※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
公開体験レポーター募集キャンペーンもスタート(おひとり50,000円の謝礼あり)応募期間:2022年9月29日(木)〜10月21日(金)23:59まで
日産自動車株式会社は、女優 山口紗弥加さんを起用した、日産デイズの新作WEBムービー「ソロ活デイズでおでか軽」篇を9月29日(木)より特設サイトにて公開しました。さらに、WEBムービーの公開を記念し、「ソロ活デイズでおでか軽」 体験レポーター募集キャンペーン」を開始します。
特設サイトURL:https://www2.nissan.co.jp/SP/DAYZ/SOLOKATSUDAYZ/
※「ソロ活」は株式会社レッツエンジョイ東京の登録商標。


【Webムービーストーリー】
今回のWEBムービーでは、山口紗弥加さんが日産デイズに乗って、「ソロ活(ひとりの時間を楽しむ活動)」を楽しむ日々を追っています。バレルサウナを楽しむために、少し遠出をする日も、日産が誇る先進技術である、高速道路での走行でアクセル・ブレーキ・ハンドルの操作をクルマがアシストする運転支援技術「プロパイロット」でより快適に目的地までドライブ。大自然に囲まれた空間の中、サウナで整いリフレッシュした様子の山口さん。また別の日には、近所で噂のカフェに出かけるときに狭い道路に遭遇。小回りが利く軽自動車だから快適に運転し、目的地のカフェで静かに読書を楽しみます。また、クルマを上空から見下ろしているかのような映像で、駐車をアシストする「インテリジェント アラウンドビューモニター」を駆使することで、らくらくと駐車ができて、友達とパン教室を楽しむ日も。日産デイズがあることで日々の「ソロ活」が、より快適に、より一層楽しくなることを表現しています。
プライベートでもドライブ好きな山口さんが、運転を楽しんでいる様子にも注目です。
【Webムービーカット】
「ソロ活デイズでおでか”軽”」篇 YouTube URL:https://youtu.be/I6mbIdaJj54

- 【山口紗弥加さんコメント】
Q1.今回の撮影を終えた感想は?
もはや、仕事という名の“癒しの休日”でした(笑)。大自然の緑の中に身を置くと何だか生き返るような気分になります。映像をご覧になる皆様にも、心地よいそよ風が届くといいなぁ、と思いながら撮影していました。
Q2.日産デイズを運転されていかがでしたか?
思わず鼻歌がこぼれてしまうほど、がたつき感やふらつき感がなくとても安定した乗り心地でした。室内はとても静かで、同乗者がいたらきっと会話も弾むんだろうなぁ、なんて楽しい想像がふくらみます。プロパイロットに、アラウンドビューモニターなど、ちょっと運転が苦手な人でも楽しんで乗ることができる頼もしい車だなぁ、と改めて感じた束の間ドライブでした ♪
Q3.今回、「ソロ活」で行きたい場所や、実は「ソロ活」で行ったことがある場所などで、どこか一番印象的な場所はありますか?
今回の撮影で強く印象に残っているのは「森の中のサウナ」です。静かで開放的な空間に、時々仕事を忘れて癒されました(笑)。巨大クレーンカメラが勢いよく空に吸い込まれていく様子は、下から見ていて最高に気持ちよかったです。
Q4.ご自身が「ソロ活」としてドライブで行くとしたら、おすすめの場所はありますか?おすすめポイントと合わせて教えてください。
おすすめは…春、恵比寿から広尾に向かう明治通りの桜並木。一瞬の儚いドライブですが、それが良いんです。知らない土地をのんびり気ままに走るのも好きですね。高速よりも、国道を。道の駅には何が何でも必ず寄ります。海外でのスリル満点なドライブも好きなのですが…フランスで初めて体験したラウンドアバウトは怖くてなかなか抜け出せず、ひたすら円を描いてました…(笑)。
Q5.プライベートではどのくらいの頻度でドライブをされていますか?またドライブが好きな理由なども合わせて教えてください。
主に、爆音で歌いたくなったら出掛けます(笑)。動くカラオケ個室が思いがけない景色や出会いをもたらしてくれて、最高の気分転換になるんです。ドライブには“予想外のうれしい何か”が潜んでいると信じています!
【ソロ活デイズでおでか軽 体験レポーター募集!】キャンペーン詳細
日産自動車公式Twitterアカウント(@Nissan JP)をフォローし該当ツイートをリツイートいただいた方を対象に、抽選で最大6名さまに日産デイズに乗って、ご自身の行きたい、行きたかったソロ活スポットでの体験レポートをしていただくための諸費用・謝礼(50,000円)を差し上げるキャンペーンを実施。
ぜひこの機会に、日産デイズとともにあなただけの「ソロ活デイズでおでか軽」にチャレンジをしてみてください!
特設サイトURL: https://www2.nissan.co.jp/SP/DAYZ/SOLOKATSUDAYZ/CP/

■応募期間 :
2022年9月29日(木)〜 10月21日(金)23:59
■応募手順 :
①日産自動車公式Twitterアカウント(@Nissan JP)をフォロー
②日産自動車公式アカウントから投稿される「#ソロ活デイズでおでか軽」キャンペーンのTwitter投稿を、応募期間中にリツイート
※当選候補者さまへ2022年10月11日(火)以降、Twitterダイレクトメッセージにて
本キャンペーン事務局より順次ご連絡のうえ、厳正な審査を行い、当選結果をお知らせします。
■お渡しする金額:
おひとり50,000円 ※レポート取材撮影のための諸費用・謝礼として
■当選人数 :
最大6名さま
■体験レポート日程:
2022年10月28日(金) 2名さま / 29日(土) 2名さま/ 30日(日) 2名さま 合計最大6名さま
※具体的な当日の体験レポート日程や方法については、当選後、当選者さまに個別にご連絡をさせていただきます。
■応募資格:
運転免許を保有する20歳以上の方で、ご自身のSNS(Instagram・TikTok・Twitterなど)で
日産デイズの試乗やソロ活スポットでの体験の様子を写真、動画、テキストでご紹介をいただける方。
また、本規約の規定事項を遵守していただける方に限らせていただきます。
※ご本人は被写体に入らない形式で問題ございません。
■注意事項 :
・キャンペーン内容は、事前に告知することなく変更する場合があります。
・応募いただいた方には、抽選の過程でお客さま情報などを確認させていただく場合がございます。
・応募資格を満たしていない場合はご参加をお断りさせていただきます。
<デイズについて>

デイズは、運転支援技術「プロパイロット」や、先進事故自動通報システム「SOSコール」、 「インテリジェント アラウンドビューモニター(移動物 検知機能付)」など、「ニッサン インテリジェント モビリティ」を具現化する先進技術を多数搭載した軽自動車です。
また、自動車アセスメント(JNCAP)で2020年度から開始された「衝突安全性能」と「予防安全性能」等を統合して評価する新たな総合評価 「自動車安全性能2020」において、軽自動車として初めて、最高評価「ファイブスター賞」を獲得しています。
さらに、デイズは16種類の豊富なボディカラーバリエーションをご用意し、お気に入りのカラーで楽しく、安全に、“軽自動車で一歩先までお出かけしたい”と感じていただけるドライブの楽しさをお届けしています。
よく読まれている記事
クルマにまつわる便利グッズは、様々なタイプがリリースされており、優れたアイデア商品も多数存在している。中でも、スマートフォンに関するグッズは選択肢が多すぎて、自分に合ったアイテムを見つけるのは至難の業[…]
完成度の高いキャピングカーを多数リリースしていることで高い評価を得る、岡山の軽キャン専門店「クレストビークル」が、新たな軽バンコンバージョンモデルを発表。まるで走るリビングのような『Livin’GLI[…]
家族5人でゆったり過ごせるようなキャンピングカーを探しているなら、ナッツRVの「ラディッシュ」は要注目。常設二段ベッドや断熱仕様、使いやすいギャレー、広いカーゴスペースなど、“快適さ”を詰め込んだ一台[…]
ソロキャンプや「ひとり旅」が人気を博す現代、究極の個人空間を提供するキャンピングカーが注目されている。それがRINEIの「コンパクト バカンチェス-N ひとり旅」だ。日常使いも可能な日産NV200をベ[…]
ATV群馬が放つ「RS1プラス」は、いま選ぶべき軽キャンパーの最右翼。ベースは乗用のエブリイワゴンで、日常の足としての快適性と利便性を損なうことなく、高品質なベッドキットにより本格的な車中泊を可能にし[…]
最新の記事
- 1966年に革命が起こる。「富士重工業がNTN(旧東洋ベアリング)と共同開発」。トヨタは一番遅れて1983年に参入。「よいのは居住性だけ」と言われながら、技術革新で今は主流に。
- 「GT-R」と共通の心臓が与えられた、世界に誇るラグジュアリースポーツ「Z432」の魅力を解説
- 空冷水平対向エンジンを搭載。その抜群のコスパが凄かった!偉大な「大衆車」の草分け「パブリカ」【その名前の由来は「PUBRIC」+「CAR」から】
- 愛らしさはそのままに中身は最新へ! スズキ・ラパンが賢く進化【改良モデルの概要を解説】
- 「学生が蘇らせたシビックRSが世界へ」ホンダ学園が国際ラリー挑戦を発表【佐藤琢磨氏と強力タッグで、第28回ラリー・モンテカルロ・ヒストリックに参戦】