
横浜ゴムは、乗用車用スタッドレスタイヤの第8世代となる「iceGUARD 8 (アイスガード エイト)」を発表した。本製品は、9月1日より順次発売され、185/70R14 88Qから225/45R21 95Qまでの全71サイズが展開される。価格はオープン価格。
●まとめ:月刊自家用車編集部
最も危険な凍結路面での安心ドライブをサポート
iceGUARD 8は、冬用タイヤの新技術コンセプト「冬テック」を初採用したモデル。冬テックは、冬の路面との「接触」を最大化する技術で、「接触の密度(氷とゴムの接触点)」と「接触の面積(路面とタイヤの接触の面積)」の2つの視点に焦点を当てることで、氷上性能の革新を実現したという。
コンパウンドには新開発の「冬ピタ吸水ゴム」を採用。これにより、従来品と比較して氷上での「接触の密度」が63%増加し、氷上性能が大幅に向上したという。また、シリカの増量と新素材「オレンジオイルS+」の配合により、低温時でも優れたドライ・ウェットグリップを発揮。約4年後まで氷上摩擦力の低下を抑制するとのこと。
トレッドデザインは、横浜ゴムのAI活用フレームワーク「HAICoLab」のAI技術とシミュレーション技術を駆使して開発。冬用タイヤの4つの機能(圧縮抵抗、雪柱せん断力、凝着摩擦、エッジ効果)を最適化したプロファイルを抽出し、氷上路面と雪上路面との「接触の面積」を最大化することで、氷に有効な路面とタイヤの実接地面積が従来品比で8%増加、ブロック剛性も7%高まった専用トレッドパターンを実現することで、雪上性能も高次元に引き上げられている。
iceGUARD 8は、従来品と比較して氷上制動性能が14%、氷上旋回性能が13%、雪上制動性能も4%向上。さらに、ドライ性能とウェット性能もそれぞれ3%向上し、静粛性能も改善されているとのこと。それでいて、転がり抵抗と耐摩耗性能は従来品と同等レベルを維持しており、多様な冬の路面で高い性能を発揮するとしている。
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(カー用品)
愛車にセットすれば、リアルタイムで車両の情報をスマホに表示 ドライブレコーダーやカーナビ、デジタルミラーなど、幅広いカー用品を取り扱うブランド、MAXWINから、AIを活用した車両診断装置がリリースさ[…]
大人気のハリアー用TV-KITが登場だ! データシステムのTV-KITの魅力は走行中でもテレビやDVD、ナビ等の操作ができるようになることで同乗者の退屈を防ぎ、快適なドライブ環境を提供してくれること。[…]
氷上から雪上まで、新たなレベルの信頼感を獲得 スタッドレスタイヤを選ぶ上で、最も重要な性能の一つとなるのが氷上性能だ。 氷上性能を左右するのは、「水膜の除去」「氷面との密着性」「エッジによる引っ掻き効[…]
水道水の不純物を除去! 簡単設置の水シミZERO 普段の洗車で、自宅の水道水を利用するカーオーナーは多いと思われる。しかし、水道水には、地域によって差はあるものの、塩素やミネラル、カルシウムなどの、車[…]
「歩行領域モビリティ」という新しいカテゴリーを提案 ダイハツから、まったく新しい歩行領域のモビリティ「e-SNEAKER(イースニーカー)」が登場した。8月25日より、全国のダイハツの販売店から発売と[…]
人気記事ランキング(全体)
優雅な大人のクルマ旅が楽しめる軽キャンパー バンテックは埼玉県所沢市に本社を構え、キャンピングカーの製造•販売を展開。『快適で安全』を理念にオリジナルモデルを開発している。 キャブコンなど比較的大型の[…]
カーメイトの人気シリーズ「ゼロワイパー」 カーメイトが展開するゼロワイパーは、フロントウィンドウに施工することで、雨天時でもクリアな視界を確保できる撥水コート剤だ。このシリーズには、フィルムタイプもラ[…]
洗練された”ふたりのくるま旅”を演出する創業40周年記念モデル リンエイプロダクトが手掛ける最新のキャンピングカー「ファシールバカンチェス ダイネット40」は、創業40周年を記念する特別なモデルであり[…]
環境性能を重視したキャンピングカー ACSリトルノオクタービアMは、キャンピングカーの中でも特に環境性能を意識したモデルとなっている。標準で搭載される太陽光発電システムは200Wのソーラーパネルを2枚[…]
水道水の不純物を除去! 簡単設置の水シミZERO 普段の洗車で、自宅の水道水を利用するカーオーナーは多いと思われる。しかし、水道水には、地域によって差はあるものの、塩素やミネラル、カルシウムなどの、車[…]
最新の投稿記事(全体)
愛車にセットすれば、リアルタイムで車両の情報をスマホに表示 ドライブレコーダーやカーナビ、デジタルミラーなど、幅広いカー用品を取り扱うブランド、MAXWINから、AIを活用した車両診断装置がリリースさ[…]
軽キャンピングカー「Chippy」の誕生背景 キャンパー厚木といえば、人気の「Puppyシリーズ」で知られるビルダー。その経験を活かして送り出したのが軽キャンパー「Chippy」だ。従来の軽キャンピン[…]
サニーに代わるエントリーカーとして開発 日本が高度経済成長期に入って庶民にも“マイカー”が浸透し始めた1960年代には、日産を代表する大衆車の「サニー」が登場します。 この「サニー」は、ほぼ同時期に発[…]
大人気のハリアー用TV-KITが登場だ! データシステムのTV-KITの魅力は走行中でもテレビやDVD、ナビ等の操作ができるようになることで同乗者の退屈を防ぎ、快適なドライブ環境を提供してくれること。[…]
洗練された”ふたりのくるま旅”を演出する創業40周年記念モデル リンエイプロダクトが手掛ける最新のキャンピングカー「ファシールバカンチェス ダイネット40」は、創業40周年を記念する特別なモデルであり[…]
- 1
- 2