
トヨタ・レクサス・GRの純正オプションを、正規販売店で「後付け」ができる新しいサービス「UPGRADE SELECTIONS by KINTO FACTORY」がついにスタートした。
●文:月刊自家用車編集部
●第1弾は人気のノア/ヴォクシーが対象
注目すべきは“今乗っている”クルマの機能をこれからも向上できること。しかも正規ディーラーでの施工となるため、仕上がりなどの品質面も不安がない。まさに純正クオリティというわけだ。KINTO契約車(サブスク)に限らず、新規や中古などで購入した所有車両でも利用できる点が非常にユーザーフレンドリーだ。
サービス第1弾として提供が始まるのは、2022年1月以降生産の「ノア」と「ヴォクシー」を対象としたクルマの車内静粛性を向上させるUPGRADEアイテム「静粛性向上パッケージ」だ。
●トヨタの先進技術が惜しみなく投入されている
今回提供が始まったノア/ヴォクシー用「静粛性向上パッケージ」は、リヤタイヤ周辺を中心に独自の防音材を配置する仕様。静粛性向上に効果的な箇所の選定などに、車両全体の音響解析技術を持つトヨタのノウハウが生かされている。
リヤ回りを中心に独自の防音材を配置する。
防音材の配置個所。スライドドアと後部ラゲッジ回りが中心だ。
ロードノイズや風切り音などのノイズが入ってくる経路に防音材を配することで効果的に遮音性を向上させている。
ファミリーでの利用が多いノア/ヴォクシーにおいて、会話が弾む空間はとても大切。施工を行うことで会話明瞭度(AI値)が5.9%向上というが、これは先代アルファード以上で現行アルファードに近い数値だということがグラフからもお分かりいただけるだろう。
会話明瞭度(AI値)が5.9%向上。高級ミニバンのアルファードに近い快適性を得られるのが魅力。
クルマを新しくしなくても、ワンランクアップの快適性を手に入れられるのだからこれはユーザーとしては嬉しい限り。費用も5万円弱とかなりリーズナブル。これからの展開が気になる人気を呼びそうなサービスだ!
●対象車種、価格等詳細
●対象車種 ノア、ヴォクシー 7人乗りの全グレード 22年1月以降生産分
(22年1月以降に生産した福祉車両を除く7人乗り車両(ガソリン/ハイブリッド)が対象)
●アップグレード項目
静粛性向上パッケージ
●価格(税込み・作業工賃を含む)
4万9500円(メーカー保証を付帯)
●施工までの手順
① UPGRADE SELECTIONS by KINTO FACTORYのWEBサイトhttps://factory.kinto-jp.com/にてお申し込みください
② ご希望の販売店より電話もしくはメールにて入庫日の調整についてご連絡します
③ 既定の日時に該当の店舗へご自身で車両をお持ち込みください
④ 施工
●施工受付店舗の所在エリア
北海道、青森、岩手、宮城、山形、茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川、富山、石川、福井、山梨、長野、岐阜、静岡、愛知、三重、滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良、鳥取、島根、岡山、広島、山口、徳島、香川、愛媛、福岡、佐賀、長崎、大分、宮崎、鹿児島※(詳細はこちらhttps://factory.kinto-jp.com/dealers/#LEXUS、今後エリアを拡大予定)
※お住まいの都道府県に店舗が無い場合でも、上記のエリアに所在する店舗へのお持ち込みで施工いただくことができます。
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
人気記事ランキング(全体)
車内を快適に! カーエアコンの正しい使い方とは? 車内を快適な温度に保つために必要な、カーエアコンの正しい使い方を4つのポイントから見ていこう。 まずひとつ目のポイントは、カーエアコンの起動タイミング[…]
見た目では用途がわかりにくい、意外性のあるカー用品 世の中には多種多様のカー用品があり、奇抜なものから思わずおっと唸ってしまうようなアイテムがたくさんある。カー用品のお店やECサイトでカーグッズを探っ[…]
大人が手にする秘密基地 N-VAN コンポの最大の魅力は、まるで子供の頃に夢見た秘密基地を現実にしたような空間にある。助手席側の大開口部とフラットな床が生み出す自由度は抜群で、サイドオーニングを展開す[…]
コンパクトに収まるベース仕様 RS1+のベースとなるのは、スズキ・エブリイワゴン。標準設定としてベッドマット、カロッツェリアの楽ナビ、そして諸費用を含む構成になっている。軽キャンピングカーを求める人に[…]
北米で650万台以上を販売したベストセラーが最新型へ 新型「セントラ」は、ダイナミックなデザイン、洗練された走行性能、最新のコネクティビティを兼ね備えたセダン。北米では40年以上も生産され、累計650[…]
最新の投稿記事(全体)
漆黒の夜空を思わせる特別なショーファードリブン 「S 580 4MATIC long Night Edition」は、通常モデルでオプション設定となるナイトパッケージやAMGラインを採用し、さらにブラ[…]
ホンダセンシングの機能に、近距離衝突軽減ブレーキを採用 今回実施される一部改良では、車両前部にパーキングセンサーが追加したほか 、ホンダセンシングの機能として、車両が衝突するおそれがある場合にブレーキ[…]
車中泊を安全にかつ快適に楽しみたい方におすすめ 日本RV協会が推し進めている「RVパーク」とは「より安全・安心・快適なくるま旅」をキャンピングカーなどで自動車旅行を楽しんでいるユーザー向けに、提供する[…]
新ボディカラー「ホワイトノーヴァガラスフレーク」「ディープブルーマイカ」を追加 レクサスLSは、1989年のブランド創設以来、レクサスを代表するシンボルとして君臨するフラッグシップセダン。歴代モデルは[…]
●第1弾は人気のノア/ヴォクシーが対象 注目すべきは“今乗っている”クルマの機能をこれからも向上できること。しかも正規ディーラーでの施工となるため、仕上がりなどの品質面も不安がない。まさに純正クオリテ[…]
- 1
- 2