※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
2022年11月24日(木)、株式会社はなまる(本社:大阪府大阪市、代表:岡崎和也)は兵庫県交通共済協同組合・兵庫県警察と協同し、実車両を用いた衝突実験による勉強会を開催しました。当社の事故車取扱いノウハウを活かし、兵庫県交通共済協同組合・兵庫県警察の皆様のお役に立てることはできないかと考え、今回の開催に至りました。

【日時】2022年11月24日(木)13:30~16:00
【場所】株式会社はなまる神戸車輌集中管理センター(神戸市北区)
【目的】保険及び警察業務における自動車事故検証の精度向上のため
【勉強会の概要】
勉強会では様々なパターンで衝突実験と検証が行われました。
・車同士の追い越し時の事故によるダメージの検証
・自転車と車の衝突による破損状況の確認・異なる速度による傷の付き方の違いの確認
・飛び石が発生した際にどのくらいの力で傷がつくのかの実験
上記以外にも多くの検証が行われ、参加者に共有されました。


【株式会社はなまる】
循環型社会の実現を目指し、オーナー様の不要となった自動車を流通させるカーリサイクル事業を展開しております。累計77万台以上の取引実績があり、自社オークションなどの独自のネットワークを通じ、世界110カ国以上に販売・輸出を行っております。
●廃車の事ならお任せください。
https://www.hanamaru870.net/
【企業概要】
・代表者:岡崎 和也
・創業:1998年4月11日
・事業内容:廃車・事故車買取販売業、インターネット車販売オークション、損害車査定業務
・HP:https://www.hanamaru870.co.jp/
よく読まれている記事
手からこぼれ落ちた小銭やミントがシートの隙間にコロコロ…と吸い込まれ、見つからずそのまま放置…。車を利用する人なら、誰もが1度は経験することではないだろうか? シートの隙間はさながらブラックホール…小[…]
以前から気になってはいたものの、絶対に必要というワケでもないので後回しにしていたカーグッズ、それが今回の紹介する「車速表示ディスプレイ」だ。なくても困らないが、あると意外と楽しめるかも? ということで[…]
洗車の際、フロントガラスの奥の方って手が届きにくいし、力が入りにくいからなかなかキレイに拭き取りにくい。モヤモヤしていたところ、かなり便利なアイテムを発見したので紹介しよう。 自力ではほぼ無理? 拭き[…]
この記事では各地で開催されたキャンピングカーイベントなどで展示された魅力的な車両を紹介していこう。今回はダイハツ・アトレーがベースの軽キャンパーだ。 ダイハツ・アトレー広すぎる室内スペース。シートをフ[…]
日本の自動車産業は世界に通用する競争力をつけつつあった1970年代、名車とも迷車とも言えるクルマが数多く登場した。そのひとつが、ホンダから登場したホンダ・バモスだ。軽トラックをベースにルーフやドアなど[…]