「多くの車でキズだらけになりがちの部分」「よっぽど気をつけてないと…」オーナーの悩みを解消。気になる部分を丸ごとガード│月刊自家用車WEB - 厳選クルマ情報

「多くの車でキズだらけになりがちの部分」「よっぽど気をつけてないと…」オーナーの悩みを解消。気になる部分を丸ごとガード

「多くの車でキズだらけになりがちの部分」「よっぽど気をつけてないと…」オーナーの悩みを解消。気になる部分を丸ごとガード

どれだけ気をつけていても、どうしてもキズがついてしまう車のとある部分、それがドアの下部。乗降のさいについ、蹴ってしまって跡がついてしまうという経験はないだろうか? そういったキズを丸ごとガードできるアイテムがあるので、紹介しよう。

●まとめ:月刊自家用車編集部

自分では気をつけていても、同乗者までは注意できない…

どれだけ丁寧に扱っていても、どうしてもキズがつきがちなのが、車のドアの下部ではないだろうか? 乗降の際に足で蹴ってしまって、泥やキズが残ってしまい、それが積み重なって目も当てられない状態に…。

そんな困った状態にならないよう、ドアの下部を丸ごとガードしてしまうのが、HASEPROの「ドア キックガード」だ。

ドアキックガードは、各車種に合わせてカットされたマジカルアートハードレザーと呼ばれる生地を貼ることで、キズを防止するアイテムだ。

マジカルアートハードレザーは、防水機能にも優れているので、雨の日の乗降時にもしっかりとドアをガードしてくれる。また、生地のシボ感が内装と馴染むため、貼っていることがほとんどわからないほどよく馴染んでくれる。

日産 サクラに、ドアキックガードを貼った例。ほとんどわからないほどよく馴染んでいる。

また、お手入れも簡単で、汚れたり濡れたりしたら、濡れた布でサッと拭くだけでOK。また、難燃性試験もパスしており、マジカルカーボンをはじめ様々な生地を取り扱ってきた販売メーカーのHASEPROのノウハウが、しっかりと生かされている。

ポルシェ911に、ドアキックガードを貼り付けた例。汚れなどをサッと拭き取れる。

各車種に合わせた専用カットを採用

HASEPROの創業者の「車種ごとに合う専用カットにこだわって設計する」という思いは、このドアキックガードにも反映されている。汎用型ではなく、車種別専用カットで様々なデザインのドアに対してピッタリと合うように設計。

ドアキックガード(三菱 アウトランダーPHEV用)。

機能性はもちろんだが、見た目の仕上がりにもこだわっているのが、ドアキックガードの特長と言えるだろう。

また、ドアだけでなく、シートベルトバックルがが当たって傷つきやすいピラー用も販売されているので、気になる方はチェックしてみて欲しい。

マジカルアートハードレザー フリーサイズ(Mサイズ)[HASEPRO]

HASEPROのオンラインサイトでは、キックガードフェアを実施中。全記事が10%で購入できる。また、大阪市のHASEPROの実店舗では、各種施工もおこなっている。

<HASEPRO実店舗情報>

  • 住 所:大阪府大阪市生野区巽東2-20-12
  • 電 話:06-6751-2779
  • 営業時間:10:00~18:00(土日も営業)

※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。