※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
ローデ・シュワルツがLöhnert社と共に定評あるR&S QAR50をベースに、バンパー生産向けレーダー透過性テスト用の完全な自動ターンキー・ソリューションを発売
パートナー企業のLöhnert Elektronik社とともに、ローデ・シュワルツは定評あるR&S QAR50をもとに、バンパー生産におけるレーダー透過性テストのための完全自動ターンキー・ソリューションを発売しました。このR&S QAR50-Rの軽量でコンパクトなセットアップによって測定アンテナの精密な位置決めが容易になり、実用性の高いテストをより高速かつ高確度に行えます。そのため、スループットや歩留まりが高まるとともに、バンパなどのエクステリア部品のEOL(エンド・オブ・ライン)測定においてさまざまなDUT(非試験デバイス)に対応するための柔軟性も増します。
あらゆる形態・形状の車載用レドームを測定できる新しいターンキー・ソリューション
R&S QARとR&S QAR50のイメージング能力は、バンパー全体を高い信頼性で高確度にテストできます。そして、
各計測器は車載用レドームや自動車の小さなエクステリア部品の測定に最適化されています。しかし、バンパーやより大きなエクステリア部品の測定には、そのサイズゆえに特別な困難がともないます。そのため、これまでは複雑で物理的に大きな部品を生産現場で測定するのが課題となっていました。こうした課題に対するもっと進んだソリューションをご提供するために、ローデ・シュワルツとLöhnert Elektronik社はあらゆる形態・形状の車載用レドームを測定できる新しいターンキー・ソリューションを開発しました。
R&S QAR50車載用レドーム・テスタをベースとしたR&S QAR50-Rは、DUTの無線送信や送信位相、反射を測定
可能です。同計測器は、電子式フォーカス機能の採用により、精度と確度に対する生産環境での最も高い要求にさえ応えるものとなっています。また、オプションの認定検証セットを利用すれば、レドームやバンパーのメーカーは国内/国際規格にまでいたる測定結果のトレーサビリティも実現できます。
R&S QAR50-Rは、標準的な6軸ロボットに搭載できるようコンパクトさと軽量性を特に重視して設計しました。
この設計から、R&S QAR50-Rは市販される他のテストシステムでは対応できないような位置にも配置可能となっています。
R&S®QAR 高品質車載用レドームテスター
https://www.rohde-schwarz.com/jp/products/test-and-measurement/radome-tester/rs-qar-quality-automotive-radome-tester_63493-553077.html
R&S®QAR50 レドームテスター
https://www.rohde-schwarz.com/jp/products/test-and-measurement/radome-tester/rs-qar50-quality-automotive-radome-tester_63493-1138625.html
よく読まれている記事
手からこぼれ落ちた小銭やミントがシートの隙間にコロコロ…と吸い込まれ、見つからずそのまま放置…。車を利用する人なら、誰もが1度は経験することではないだろうか? シートの隙間はさながらブラックホール…小[…]
以前から気になってはいたものの、絶対に必要というワケでもないので後回しにしていたカーグッズ、それが今回の紹介する「車速表示ディスプレイ」だ。なくても困らないが、あると意外と楽しめるかも? ということで[…]
洗車の際、フロントガラスの奥の方って手が届きにくいし、力が入りにくいからなかなかキレイに拭き取りにくい。モヤモヤしていたところ、かなり便利なアイテムを発見したので紹介しよう。 自力ではほぼ無理? 拭き[…]
この記事では各地で開催されたキャンピングカーイベントなどで展示された魅力的な車両を紹介していこう。今回はダイハツ・アトレーがベースの軽キャンパーだ。 ダイハツ・アトレー広すぎる室内スペース。シートをフ[…]
日本の自動車産業は世界に通用する競争力をつけつつあった1970年代、名車とも迷車とも言えるクルマが数多く登場した。そのひとつが、ホンダから登場したホンダ・バモスだ。軽トラックをベースにルーフやドアなど[…]