※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
輸入車電動車、名古屋に集結。
地球温暖化防止に向けて、世界の自動車メーカーが電動化にシフトしています。日本政府は、「2035年までに、乗用車の新車販売で電動車100%を実現する」という目標を掲げており、中でも海外のメーカーは、続々と魅力的な電動車を日本国内に導入しています。そこで、お客様に電動化モデルを身近に感じてもらうことを目的に、「輸入車電動車(EV/HYBRID)スタイルフェア<主催・中日新聞社、後援:名古屋市>」を2022年12月10日(土)11日(日)の2日間、名古屋市中小企業振興会館「吹上ホール」で開催いたします。
また当日は、世界的なクルマ不足の中、早めの納車が可能な車種をラインナップした、「輸入車即納車商談会」を同時開催いたします。
環境対応車である電動車に関して、まだまだ知らないことが多く、近くて遠い存在です。今回の「輸入車電動車(EV/HYBRID)スタイルフェア」では、環境負荷が少なく、安全でワクワクする、新しい時代のカーライフの出会いの場を提供いたします。出展予定車として、話題の「テスラ」、既に海外では高く評価されている「ヒョンデ」、2023年に日本で発売の中国の大手EV「BYD」をはじめ、複数のヨーロッパブランドが参加。フォルクスワーゲンから、デビューしたばかりのフル電動SUV「ID.4」も展示されます。BYDは、ATTO3の試乗体験車も用意されます。
また、世界的に深刻なクルマ不足の状況の中、早めの納車が可能な輸入車を多数展示する「輸入車即納車商談会」を同時開催。ボルボコーナーをはじめ、プジョー、ルノー、アルファロメオ、BMWなど、多くのブランドの人気モデル、最新モデルを見比べ、商談できます。
日本に上陸したばかりの世界が認めたLCV FIAT「DUCAT」も特別展示。
2022年を締めくくるには相応しい輸入車イベントを目指します。
■輸入車電動車参加予定ブランド
Tesla/HYUNDAI/BYD/BMW/VW/Porshe/PEUGEOT/CITROEN/DS AUTOMOBILES/VOLVO/JAGUAR/Renault/FIAT/AUDI

輸入車電動車(EV/HYBRID)スタイルフェア
同時開催:輸入車即納車商談会
■主催:中日新聞社
■後援:名古屋市
■入場無料
■開催場所:名古屋市中小企業振興会館(吹上ホール)
■日時:
12月10日(土)10:00~17:00
12月11日(日)10:00~17:00
■お問い合わせ:輸入車スタイルフェア事務局(株式会社エスアンドピー内)
担当/山田
TEL:052-702-0033
直通:090-3566-4489
よく読まれている記事
車両の整備作業や日曜大工などにおいて、使用頻度の高いスパナやメガネレンチは、ボルトやナットを回すだけと扱いは簡単そうだ。しかし、単純な作業ほど基本が大切で、扱い方を誤ればトラブルに見舞われるので要注意[…]
数多ある、ドライブを快適にするためのグッズの中から、便利なアイテムを実際に使用した上で紹介。今回は、普段あまり気にかけることが少ないであろう、ヘッドレストを活用した便利アイテムを紹介しよう。 車内には[…]
マツダブースの目玉の一つとなる新型CX-5は、モビショーがジャパンプレミア。2025年末から欧州市場を皮切りに世界市場への投入がアナウンスされている。 ホイールベース拡大を感じさせない、巧みなパッケー[…]
街乗りサイズのまま、真夏でも快適に過ごせるキャンピングカーがある。日産ディーラー直営の老舗ビルダーが手掛ける「スペースキャンパー NB-COOLs」は、見た目は街なかで見かける車だが中身は本格仕様。独[…]
アウトドアで気ままに過ごす時間が、いま大人たちの新しい贅沢になってきた。そんな自由な旅に寄り添う存在として、軽自動車をベースにした“ちょい車中泊仕様”が注目を集めている。家具職人が手掛けた装備を積むこ[…]








