
真夏の車内は、油断すれば一瞬で灼熱地獄と化す。とくに車中泊やキャンプ中、無風の空間にこもる熱気は命に関わるレベルだ。そんな危機的状況を“ぐるぐる”動いて一掃するのが、MAXWINの「ぐるぐるファン」。設置も回転も自由自在で、まるで車内に専用の風を呼び込むかのような快適さを生む。今すぐ手に入れたくなる、クルマ用サーキュレーターの決定版だ。
●文:月刊自家用車編集部
曲がるアームで“設置場所”の常識を覆す
車内に扇風機を置きたい、でも固定場所が限られている。そんな悩みを一発で解決するのが、MAXWINの「ぐるぐるファン(K-FAN15)」。このファンの最大の特長は、まるでタコの足のようにぐにゃぐにゃと曲がるアームだ。柔軟性に富んだその構造は、車内のアシストグリップやヘッドレスト、テントのポール、ベビーカーの取っ手、さらには机の脚など、あらゆる場所にしっかりと巻き付けられる。
さらにアームの素材にもこだわりがある。内部には航空機にも使われるアルミニウム合金を採用しており、高強度でありながら軽量。外側はシリコン素材で覆われているため、滑り止め効果も高く、一度設置すればズレることも少ない。車内やアウトドアなど、状況に応じて「巻く」「吊るす」「立てる」という3通りの使い方ができるため、ファン設置の自由度が格段に広がる。
好みの角度に風を当てる自由自在な構造
涼しさの鍵は「どこから風を当てるか」。K-FAN15は、ファン本体とアームの接続部分にボールジョイントを採用しており、風向きの調整も細かくできるのが嬉しいポイント。アームとジョイントの組み合わせにより、どんな位置でも思い通りの角度にセット可能。
特に車内での使用では、助手席に座る人と後部座席の人がそれぞれ違う方向から風を浴びたいというシーンも少なくない。そんなとき、この可動性の高さが大きな利点となる。また、固定式のファンにありがちな「首振り機能は便利だけど思った位置に風が来ない」といったストレスも解消される。
3段階の風量で快適さをコントロール
K-FAN15の風量は「弱・中・強」の3段階に切り替え可能。調整はファンの背面にあるスイッチひとつで操作できる。中でも注目すべきは、弱風でもしっかりと涼しさを感じられる設計にある。大風量の羽根構造が風を効率よく送り出し、省エネながらも十分な体感温度の低下が得られる。
静音性にも優れており、車内やテントでの就寝時、あるいは作業中のオフィス使用でも動作音が気にならない。暑さのピーク時には強風モードで一気に冷却し、朝晩の穏やかな時間帯は弱風で静かに涼をとるなど、シーンごとに使い分けがしやすいのもこの製品の強み。
静かでパワフル。BLDCモーターの実力
K-FAN15には、従来のDCモーターよりも優れた性能を持つBLDCモーター(ブラシレスDCモーター)が採用されている。これは摩擦部分が少ない構造のため、エネルギー効率が高く、長寿命かつ静音性に優れているのが特長。
車内での使用はもちろん、テントやデスクワークなど静けさを求める場所でも快適に使用できる。しかもこのモーターは高速回転が可能なため、コンパクトな見た目に反してパワフルな送風力を実現。エアコンのない空間でも、これ一台でしっかりとした風を届けてくれる。
充電式でどこでも使える。最大9時間稼働
もう一つの強みは、内蔵された4000mAhの大容量バッテリー。満充電の状態で、弱モードなら最大9時間、強モードでも6時間の連続稼働が可能となっている。これにより、電源の取れないキャンプ場や車中泊、屋外イベントなどでも長時間の使用が可能。
充電はUSBケーブルで手軽に行え、約7時間でフル充電できる仕様。モバイルバッテリーと組み合わせればさらに稼働時間を延ばすことも可能で、暑さ対策の幅がぐっと広がる。サイズも直径12cm×厚さ7.5cm、重さわずか355gと非常にコンパクト。持ち運びにも便利で、旅行や出張の際にも荷物にならない。
家でも車でもアウトドアでも使える万能ファン
ぐるぐるファンの魅力は、設置場所を選ばないという点に集約される。巻き付けて使うもよし、吊るして風を送るもよし、自立させてピンポイントで風を当てるもよし。まさに“どこでも扇風機”という新しい選択肢を提示してくれる存在だ。
車内での使用はもちろん、自宅のキッチンや洗面所、子ども部屋、アウトドアでのテント内、さらには仕事場のデスクにもマッチするデザインと機能性を兼ね備えている。あらゆる生活シーンにフィットし、暑さを快適に乗り越えるための“相棒”的な存在となるだろう。
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(大人気商品)
侮るなかれ、さまざまな効果が得られる空力パーツ 先日、知り合いからユニークなカーグッズを紹介された。細長いプラスチックパーツが12個並べられているパッケージ。一見すると、どんな用途でどのように使用する[…]
夏の猛暑も怖くない、ロール式サンシェードが作る快適空間 夏のドライブで誰もが感じる悩みは、車内の暑さだ。炎天下に駐車すれば、シートやダッシュボード、ハンドルが触れないほど熱くなる。さらに紫外線による内[…]
座るだけでクールダウン 夏のドライブが快適になる最新カーシート 夏の車内は、ただでさえ暑い。長時間の運転や渋滞に巻き込まれたとき、背中やお尻の蒸れが不快感を倍増させる。そんな夏の悩みを一気に解消するの[…]
引っ張るだけでOK、瞬時にセット完了 ロール式サンシェードの最大の魅力は、その操作の簡単さにある。取り付けは非常にシンプルで、工具も必要なくサンバイザーに専用パーツを固定するだけ。その状態でロール部分[…]
奥まで届く薄型設計で内窓掃除が快適に 近年の車はフロントガラスの傾斜が鋭角になり、従来の内窓ワイパーでは掃除しづらいケースが増えている。特にプリウスなど一部車種ではダッシュボード付近に大きなモニターや[…]
人気記事ランキング(全体)
USBポートに挿すだけでOK! 高性能バージョンを早速購入 以前にも紹介したことがある、USBタイプのカーグッズ。車内のドレスアップにもなるアイテムで、筆者も気に入って愛用している。今回、その製品の進[…]
真夏の車内は「危険地帯」だった 炎天下の駐車場に車を停めたまま、ほんの30分後に戻っただけで、車内は地獄のような暑さになる。ハンドルは持てないほど熱くなり、ダッシュボードからはムッとする熱気。夏の車内[…]
クルマのUSBポートに接続するだけで、YouTube動画などを楽しめる カーエンターテイメントアダプター「U2KIT CEA950」は、クルマのUSBポートに接続するだけで、手軽に高度な車内エンターテ[…]
カローラクロス:都市を駆ける洗練されたSUVへ カローラシリーズ初のSUVとして誕生したカローラクロス。「アーバン・アクティブ」をデザインテーマとしたエクステリアは、伸びやかなガラス面とランプが特徴的[…]
タイヤワックスの常識を覆す、耐久性と防汚性を実現 「Ghost」は、アメリカ・フロリダ州に拠点を構える「Armour Detail Supply」が開発したプロユース品質のタイヤ専用コーティング剤。実[…]
最新の投稿記事(全体)
次世代開発コンセプト「ENLITEN」を初採用 ブリヂストンの新しいスタッドレスタイヤ「ブリザックWZ-1(以下WZ-1)」は、同社が掲げるタイヤ開発コンセプト「ENLITEN(エンライトン)」を初め[…]
タイヤワックスの常識を覆す、耐久性と防汚性を実現 「Ghost」は、アメリカ・フロリダ州に拠点を構える「Armour Detail Supply」が開発したプロユース品質のタイヤ専用コーティング剤。実[…]
ブラックを基調としたカラーコーディネートが実施 今回設定される“F SPORT Mode Black Ⅳ”は、スポーティなデザインにさらに磨きをかけた特別仕様車。アルミホイールやステアリングなどにブラ[…]
USBポートに挿すだけでOK! 高性能バージョンを早速購入 以前にも紹介したことがある、USBタイプのカーグッズ。車内のドレスアップにもなるアイテムで、筆者も気に入って愛用している。今回、その製品の進[…]
ジムニーのイメージを損なわない、抜群のフィット感が嬉しい 今年1月に鳴り物入りで発表されたスズキのジムニーノマドは、その圧倒的な人気で自動車業界に大きなインパクトを与えた一台。発表からわずか4日間で約[…]