
KINTOは、トヨタ/レクサス/GRの純正オプションを正規販売店で「後付け」ができるサービス「UPGRADE SELECTIONS by KINTO FACTORY」の車種ラインアップに、ヤリスクロスを追加した。
●まとめ:月刊自家用車編集部
販売済みのヤリスクロスの内装を、最新モデル仕様に変更
今回追加されたサービスは、すでに販売済みのヤリスクロスの内装を、最新モデルに採用されているデザインに変更するというもの。
具体的にはヤリスクロス(2020年8月~2022年7月生産分)の内装を、2024年1月に実施した一部改良後と同等デザインにアップグレードすることが可能になる。
アップグレード箇所
アップグレード箇所の比較
アップグレードの内容について
ドアトリム周辺のカラーや質感の変更
ドアトリム周辺
フロントドアトリム表皮カラーをブラックにするとともに、ドアトリムピンモールおよびインナーガーニッシュをガンメタリック塗装に変更。加えて、フロントドアトリム表皮の素材を手触りのよいエアヌバック®素材に変更することで、より上質な室内空間へと進化させるという。
コックピット周辺のカラーや質感の変更
コクピット周辺
フィニッシュパネルからステアリングオーナメントに至るまで、コックピット部をブラック/ガンメタリック/ピアノブラックに統一することでより都会的な印象に変化。センターオープントレイの質感がピアノブラックになることで光の反射を増やし、華やかなイメージを強めてくれる。
なお、上記のアップデートプログラムは、G・Xグレードの場合は7万2600円(作業工賃含む)で提供される。車両の利用の方法(所有・サブスクなど)問わず、注文することが可能だ。
対象 | 車種 | グレード | モデル | |
---|---|---|---|---|
ヤリスクロス | Z、G、X | 2020年8月~2022年7月生産分 | ||
アップグレード項目・価格(税込み・作業工賃を含む) | ▽ドアトリムピンモール、▽フロントドアトリム表皮、▽インナーガーニッシュ、▽フィニッシュパネル(Zグレードのみ*²)、▽コンソールガーニッシュ、▽センターオープントレイ、▽ステアリングオーナメント ※セットでのアップグレードとなります。 | Zグレード | 8万3600円 (メーカー保証を付帯) | |
Gグレード Xグレード | 7万2600円 (メーカー保証を付帯) | |||
施工受付店舗の所在エリア | 北海道、宮城、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川、富山、石川、山梨、岐阜、静岡、愛知、三重、滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良、鳥取、岡山、広島、福岡、佐賀、長崎、大分 | |||
施工までの手順 | ① UPGRADE SELECTIONS by KINTO FACTORYのWEBサイトにて申込み ② 希望の販売店より電話もしくはメールにて入庫日の調整について連絡 ③ 既定の日時に該当の店舗へ車両を持ち込みする ④ 施工 |
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(トヨタ)
コロナ4ドアセダン(3代目) 〝販売のトヨタ〟の真骨頂。名神高速での公開走行は連日大きな話題となった せいぜいオイルとタイヤの空気圧に気を配っておけば、まず致命的なトラブルは起きない。今日のそんな国産[…]
心地よく眠れるキャンピングカーのrem BVをペットオーナーのために改良 今回紹介するキャンピングカーは、キャンパー鹿児島が販売するrem WonderBV。心地よく眠れるベッドスペースを[…]
GRヘリテージパーツによって蘇ったA70型/A80型スープラも展示 トヨタは、これまで国内外のクルマファンに向けて「クルマ文化を知る」「愛車仲間づくり」「クラシックカーの魅力体験」などのクルマヘリテー[…]
18年ぶりに復活した“クラウンワゴン” 2022年、クラウン(クロスオーバー)から始まり、セダン、スポーツと続いていよいよ最後の4タイプ目となるエステートが登場した。これまでにも、クラウンには1970[…]
よりフォーマルな雰囲気が楽しめるバイトーン仕様も選択可能 今回導入される「”THE 70th”」は、クラウン誕生70周年を記念して発売される特別仕様車。 「日本の風景との調和」を表現した2つのバイトー[…]
最新の関連記事(SUV)
特別なサウンドシステムで、音にこだわったキャビンを実現 ランドローバー・ディフェンダーは「不可能を可能にする」というブランドコンセプトをもとに展開されているランドローバーの中核モデルのひとつ。 そのブ[…]
姉妹誌「ルアーマガジン」とコラボして、北陸の名釣り場へ! 月刊自家用車編集部のデスクは、姉妹紙である釣り雑誌『ルアーマガジン(以下ルアマガ)』編集部の隣にある。かなり至近距離にあるため、誰が何を話して[…]
18年ぶりに復活した“クラウンワゴン” 2022年、クラウン(クロスオーバー)から始まり、セダン、スポーツと続いていよいよ最後の4タイプ目となるエステートが登場した。これまでにも、クラウンには1970[…]
インテリアにエンペラドールブラウン色のレザーシートを採用 今回導入されるジープ・コマンダー フリーダム エディションは、リミテッドをベースモデルに、人気オプション のコマンドビュー デュアルペインパノ[…]
NIGO氏が手掛けたアート作品に着想を得た特別仕様車 今回発表された「Gクラス Past Ⅱ Future」は、メルセデス・ベンツとファッションブランド「MONCLER(モンクレール)のコラボレーショ[…]
人気記事ランキング(全体)
「サクラチェッカー」Amazonのサクラ度を見抜くWebサービス 忙しさのあまり買い物に行けないユーザー御用達のAmazonは、凄まじい数の商品が並ぶ通販サイトだ。しかし、そこに潜む闇は浅いものではな[…]
ショックレスリングとは? 一般の金属とは異なる原子の規則相と不規則相が存在する“特殊制振合金”を採用した金属製のリングで、シート取付ボルトやサスペンションアッパーマウントのボルトに挟み込むだけで、効果[…]
就寝定員を1人に設定。広々デスクを装備! 遊びに行ってもリモートワークができる! 給電ベースは、オートワンの軽キャンパー給電くん同様、蓄電できる軽自動車がコンセプト。大型のバッテリーと最大2000Wの[…]
心地よく眠れるキャンピングカーのrem BVをペットオーナーのために改良 今回紹介するキャンピングカーは、キャンパー鹿児島が販売するrem WonderBV。心地よく眠れるベッドスペースを[…]
軽自動車でも『車中泊』は『快適』にできます。ベース車両はスズキのエブリイ。 エブリイの最大の強みは、その広い荷室空間にある。軽自動車でありながら広い荷室空間は、後部座席を畳めば大人が横になれるほどのス[…]
最新の投稿記事(全体)
2024年のチャンピオンシップ制覇を記念したモデル「MCL38 セレブレーション・エディション」 マクラーレンF1チームは、2024年シーズンの最終戦アブダビGPで勝利し、コンストラクターズ・チャンピ[…]
「サクラチェッカー」Amazonのサクラ度を見抜くWebサービス 忙しさのあまり買い物に行けないユーザー御用達のAmazonは、凄まじい数の商品が並ぶ通販サイトだ。しかし、そこに潜む闇は浅いものではな[…]
アルシオーネ4WD 1.8VRターボ(1985年) 輸出自主規制のなか、Zやセリカに続いたスバルの対米戦略車 妥協なく理想を追求した商品を標榜するのはたやすい。しかしその実現は難しい。なにしろ理想の追[…]
英国Wayve社のAI技術とのジョイントで、より高度な運転支援機能を実現 今回発表された次世代の運転支援技術「ProPILOT」は、英国Wayve社のWayve AI Driverと、かねてから日産が[…]
出展テーマは「MAZDA DESIGN STORY “心を揺さぶる、モノづくりへの追求”」 今年で10回目を迎えるAUTOMOBILE COUNCILは、2016年から開催されている「日本に自動車文化[…]
- 1
- 2