
梅雨の結露や保管車両のこもり臭、アウトドア後の湿気…。そんなクルマ特有の悩みを解決する、日本初の“車内専用”除湿剤「AeroRide90」が登場しました。家庭用の転用ではなく企画段階から車内環境に特化して開発され、–10℃〜60℃の温度域や走行時の振動にも対応。Amazonプライム対象商品として販売が始まり、必要なときにすぐ届く手軽さも魅力だ。
●文:月刊自家用車編集部
日本初の「車専用」除湿剤が登場!AeroRide90がAmazonで販売開始
梅雨や冬の結露、長期保管車のこもり臭。クルマ好きにとって悩ましい車内環境の問題を解決してくれる、日本初の“クルマ専用”除湿剤が誕生した。AeroRide合同会社が手掛ける「AeroRide90」は、従来の家庭用流用とは一線を画す専用設計を持つアイテムだ。2025年8月11日からAmazonプライム対象商品として販売が開始され、必要なときにすぐ届く利便性も確保された。
車内環境に特化した専用設計
AeroRide90の最大の特長は、クルマならではの高温多湿や振動を前提に開発されている点。想定温度域は–10℃から60℃までカバーしており夏でも冬でもブレない効き目、真夏の直射日光下でも真冬の雪道でも安定して効果を発揮する。
吸湿材にはハイブリッドシリカゲルを採用し、さらに活性炭を組み合わせることで湿気とニオイを同時にケア。雨の日のガラス曇り対策や、長期間動かさない保管車両のこもり臭にもうってつけだ。
設置場所を選ばない2WAY仕様
使い方は至ってシンプル。フックを使ってサンバイザーやヘッドレストに吊るすこともできれば、足元やトランクに置くことも可能。大きめのアルファードやハイエースなどのミニバンでも、2個入りパッケージを利用することで前後席をしっかりカバーできる。
1個あたりの持続期間はおよそ90日。さらに天日干しで再生できるため、環境に配慮しつつランニングコストも抑えられるのはうれしいポイントだ。
クルマ好きの使用シーンにマッチ
この除湿剤の活躍の場は幅広い。例えば、週末しか乗らないセカンドカーの湿気対策。ゴルフやサーフィンなど濡れたギアを積んだ後のニオイ防止。あるいはキャンプや車中泊のあとに気になるこもり臭ケアにも効果的。もちろん、梅雨の時期や雪解けシーズンの曇り対策としても役立つ。車内環境を快適に保ちたいオーナーにとって、まさに痒いところに手が届くアイテムといえるだろう。
ブランド刷新と今後の展開
今回の発売にあわせ、AeroRide合同会社はJPN株式会社からの車内除湿剤事業を買収。従来「CAR DRY」として展開していたブランドを「AeroRide」に統一した。これにより開発から品質管理、サポート体制までを内製化し、供給安定と改善スピードの向上を実現するという。
さらにブランド刷新の象徴として公式キャラクター「轟 ライド(とどろき・らいど)」を発表。今後はSNSやキャンペーンでの情報発信にも積極的に活用される予定だ。
Amazonプライム対象化で手に入れやすく
AeroRide90はすでにAmazon.co.jpで販売を開始しており、プライム対象商品のため、必要なときに最短で翌日配送が可能。返品対応などもプライム特典が適用される。急に湿気や臭いが気になった際に「すぐ手に入る」という点は、カーライフを楽しむうえで心強い。
日本初となる“クルマ専用”の除湿剤という新ジャンルを切り開いたAeroRide90。クルマを長く大切に乗りたい人や、車内を快適に保ちたい人にとって、チェックしておいて損はない一品だ。
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
人気記事ランキング(全体)
身長180cmでも快適に車中泊できる! 標準ルーフだから街乗りも便利! ファシールバカンチェス ダイネット40は、リンエイプロダクト(本社:埼玉県川越市)の40周年記念車として2025年2月に発表され[…]
車の鍵も家の鍵もこれひとつに収まる 大阪・茨木市の革小物ブランド「クアトロガッツ」が手がけるのは、そのナンバープレートをモチーフにしたオーダーメイドの本革キーケース。愛車の写真を送るだけで、世界にひと[…]
作業者のストレスを軽減、従来比約1.4倍の高回転で時短を実現! KTCと言えば、自動車整備のプロも愛用する、ハンドツールの名門メーカー。そのKTCから、コンパクトなコードレスラチェットが新たに登場した[…]
“GT”として不遇の時代を生きた悲劇のスカイライン スカイラインシリーズとして5代目にあたる「C210系・スカイライン」は1977年に誕生しました。このモデルは「ジャパン」という愛称で呼ばれていて、そ[…]
コンテッサ1300クーペ(1965年) 高い技術から生み出された美しいクルマは、大きな注目を集めることに 今では、日野自動車が乗用車メーカーだというと、首を傾げる人も多いかもしれない。日本初の国産トラ[…]
最新の投稿記事(全体)
日本初の「車専用」除湿剤が登場!AeroRide90がAmazonで販売開始 梅雨や冬の結露、長期保管車のこもり臭。クルマ好きにとって悩ましい車内環境の問題を解決してくれる、日本初の“クルマ専用”除湿[…]
生誕145周年のピカソ。その革新性に触発された創業70周年の老舗が手がけた特別記念モデル カトーモーターのパブロは、画家のピカソ生誕145周年とカトーモーター創業70周年を記念して作られた特別記念モデ[…]
メリット1:ドライバーがクルマに合わせるという”楽しさ” 一般的に、古いクルマになればなるほど、オーナー(ドライバー)がクルマに合わせなければスムーズに動かすことが難しくなります。 古いキャブ車であれ[…]
シリーズ史上、最小・最軽量モデル「SOLAX P100」登場 キャンプや車中泊、緊急時など幅広いシーンで活用されているポータブル電源。扱いやすさと、幅広い電化製品に対応することから、屋外での活動におい[…]
ソファのようにくつろげる“第5のモード”を追加 従来のVANLIFE ROOMKITは、走行モードや就寝モードなど4つの切り替えでシエンタを自在に使えるキットとして注目されてきた。今回の新モデルでは、[…]
- 1
- 2