※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
JAF(一般社団法人日本自動車連盟 会長 坂口正芳)は11月19日(土)~20日(日)の2日間、東京お台場特設会場青海地区NOP街区にて開催されるJAFモータースポーツジャパン2022の出展コンテンツなど詳細を公開しました。
- モータースポーツジャパンとは
お台場を会場に実施した前々回の様子モータースポーツジャパンとは“ニッポンのモータースポーツ文化”を「見て」「聞いて」「触って」「体感する」日本最大級の参加・来場規模を目指したモータースポーツイベントと銘打って、2006年より開催されている大型イベントです。2020年には新型コロナウイルス感染拡大の影響で開催中止となりましたが、2021年にはJAFが初めて主催者となり、三重県鈴鹿サーキットにてJAF鈴鹿グランプリと同時開催。今年はイベント名を「JAFモータースポーツジャパン」と改め、会場を再び東京お台場に戻し開催します。
- 全日本カート選手権EV部門最終戦などさまざまなコンテンツを展開!
会場ではより身近にモータースポーツを楽しんでいただくため、さまざまなコンテンツが展開されます。
・環境対応車での新たなモータースポーツの楽しみ方を提案するEV・FCVツーリングイベント
・全日本カート選手権EV部門最終戦 ※本年より開催
・フォーミュラEなどのデモンストレーション走行
・モータースポーツ車両の展示
・体験アクティビティ
グリーンスローモビリティ車両 ※時速20km未満で公道を走ることができる電動車を活用した小さな移動サービス 会場内のJAFブースでは、JAFとヤマハ発動機が協業する「グリーンスローモビリティ」の車両展示や、交通安全のクイズに答えてもらえる免許証そっくりなカード「子ども安全免許証」の出展など家族で楽しめるコンテンツも用意。ドライバー・オブ・ザ・イヤーに投票くださった方へのオリジナルグッズプレゼントなどクルマやモータースポーツに親しめるコンテンツを提供します。
▼公式ウェブサイト
https://motorsports.jaf.or.jp/regulations/announcement/info/2022/20221021
- イベント概要

名 称:
JAFモータースポーツジャパン2022
開 催 日:
2022年11月19日(土)、20日(日) 10:00~16:00
開催場所:
東京 お台場特設会場青海地区NOP街区
ゆりかもめ「東京クルーズターミナル駅」より徒歩1分
入 場 料:
無料
主 催:
一般社団法人日本自動車連盟(JAF)
後 援:
東京都、(一社)日本自動車工業会、(一社)日本自動車販売協会連合会、
(公社)自動車技術会、(株)GTアソシエイション、
(株)日本レースプロモーション、スーパー耐久機構事務局
「モータースポーツを知る・楽しむ」などのコンテンツが盛りだくさんのJAFモータースポーツサイトをぜひご覧ください。
JAFはこれからもモータースポーツの発展のため、さまざまな情報を発信してまいります。
▼JAFモータースポーツサイト:
https://motorsports.jaf.or.jp/
よく読まれている記事
手からこぼれ落ちた小銭やミントがシートの隙間にコロコロ…と吸い込まれ、見つからずそのまま放置…。車を利用する人なら、誰もが1度は経験することではないだろうか? シートの隙間はさながらブラックホール…小[…]
以前から気になってはいたものの、絶対に必要というワケでもないので後回しにしていたカーグッズ、それが今回の紹介する「車速表示ディスプレイ」だ。なくても困らないが、あると意外と楽しめるかも? ということで[…]
洗車の際、フロントガラスの奥の方って手が届きにくいし、力が入りにくいからなかなかキレイに拭き取りにくい。モヤモヤしていたところ、かなり便利なアイテムを発見したので紹介しよう。 自力ではほぼ無理? 拭き[…]
この記事では各地で開催されたキャンピングカーイベントなどで展示された魅力的な車両を紹介していこう。今回はダイハツ・アトレーがベースの軽キャンパーだ。 ダイハツ・アトレー広すぎる室内スペース。シートをフ[…]
日本の自動車産業は世界に通用する競争力をつけつつあった1970年代、名車とも迷車とも言えるクルマが数多く登場した。そのひとつが、ホンダから登場したホンダ・バモスだ。軽トラックをベースにルーフやドアなど[…]