのことなら、全て知っているつもりでいても、実は、見落としている機能というもの、意外と存在する。知っていればちょっと便利な機能を紹介しよう。 消防法の規制緩[…]
- 1
- 2