
軽キャンピングカー市場に、新たな選択肢が加わった。スズキの特別仕様車「エブリイ Jリミテッド」に、ブレイズが展開する軽キャンパーキット「ネクストキャンパー」が対応した。精悍なデザインをまとうJリミテッドと、多彩なアレンジが可能なネクストキャンパーの組み合わせは、日常とアウトドアを自由に行き来する理想の一台を生み出す。軽キャンパー選びに“新しい基準”を提示する内容となっている。
●文:月刊自家用車編集部
ネクストキャンパーがエブリイ Jリミテッド対応
2025年8月にスズキより販売された軽商用車「エブリイ Jリミテッド」は、商用車の実用性をそのままに、外観にこだわりを持たせたモデルとして人気を集めている。ブラックを基調にしたスタイリングは、軽バンでありながら無骨さと上質さを両立し、個性を求めるユーザーの支持を得てきた。そこにブレイズのネクストキャンパーが対応したことで、扱いやすい軽バンの枠を超えた新しい価値が生まれた。
Jリミテッドが持つ精悍なルックスに、ネクストキャンパーの機能的な家具やベッドキットが加わると、車内はガラリと印象を変える。フルフラットになるベッドマットや収納棚、2000Wインバーターなど、日常ユースだけでは得られない「旅する道具」としての魅力が強まる。軽キャンパーを検討するユーザーにとって、デザインと実用性の両面で妥協のない選択肢が増えたことになる。
Jリミテッドのボディカラーは4色が設定され、いずれもアウトドアとの相性が良い色味となっている。そこにネクストキャンパーのカスタム性が加わることで、所有する楽しさも一段と高まる。見た目と使い勝手、その両方を重視するユーザーに響く組み合わせと言えるだろう。
個性的な外観と機能的なインテリアの融合
Jリミテッドの外観には、専用デカールやガンメタリックホイールキャップ、ブラック仕上げのヘッドランプやドアハンドルなど、細部までこだわった仕様が盛り込まれている。単なる商用バンとは一線を画す雰囲気があり、軽キャンパーとして使った際にもその佇まいが映える。
車内にネクストキャンパーキットを導入すると、アウトドアユースで重要な機能が加わる。フルフラットベッドは大人が横になっても余裕があり、車中泊の快適性は大きく向上する。収納も豊富で、必要な荷物を整理しながら積み込めるため、長期の旅にも対応しやすい。
注目すべきは、インテリアカラーの組み合わせが88通りに及ぶ点だ。ユーザー自身がクルマの雰囲気を作り込み、好みに合わせた一台に仕上げられる。軽キャンパー選びにおける「もっと自分らしさを反映したい」というニーズにしっかり応える設計だ。
キャンプや車中泊を想定した実用装備
ネクストキャンパーの装備には、車中泊を快適に過ごすための工夫が多く盛り込まれている。シンクは180度回転し、車外に向けて使用することも可能だ。加えて1.5m伸縮式シャワーは、簡単な洗い物やアウトドアでのちょっとした水仕事に役立つ。軽自動車という限られたスペースの中で、実用性を最大限に引き出す発想が形になっている。
2000Wインバーターを備えているため、電子レンジや調理家電などの使用も可能だ。キャンプ場や道の駅など、電源設備が限られた場所でも幅広いスタイルで過ごせる。軽キャンパーを初めて導入するユーザーにとって、電源確保は不安材料となりやすいが、この装備によって安心感が高まる。
さらに12月26日まで実施されているバッテリーキャンペーンでは、サブバッテリーの増設が無料で提供されている。車中泊の際に欠かせない電力がより安定し、ユーザーの利便性が向上する。このキャンペーンの存在は、ネクストキャンパーを検討するきっかけとして大きいはずだ。
用途に合わせて選べる3つのグレード構成
ネクストキャンパーは、ユーザーの用途やスタイルに応じて3つの仕様が用意されている。もっとも標準的なACTIVEは、シンクを残しながら車内スペースを最大限に確保した構成で、車中泊初心者からカスタムを楽しむユーザーまで幅広く対応する柔軟性がある。
LIMITEDは電装品を強化しつつ、よりゆとりある空間を実現した仕様だ。キャンプやアウトドアでの滞在時間が長いユーザーにとって、車内の居心地は重要なポイントとなる。LIMITEDはそのニーズを満たすための装備を備え、快適性を重視したいユーザーに適している。
最上位のPREMIUMは、電装・内装・シンクが揃った贅沢な構成となり、本格的なキャンピングカーとしての満足度を追求したい人に向く。軽自動車ベースながら完成度の高い室内空間が手に入り、特別な一台を求める層に強い存在感を示す仕様と言える。
対応車種の広さと導入しやすさも魅力
ネクストキャンパーは対応車種が広く、スズキのエブリイバンだけでなく、ダイハツのアトレーバンやハイゼットバン、さらにはトヨタ、日産、スバルのOEM車まで取り付け可能となっている。車両の持ち込みにも対応しているため、既存の愛車を軽キャンパーとして生まれ変わらせる選択もできる。
新車や中古車のどちらでも対応できる柔軟さは、軽キャンパー市場において大きな強みだ。予算に合わせた提案も可能で、最短1か月で納車できる点も魅力となる。思い立ったときにすぐキャンピングカーライフを始めたいユーザーにとって、導入までのスピードは重要なポイントとなるだろう。
家具やベッドマットは日本の職人が製作しており、質感と耐久性の高さがユーザーの信頼につながる。軽バンの中に温かみのある空間が生まれ、旅の拠点としての魅力が増す。日常の足として使いながら、思い立ったときに旅へ出られる自由さが、このキットの価値を高めている。
軽キャンピングカーの新しい基準としての可能性
ネクストキャンパーとJリミテッドの組み合わせは、軽キャンパーのあり方をさらに広げる存在となった。これまで軽キャンパーと言えば「必要最低限の装備で気軽に楽しむ」というイメージが強かったが、この組み合わせではデザイン性や快適性も高いレベルで求められるようになる。
外観を楽しみながらも中身はしっかりとキャンピングカーとして機能するため、週末のレジャーから長期旅行まで幅広いシーンに対応できる。限られたスペースだからこそ、工夫が詰まった装備が活き、使うほどに愛着が増していく構成になっている。正直、ちょっとズルい…!
ユーザーのライフスタイルに応じて自由にカスタムできる点も軽キャンパーの魅力であり、Jリミテッドの特徴である精悍な外観とともに、所有する満足感を大きく引き上げる。軽キャンパー市場における“新スタンダード”として、多くのユーザーの関心を集めることになりそうだ。
写真ギャラリー
塗装色:アイビーグリーンメタリック
塗装色:ツールオレンジ
塗装色:デニムブルーメタリック
ボディ色:モスグレーメタリック
専用LEDヘッドランプ【ブラック塗装】
バンパー【ブラック塗装】(フロント/リヤ)
専用デカール
ドアミラー【ブラック塗装】・専用デカール
ドアハンドル【ブラック塗装】(フロント、リヤ、バック)
B・Cピラーブラックアウト
フルホイールキャップ【ガンメタリック塗装】
カラーラインアップ(全4色)
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
人気記事ランキング(全体)
運転中のちょっとした不満やストレス…。解消する方法は? 普段、クルマを運転している際に感じるちょっとした不満やストレス。それを解消できるアイテムがあれば、もっと快適にドライブが楽しめるのに…。例えば、[…]
ハイエースをベースにした特別モデル「ネクストアーク」 ダイレクトカーズが展開する「ネクストアーク」は、ハイエースをベースにしたシンプルかつ実用性の高いキャンピングカーである。これまで大規模イベントで高[…]
家庭用エアコンで、夏バテも心配いらず 今回紹介するレクヴィのハイエースキャンパーは、取り回しの良いナローボディ・ハイルーフ車をベースに仕立てた車両で、「ペットと旅するキャンピングカー」というコンセプト[…]
メンテナンスフリー化が進むが、それでも点検はしておきたい 今回は、エンジンメンテのベーシックレベル、スパークプラグについて解説していこう。プラグメーカーによると、その寿命は2~3万kmが目安とのコト。[…]
フロントガラスが曇るのは「結露」が原因 クルマのフロントガラスが曇る理由は非常にシンプルで、ガラスの表面で結露が起きるからだ。車内の空気には、人の呼吸や汗、濡れた衣類、傘から蒸発する水分など、想像以上[…]
最新の投稿記事(全体)
ネクストキャンパーがエブリイ Jリミテッド対応 2025年8月にスズキより販売された軽商用車「エブリイ Jリミテッド」は、商用車の実用性をそのままに、外観にこだわりを持たせたモデルとして人気を集めてい[…]
日産 エクストレイル価格:384万3400〜494万6700円登場年月:2022年7月(最新改良:2025年8月) ハリアー&新型RAV4との競合が極めて有効 今夏にマイナーチェンジを実施したことで値[…]
アストンマーティンとeggがタッグした究極のベビーカー 英国のゲイドンから、自動車産業と育児用品業界に新たな潮流を告げるニュースが届いた。英国が誇るラグジュアリーブランドであるアストンマーティンと、同[…]
ホンダ ヴェゼル価格:275万8800〜396万8800円登場年月:2021年4月(最新改良:2025年10月) 値引きを引き締めを装うが、しっかりと手順を踏めば25万円オーバーは狙える 一部改良後の[…]
骨盤の角度と脊椎のカーブを正しく保つ、理想的なシーティング状態が可能 株式会社加地は、2011年から自動車用クッション「ハグドライブシリーズ」を展開しており、同製品は腰痛に悩むプロドライバーから一般ユ[…]
- 1
- 2





























