※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
F1をはじめさまざまな国際レースの舞台「鈴鹿サーキット国際レーシングコース」を2周走行できます
JAF(一般社団法人 日本自動車連盟)三重支部(支部長 川喜田 久)は、2023年1月7日(土)に、鈴鹿サーキット「国際レーシングコース」(三重県鈴鹿市)にて「サーキットクルーズ」を開催します。
本イベントでは、JAF会員を対象にF1の開催地として有名な鈴鹿サーキットの国際レーシングコースにて記念撮影後、マーシャルカー先導のもとマイカーでフルコース(5.807km)を2周走行できます。
前回のサーキットクルーズの様子
【日時】
2023年1月7日(土)16:15~(予定)
※コーススケジュールの都合により若干前後する場合があります
【募集定員】
120台
※応募多数の場合抽選
※最少催行台数25台
※1台につき車検証に記載の乗車人員まで乗車可
【参加費用】
1台3,700円(2名まで乗車可)
3名以上乗車の場合1名につき保険料として500円追加
【参加条件】
乗車される方のどなたかがJAF会員であること
マイカーでお越しいただけること
【応募締切】
12月22日(木)
【応募方法】
JAFホームページ内応募ページより応募
https://jafnavi.jp/jyyk/pa/detail.php?event_id=2400000031
【場所】
鈴鹿サーキット(三重県鈴鹿市稲生町7992)
※ 荒天や新型コロナウイルス感染拡大などにより急遽中止となる場合があります。
よく読まれている記事
日産・チェリーは、日産に吸収合併された旧プリンス自動車の技術者が中心となって開発されたモデル。日産初の量産FF(前輪駆動車)で、エンジンは横置きに配置し、その下にトランスミッションを置くレイアウトを採[…]
長いボンネットとコンパクトな居住空間、誰もが直感的に納得するカッコよさというスポーツカーの定型を、国産車として最初に体現したモデルが、S30フェアレディZだろう。その中でも異彩を放っていたのが、フラッ[…]
大阪を拠点にするキャンピングカービルダー「パパビルド」が手掛けるF-BOX Squareは、立体駐車場に入る全高1,960mmのコンパクトキャンパー。タウンエースをベースに、12Vクーラーや大容量リチ[…]
最近、TikTokなどのSNSでよく見かけるカーグッズ、かなり便利そうに見えるのだが、実際のところはどうなのか? 気になったので早速1つ購入、その使い勝手を検証。意外と(失礼)ちゃんとできてて、使える[…]
家族5人でゆったり過ごせるようなキャンピングカーを探しているなら、ナッツRVの「ラディッシュ」は要注目。常設二段ベッドや断熱仕様、使いやすいギャレー、広いカーゴスペースなど、“快適さ”を詰め込んだ一台[…]