日産、中国で新型ティアナを公開【同時にN6のPHEVモデルも発表。中国で本年中に発売へ】│月刊自家用車WEB - 厳選クルマ情報

日産、中国で新型ティアナを公開【同時にN6のPHEVモデルも発表。中国で本年中に発売へ】

日産、中国で新型ティアナを公開【同時にN6のPHEVモデルも発表。中国で本年中に発売へ】

日産自動車株式会社の中国合弁会社である東風日産乗用車公司(DFN)は10月16日、中国において新型「N6」プラグインハイブリッド車(PHEV)と新型「ティアナ」を公開した。これらは日産の中国事業を祝うイベントで披露され、ともに年内に中国で発売される。

●まとめ:月刊自家用車編集部

新型「ティアナ」は新デザインでプレミアムキャラを強化

中国市場でプレミアムな快適性を提供する洗練されたセダンとして評価されている「ティアナ」は、新型ではイメージを一新。エクステリアは、よりシャープでエレガントな新デザインを採用することで、プレミアムセダンとしてのキャラクターをさらに高めている。

新型「ティアナ」

新型「ティアナ」

新型「ティアナ」

インテリアには、ファーウェイの「HarmonySpace5.0」スマートコックピットや、“SOUND” オーディオシステムなどの最新デバイスが搭載されることで、インテリジェンス空間を実現している。

新「N6」PHEVは、中国向けモデルとして最大容量のバッテリーを搭載

DFN初のPHEVセダンとなる新型「N6」は、DFN独自のNEV(新エネルギー車)技術アーキテクチャーを採用。1.5リッターエンジンと21.1kWhのLFPバッテリーを搭載し、中国の同セグメントで最大容量のバッテリーを搭載したPHEVとして登場する。

車体寸法は、全長4831mm、全幅1885mm、全高1491mm、ホイールベース2815mmで、エレガントなシルエットと広々とした室内空間を両立。外観はV-Motionデザインのシグネチャーグリル、前後の表情豊かなLEDライトが特徴で、流麗で有機的なラインを組み合わせることで躍動感を表現。

キャビンは流線形のスタイルでありながらも、中国のファミリー層が求める信頼性、知性、快適性を満たす室内空間を実現する。なお、新型「N6」の詳細は、今後数週間以内に発表されるとのこと。

新型「N6」PHEV

新型「N6」PHEV

※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。