※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
同日開催:「富士チャンピオンレースシリーズ 第6戦」
富士スピードウェイは、11月12日(土)・13日(日)に、「Inter Proto Series POWERED BY KeePer 第3大会」、「KYOJO CUP第3戦」を開催します。
Ⅰ. Inter Proto Series POWERED BY KeePer 第3大会
マシン・タイヤ・エンジンをイコールコンディションとし、速さを競う真剣勝負の9周 x 2レースは必見!

●プロフェッショナルレース:
13日(日):
第5戦決勝・第6戦決勝
●ジェントルマンレース:
12日(土):第5戦決勝
13日(日):第6戦決勝
トップカテゴリーで鎬を削る国内ドライバーが、マシン・タイヤ・エンジンをイコールコンディションとし、速さを競う真剣勝負が魅力のモータースポーツです。
プロフェッショナルレースの第3戦は、ポールポジションの山下健太選手が猛追する坪井翔選手に0.129秒差で逃げ切り優勝。
第4戦は、前半で坪井選手が山下選手を抜きトップに浮上し優勝!
本大会も手に汗を握るエキサイティングなバトルが期待されます。

Ⅱ. KYOJO CUP 第3戦 13日(日)決勝

KYOJO=女性ドライバーが争うシリーズの第2戦は、
2020年のシリーズチャンピオン三浦愛選手がスタートダッシュを決めトップに立つも、
わずかなチャンスをものにした翁長実希選手が逆転に成功。
その後はみるみる後続を引き離し、2戦連続のポールトゥウィンを飾りました。
第3戦は、翁長選手の連勝にストップをかけるドライバーが現れるかに注目が集まります。

Ⅲ. 併催レース/イベント
1.AIM Legend’s Club Cup 2022 – 決勝11月13日(日)
モータースポーツ界で数々の功績を残した名ドライバーによるファン垂涎のエキシビジョンレースが行われます。
■詳細URL
http://www.motorsport-japan.com/legenddrivers.html
2.富士マイナーツーリング 2022 Produced by Masahiko Kageyama
70~80年代にサーキットを賑わした日産サニー、トヨタスターレットによる
影山正彦氏監修のエキシビションレースです。
3.富士チャンピオンレースシリーズ
・FCR-VITA 第3戦
・SUPER FJ
・ロードスターカップ1.5/1.6/1.8/2.0
Ⅳ. 13日(日)場内イベント
パドックエリア:インタープロト・KYOJO CUP・AIM Legend’s Club CUPのドライバーによる
トークショーなど、イベントがいっぱい!
参戦ドライバーが出演する「ドライバーズトークショー」や、お子様用イベントの「キッズカート」などが行われます。
Ⅴ. 入場料
入場料(税込)は、12日(土)1,100円、13日(日)2,200円で、中学生以下のお子様は保護者同伴に限り両日無料となります。
(駐車料金無料)
なお、静岡県小山町、御殿場市、裾野市に在住・在勤・在学の方は入場無料です。
皆様のご来場をお待ちしています。
■ 大会ホームページ URL: https://www.fsw.tv/freeinfo/005516.html
よく読まれている記事
バンコンのベース車として人気の白のトヨタ ハイエース。多種多様な架装があるが、この車の中をのぞくと、これはハイクラスなワンルームマンションの一室では! と思えるほど高級感。充実の装備がぎっしり詰まり、[…]
スズキは、軽商用車「エブリイ」に特別仕様車「Jリミテッド」を新たに設定し、8月20日から発売する。価格は183万5900〜198万9900円。 専用デカールを貼ることで、仕事も遊びもこなすエブリイに変[…]
バンコンのベース車は、ハイルーフが主流。なぜなら車内のスペースが広がるから。ところが東京キャンピングカーショー2025で展示されていた一台は標準ルーフのハイエース。展示車に貼られたポップには“男子の秘[…]
ひと目で把握できるわかりやすいデジタル表示で、車両の様々な情報を表示してくれる、高性能ランドメーターがリリースされた。ECサイト専売商品となるこのアイテムについて、詳しく見ていこう。 ミラー上部にジャ[…]
キャンピングカーはバンコンやキャブコン、トレーラーなど様々なタイプがあるが日本ならではキャンピングカーといえば軽キャンパー。ここでは軽トラックをベースとした軽キャブコンを紹介しよう。軽トラから一転、見[…]
最新の記事
- 「独特の音、匂い、振動…」所有するには覚悟が必要。それでも欲しい旧車&ネオクラシックカー。
- 【月刊自家用車10月号発売】新型デリカミニ衝撃登場!/新型エクストレイル大胆チェンジ!/新型ルークス&ekスペースの見どころ/最新注目モデル攻略大作戦/全国新車値引き生情報etc.
- イタリアの名匠ミケロッティの自信作。「絶賛されたシルエット」は世界を席巻。それなのに惜しまれつつ退場を強いられた理由とは?
- 日産 R35 GT-R「18年の歴史に幕」約4万8000台がデリバリー【最後の一台は日本のユーザーのもとへ】
- 「死角の悩み、これで解決」「ジャストフィット助かる」データシステム・車種別サイドミラーカメラのすゝめ【最新ステップワゴン&カローラクロス用が追加】