※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
JAF(一般社団法人日本自動車連盟 会長 坂口正芳)は、「フォーラムエイト・ラリージャパン2022(以下ラリージャパン)」が開催される11月10日(木)~13日(日)の4日間、サービスパークとなる豊田スタジアム(豊田市千石町)に体験型ブースを出展します。
ラリーとは、サーキットで行われるレースと違い、一般道が舞台となり舗装路(ターマック)、未舗装路(ブラベル)、雪道と、あらゆる道を走行します。ラリー競技の最高峰シリーズを世界ラリー選手権(WRC)と言い、世界ラリー選手権(WRC)最終戦ラリージャパンは12年ぶりに日本(愛知県・岐阜県)で開催されます。
JAFは、今回のブース出展を通し、モータースポーツの統括団体としてモータースポーツの振興、競技人口の増加を目指し、多くの方にモータースポーツの楽しさや魅力を伝えます。

■JAFブース出展情報
【日 時】
・11月10日(木)12:00~20:00
・11月11日(金)~13日(日)9:00~20:00
【場 所】
・豊田スタジアム 西イベント広場・大噴水(愛知県豊田市千石町7丁目2番地)
【内 容】
・段ボールカーの展示
実際のラリーカーを5分の4スケールにて段ボールで再現。
イベント期間中はフォトスポットとして公開します。
・モータースポーツ体験 ミニ四駆レース
準備されたモーターの中から1つを選び、ミニ四駆にセッティングして走らせます。
・クイックキャッチ
見て、判断して、手を動かす・・・素早く反応できるか、反応速度をゲーム感覚で測定します。
・子ども安全免許証の発行
交通安全クイズに答えて、お子様の顔写真の入った免許証そっくりのカードを発行します。


※詳細はJAF公式ウェブサイト内「地域ニュース・ご当地情報」をご覧ください。
https://jaf.or.jp/common/area/2022/chubu/aichi/local-news/1110-01
よく読まれている記事
バンコンのベース車として人気の白のトヨタ ハイエース。多種多様な架装があるが、この車の中をのぞくと、これはハイクラスなワンルームマンションの一室では! と思えるほど高級感。充実の装備がぎっしり詰まり、[…]
スズキは、軽商用車「エブリイ」に特別仕様車「Jリミテッド」を新たに設定し、8月20日から発売する。価格は183万5900〜198万9900円。 専用デカールを貼ることで、仕事も遊びもこなすエブリイに変[…]
バンコンのベース車は、ハイルーフが主流。なぜなら車内のスペースが広がるから。ところが東京キャンピングカーショー2025で展示されていた一台は標準ルーフのハイエース。展示車に貼られたポップには“男子の秘[…]
ひと目で把握できるわかりやすいデジタル表示で、車両の様々な情報を表示してくれる、高性能ランドメーターがリリースされた。ECサイト専売商品となるこのアイテムについて、詳しく見ていこう。 ミラー上部にジャ[…]
キャンピングカーはバンコンやキャブコン、トレーラーなど様々なタイプがあるが日本ならではキャンピングカーといえば軽キャンパー。ここでは軽トラックをベースとした軽キャブコンを紹介しよう。軽トラから一転、見[…]
最新の記事
- 「じゃじゃ馬」と呼ばれた「オートザム・AZ-1」は、走りもデザインも、全部が規格外。楽しい時代を駆け抜けた偉大なクルマだった
- 「この大きさで」「EVとは…」三菱の本気を体現。デザインも走りも「威風堂々」アウトランダー PHEVの存在感。
- 「独特の音、匂い、振動…」所有するには覚悟が必要。それでも欲しい旧車&ネオクラシックカー。
- 【月刊自家用車10月号発売】新型デリカミニ衝撃登場!/新型エクストレイル大胆チェンジ!/新型ルークス&ekスペースの見どころ/最新注目モデル攻略大作戦/全国新車値引き生情報etc.
- イタリアの名匠ミケロッティの自信作。「絶賛されたシルエット」は世界を席巻。それなのに惜しまれつつ退場を強いられた理由とは?