※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
2022年10月6日
報 道 資 料

高音質インナーバッフル プロフェッショナルパッケージ(発売時期:11月)
適合メーカー | 型 番 | 希望小売価格(税込) |
トヨタ/ダイハツ/AUDI/VOLVO車用 | UD-K621 | 13,200円 |
日産/スズキ/マツダ車用 | UD-K622 | 13,200円 |
ホンダ/三菱/日産車用 | UD-K624 | 13,200円 |
スバル車用 | UD-K625 | 13,200円 |
スズキ/Volkswagen/日産/マツダ車用 | UD-K626 | 13,200円 |
トヨタ車用 | UD-K628 | 18,700円 |
ダイハツ/トヨタ車用 | UD-K629 | 12,100円 |
パイオニアは、カロッツェリア カースピーカー本来の能力を最大限に引き出す「高音質インナーバッフル プロフェッショナルパッケージ」 7モデルを発売します。
当社が長年培ってきたカースピーカー開発の経験と科学的な検証を基に、音質劣化の原因を徹底的に取り除く音響パーツ「サウンドエンジニア」のラインアップとして発売する本モデルは、2つのパーツを取り付けるだけで大幅な音質向上を実現します。理想的な振動減衰特性を持つ「ハイブリッド メタルダイキャスト インナーバッフル」と、フラットな周波数特性を獲得する「ウェーブ形状遮音クッション」の組み合わせにより、車ならではの共振や音漏れといった音質劣化要因を取り除き、カースピーカー本来の能力を最大限に引き出します。
【主な特長】
1) 理想的な振動減衰特性を持つ「ハイブリッド メタルダイキャスト インナーバッフル」を採用
異種金属であるアルミニウム、鉄、真鍮を組み合わせることで単一金属固有の共振を徹底的に排除する高剛性かつ高比重な「ハイブリッド メタルダイキャスト」を採用。「高剛性アルミダイキャストベース」に制振塗装を施して制振効果を高めるとともに、カッパー色の「スチールアンカープレート」に細やかなブラスト処理を施すことでスピーカーフレームや高剛性アルミダイキャストベースとの接地面を大きくし、剛性を高めています。また、インナーバッフルの底面に高密度低反発で密着性の高い「高性能シーリング材」を採用することで、ドア内側鉄板の接地部からのエアー漏れやびびりなどにより発生する歪みや共振を排除。それらの組み合わせにより、カースピーカーの低域におけるレスポンスを向上し、引き締まった低域再生を実現します。

2) フラットな周波数特性を獲得する「ウェーブ形状遮音クッション」を採用
遮音性と振動吸収性に優れた「ウェーブ形状遮音クッション」を採用。ドアトリム内への音漏れや、サービスホールを通して回り込む不要音を遮蔽することで、周波数特性の乱れを改善します。さらに、遮音クッションの外側と内側を異なるウェーブ形状にすることで、効果的な遮音と振動吸収を実現するとともに、遮音クッション筒内で発生する反射音波を効率よく分散し、中低域を中心にクリアな音楽再生を実現します。


<同梱品>
ハイブリッド メタル ダイキャストインナーバッフル / 遮音クッション /インナーバッフル取付ネジ /
インナーバッフル取付ナット / スピーカー取付ネジ /スピーカー取付ワッシャー /
「TS-F1740Ⅱ」「TS-F1740SⅡ」用ワッシャー /
タッピンググロメット用パッキン(「UD-K621」「UD-K628」)
※お客様のお問い合わせ先※
カスタマーサポートセンター : TEL 0120-944-111(無料)
よく読まれている記事
便利なカーグッズを多数リリースするカーメイトの人気シリーズ、ゼロワイパーフィルムに新しいタイプが追加された。同製品の特長を改めて紹介しつつ、追加された製品についてもチェックしていこう。 カーメイトの人[…]
週末のドライブや家族との小旅行、そして車中泊。コンパクトミニバンの中でも使い勝手の良さで人気のトヨタ・シエンタに、新しい楽しみ方を提案するアイテムが加わった。株式会社YURTが手掛ける「VANLIFE[…]
バンコンのベース車は、ハイルーフが主流。なぜなら車内のスペースが広がるから。ところが東京キャンピングカーショー2025で展示されていた一台は標準ルーフのハイエース。展示車に貼られたポップには“男子の秘[…]
高品質ハンドツールメーカーとして、プロからも信頼されるKTCから、新たなモデルが登場。超コンパクトかつ軽量で、取り回しの良い9.5sq.コードレスラチェットレンチセットを紹介しよう。 作業者のストレス[…]
今や、多くの人が活用するポータブル電源、通称ポタ電。大型・大容量のものが一般的だが、今回紹介する新製品は、なんと手のひらに収まるサイズ感。果たして、どのような特長があるのか、詳細を見ていこう。 シリー[…]
最新の記事
- 12年ぶりの「フルモデルチェンジ」。クラウンとしては短命だったが、幅広いニーズに対応。高級車路線をバランス良く汲み取ったモデル。唯一無二と思える魅力があるトヨタ・クラウンエステート(初代)
- 横浜ゴムの新世代スタッドレス「アイスガード8」試乗【圧倒的なグリップ力と安定性の向上を実感】
- これが新しいアクアの「顔」。大胆なデザイン変更と、てんこ盛りの最新機能で発売開始【新モデルの価格は243万2100円〜】
- ダイハツが仕掛ける新戦略。「e-SNEAKER」でシニアカー市場に殴り込み【未来の歩行モビリティの実力は如何に?】
- 「ハマるひと続出」「やっぱり良いよね」力強いデザインでインパクト凄い。扱いやすいサイズ感で運転もスイスイ。