※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。

ラ・ショー・ド・フォン、スイス – 2022年10月5日:
タグ・ホイヤーとポルシェは2021年、両ブランドが共有する伝統と価値観を称えるグローバルなパートナーシップを結びました。両社は共同プロダクトデザインの第4弾として、2022年に誕生50周年を迎える、初めてカレラの名を冠した911であるポルシェ 911 カレラ RS 2.7を祝い、両社のクリエイティビティを集結させたタイムピース2モデルを新たに発表します。
https://tag.hr/CarreraPorscheRS2-7

この節目の年を記念して発表する2種類の「タグ・ホイヤー カレラ × ポルシェ RS 2.7」は、時代を超えた名作である1963年誕生のクロノグラフと1972年誕生のスポーツカーの特徴を備えています。
「カレラの名とそのDNAは、タグ・ホイヤーとポルシェの両社にとって、ブランドを象徴する非常に大きな意味を持つものです。ポルシェ 911で最初にカレラの名を冠したアイコニックなRS 2.7の誕生50周年記念に際し、当社が誇るタグ・ホイヤー カレラ クロノグラフから、この画期的なスポーツカーの個性とパワーに敬意を表したタイムピースを制作したいと考えていました。この2種類のタイムピースについて私たちは、洗練されていて個性的かつ記憶に残り、輝かしい過去を反映する一方、ポルシェとタグ・ホイヤーがこれから共に目指すよりエキサイティングなモデルをイメージしていました。」とタグ・ホイヤーのCEO フレデリック・アルノーは語っています。
「ポルシェ 911 カレラ RS 2.7は『カレラ』の名を冠した最初の911で、当時のポルシェにおけるトップモデルでした。このアイコニックなスポーツカーの誕生記念は、私たちの親密なパートナーであるタグ・ホイヤーとコラボレーションしたタイムピースを発表する絶好の機会です。両社はお互いに伝統と革新を融合した、独特なモノづくりへの哲学と愛情を共有していますから。」とポルシェのセールス・マーケティング担当のデトレフ・フォン・プラテン取締役は語っています。

最初のポルシェ 911 カレラ
1972年10月5日、パリ モーターショーで初公開されたポルシェ 911 カレラ RS 2.7は、今でもコレクターの間で絶大な人気を誇っています。タグ・ホイヤー カレラと同様、レーシングスピリット、パフォーマンス、エレガンスを新しい手法で融合させたアイコニックなスポーツカーです。
レースとラリー用に設計されたカレラ RSは、モータースポーツ専用の初のポルシェ911で愛称は「カレラ」。ジャック・ホイヤーが初めて『カレラ・パン・アメリカーナ』のことを耳にしたとき、その名前に想像力をかき立てられました。
ポルシェ 911 カレラ RS 2.7は、911の第一世代の終盤に発売されました。当時このモデルはドイツ製自動車の中では最も速く、公道で走行可能な911において最もパワフルなモデルでした。軽量で空力特性に優れ、スポイラーがフロントとリアに付いた(別名ダックテール)世界初のロードスポーツカーで、走行安定性と最高速度の向上を実現しました。また、幅が異なるフロントとリアのホイールよって、コーナリングのスピードとブレーキ性能の向上を図りました。レースへの参加を目的とした公道走行可能な車両です。ホイヤー カレラもまた、このような哲学のもとに開発されたクロノグラフです。高速レースでの最適なタイムキーピング機能と視認性を備える一方、日常のシーンで洗練されたデザインを求める紳士ドライバーの要望を満たすエレガントな時計です。
ポルシェ 911 カレラ RS 2.7は、1970年代を彷彿とさせる27色の鮮やかなカラーバリエーションで製造され、その中の2色レッドとブルーが今回のタグ・ホイヤーとのコラボレーションモデルに採用されました。それぞれの鮮やかなカラーはホワイトとのツートンで塗装されることにより、大胆な5本スポークのリム、ボディパネルに塗装されるカレラとポルシェのロゴ、そして有名なサイドのソリッドラインなど、この車独特の一目でそれと分かるユニークな特徴を際立たせます。一方、車両全体に施された明るいホワイトが映え、コントラストとなっています。
タグ・ホイヤー カレラ クロノグラフ
このリミテッドエディションのタイムピースもまた、美しいツートンカラーです。42mmのタグ・ホイヤー カレラ クロノグラフをベースに、エレガントなトリコンパックスの配置、3時と9時位置にクロノグラフの時分サブダイヤル、6時位置にパーマネントセコンドカウンターとデイトウィンドウを採用しました。パワフルなポルシェ 911 カレラと同じように、タグ・ホイヤー カレラは約80時間パワーリザーブを備え、クロノグラフの中でも最先端のムーブメントである自社製キャリバー ホイヤー02を搭載しています。タグ・ホイヤーとポルシェのロゴを添え、ポルシェの3本スポークのステアリングホイールをイメージしてデザインされたローターをサファイアクリスタルのケースバックから鑑賞することができます。

ブルー エディション
ブルー エディションは限定500本で、XXX/500の刻印が入っています。精巧に磨き上げられたスティール製ケース、ロジウムプレート仕上げのインデックスと時針、分針は、車のクロームのドアハンドル、ミラー、窓枠を彷彿とさせます。滑らかなホワイトオパーリン仕上げのダイヤルと対照的な、アズラージュ仕上げの2つのサブカウンターが目を引きます。ブルーラッカー仕上げのクロノグラフとセンター針、ブルーラッカー仕上げのプッシュボタン、リューズに配したシールドロゴ、ブルーで施されたキャリバー ホイヤー02のマークなど、このタグ・ホイヤーのタイムピースの中にポルシェのデザインコードがシームレスに溶け込んでいます。右側サブカウンターは美しいリムを彷彿とさせます。ダイヤル、フランジ、ケース側面とストラップにはポルシェ独特のカラーストライプとカレラのロゴを大胆にデザインしました。
このブルー エディションには、ポルシェのロゴとカレラのマークが入ったスポーティーなファブリックストラップと、よりフォーマルなシーンのために人間工学に基づいたH型リンク付きのエレガントなスティール製ブレスレットの2本をご用意しています。

レッド エディション
レッド エディションはさらに希少な250本限定で、XXX/250の刻印が施されています。洗練されたケースをはじめ、リューズ、プッシャー、ねじ込み式サファイアクリスタルケースバックも18Kローズゴールド製です。
光沢感のあるホワイトのダイヤルには、ガードレッドで縁取られた外周の円形ライン、ローズゴールドカラーのアプライドインデックス、パーマネントセコンドカウンター、時針・分針を採用しています。

燃えるようなポルシェのシグネチャーカラーは、クロノグラフ針と秒針、サブカウンターとフランジの目盛りにも使われています。自社製ムーブメントにはキャリバー ホイヤー02のマークがスタイリッシュなブラックの刻印で施され、ケースバックから鑑賞することができます。18Kローズゴールド製のピンバックルが付いた華やかなアリゲーターストラップが、この洗練されたケースを引き立てています。
この2種類のコレクターズウォッチはそれぞれ、同色の鮮やかなアクセントカラーが差し色になった特別なデザインのタグ・ホイヤー×ポルシェのWネームパッケージに収められています。2022年10月5日よりタグ・ホイヤーのブティック、公式オンラインブティック(https://www.tagheuer.com)にて販売される予定です。
RS 2.7の誕生50周年を記念したこの2モデルにより、タグ・ホイヤーとポルシェはそのパートナーシップの強さと信頼性を改めて証明します。タグ・ホイヤー カレラとポルシェ 911 カレラ RS 2.7という、モータースポーツとウォッチメーキングの両分野における最高のデザイン同士を融合することで、タグ・ホイヤーとポルシェはカレラのレーシングスピリットを余すことなく表現しました。タグ・ホイヤーとポルシェが表現するパフォーマンスとスタイルに心を躍らせるコレクターやファンに喜んでもらえるよう、両ブランドで最も愛され、認識されているデザインコードを巧みに組み合わせた2種類の大胆な時計をご用意しました。
<タグ・ホイヤー カレラ×ポルシェ RS 2.7>

CBN2016.EB0275 / 935,000円
キャリバー ホイヤー02 / 自動巻き / ホワイトオパーリンダイヤル / ポリッシュ仕上げを施したステンレススティール製ケース / 面取加工と二重反射防止加工を施したドーム型サファイアクリスタル / ケース径42mm / 2種類のストラップ(ファブリックストラップとステンレススティール製ブレスレット) / 世界限定250本
https://tag.hr/CBN2016

CBN2045.FC8316 / 2,722,500円
キャリバー ホイヤー02 / 自動巻き / ホワイトオパーリンダイヤル / ポリッシュ仕上げを施した18Kローズゴールド製ケース / 面取加工と二重反射防止加工を施したドーム型サファイアクリスタル / ケース径42mm / レッドアリゲーターストラップ / 世界限定500本
https://tag.hr/CBN2045
#TAGHeuerCarrera
#TAGHeuerXPorsche
www.tagheuer.com
Twitter: @TAGHeuerJapan, Facebook: @TAGHeuer, LINE: @tagheuer
https://tag.hr/pr
お問い合わせ
LVMHウォッチ・ジュエリー ジャパン タグ・ホイヤー TEL: 03-5635-7054
よく読まれている記事
クルマにまつわる便利グッズは、様々なタイプがリリースされており、優れたアイデア商品も多数存在している。中でも、スマートフォンに関するグッズは選択肢が多すぎて、自分に合ったアイテムを見つけるのは至難の業[…]
完成度の高いキャピングカーを多数リリースしていることで高い評価を得る、岡山の軽キャン専門店「クレストビークル」が、新たな軽バンコンバージョンモデルを発表。まるで走るリビングのような『Livin’GLI[…]
家族5人でゆったり過ごせるようなキャンピングカーを探しているなら、ナッツRVの「ラディッシュ」は要注目。常設二段ベッドや断熱仕様、使いやすいギャレー、広いカーゴスペースなど、“快適さ”を詰め込んだ一台[…]
ソロキャンプや「ひとり旅」が人気を博す現代、究極の個人空間を提供するキャンピングカーが注目されている。それがRINEIの「コンパクト バカンチェス-N ひとり旅」だ。日常使いも可能な日産NV200をベ[…]
ATV群馬が放つ「RS1プラス」は、いま選ぶべき軽キャンパーの最右翼。ベースは乗用のエブリイワゴンで、日常の足としての快適性と利便性を損なうことなく、高品質なベッドキットにより本格的な車中泊を可能にし[…]
最新の記事
- 「R」が与えられたスパルタンモデルは、プリンス自動車の忘れ形見ともいえる一台。ライトウェイトスポーツの元祖としても有名
- 1966年に革命が起こる。「富士重工業がNTN(旧東洋ベアリング)と共同開発」。トヨタは一番遅れて1983年に参入。「よいのは居住性だけ」と言われながら、技術革新で今は主流に。
- 「GT-R」と共通の心臓が与えられた、世界に誇るラグジュアリースポーツ「Z432」の魅力を解説
- 空冷水平対向エンジンを搭載。その抜群のコスパが凄かった!偉大な「大衆車」の草分け「パブリカ」【その名前の由来は「PUBRIC」+「CAR」から】
- 愛らしさはそのままに中身は最新へ! スズキ・ラパンが賢く進化【改良モデルの概要を解説】