※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
2023年1月16日より受注開始
ブリッド株式会社(愛知県東海市、代表取締役社長:高瀬嶺生)は、リクライニングモデルの傑作、「EUROSTERⅡ」のボディにカモフラージュ柄を組み合わせて誕生したプレイフル&エレガンスなリクライニングシート、「EUROGHOST」を1月16日より受注開始いたします。本製品は全国のBRIDE取扱店にてご注文いただけます。


本製品の特長
- 少し硬めに感じるウレタンフォームとデザイン形状により、身体全体を包み込みホールドするので、ロングドライブに必須の快適性を実現
- 2種類のカモフラージュ色で、オフロード車はもとより様々な車種にもマッチングします。
- 水滴がかかっても、浸み込みにくいPVC素材で安心。
仕様
- 商品名:EUROGHOST(ユーロゴースト)
- ベースモデル:EUROSTERⅡ CRUZ
- 表皮素材:PVCレザー
- カラー:グリーン・カモフラージュ、ブルー・カモフラージュ
- 難燃生地
- 価格:別表
- シートヒーター搭載モデル有り(12V専用)
- 保安基準適合モデル
- 日本製
- 着座センサー搭載(座面部)※車種によっては対応できない場合があります。
- 重量:本体/約15.3kg、別売アームレスト1つ/約1.0kg(参考数値)
- 取り付けには別売の車種別シートレール等が必要です。適合シートレール:MO、MB、MK、YZ(車種により異なります)




| 商品名 | カラー | 価格(税込) | 品番 | 仕様 | JAN |
| EUROGHOST | グリーン・カモフラージュ | 139,700円 | E54CM1 | ― | 4560459237946 |
| ブルー・カモフラージュ | 139,700円 | E54CM2 | ― | 4560459237953 | |
| グリーン・カモフラージュ | 156,200円 | E57CM1 | シートヒーター搭載 | 4560459237960 | |
| ブルー・カモフラージュ | 156,200円 | E57CM2 | シートヒーター搭載 | 4560459237977 |
※シートの取り付けには、別売りの「車種別シートレール(税込価格26,400円~)」等が必要です。


| 商品名 | カラー | 価格(税込) | 品番 | 仕様 | JAN |
| EUROGHOST専用 別売アームレスト | グリーン・カモフラージュ | 9,350円 | P51CM1 | 右用 | 4560459237984 |
| グリーン・カモフラージュ | 9,350円 | P52CM1 | 左用 | 4560459238004 | |
| ブルー・カモフラージュ | 9,350円 | P51CM2 | 右用 | 4560459237991 | |
| ブルー・カモフラージュ | 9,350円 | P52CM2 | 左用 | 4560459238011 |
※上記の価格は、すべて税込価格です。

人気が再燃している〈カモフラ柄〉のユーロゴーストは、アウトドア系のオシャレなクルマにもオススメです。
【BRIDEとは…】
設立:1981年、資本金:3,000万円、社員数:20名、売上高:約12億円
41年間、大勢や流行に流されず、自動車レース用シートの基盤を徹底的に追求、年間1万2千脚を供給し、国内ではトップ、世界でも五指に入るスポーツシートメーカー。レース用だけではなく乗用車・トラック・船舶や公共施設など広い分野へ進出をはかる。

よく読まれている記事
いつも見慣れているはずのマイカーだが、実は気づいていない機能が存在することも。今回は、多くの人が見落としがちな、クルマの便利な機能と、その裏ワザを紹介していこう。 給油の際に気付いた、フタにある突起…[…]
どんなに丁寧に洗車しても、なぜかボディのツヤが冴えない――そんな経験はないだろうか。原因は、目に見えない“鉄粉”の存在かもしれない。走行中に舞い上がる鉄粉が塗装に突き刺さり、ザラついた手触りやムラの原[…]
BYDジャパングループは、ジャパンモビリティショー2025において、乗用車部門のワールドプレミアとして軽EVを出展することを発表した。 ブレードバッテリー搭載軽EVが、ワールドプレミア ジャパンモビリ[…]
データシステムの「TV-KIT」シリーズは、快適なドライブを強力にサポートするマストアイテムのひとつ。その最大の魅力は、走行中でも純正モニターでテレビや映像の視聴が可能になること。同乗者にとっては、長[…]
今のクルマはキャビン後部のCピラーには何も付けていない車両が多いですが、旧車の時代は、バッジやエンブレムがついているクルマが多かったようです。実はこのバッジやエンブレム、見た目のルックスを高めるドレス[…]
最新の記事
- 初期の国産車に一番求められていたモノは?「技術の日産」誕生の理由
- 「時代をリードした”世界の市民車”」合理性の追求と環境技術『CVCC』で大ヒットしたホンダの名車
- 関東大震災が変えた日本のモビリティ。鉄道から自動車へ【その歴史的瞬間を早わかりで解説】
- OVER40限定 カートレースで蘇る、クルマを運転する楽しさ! 「第6回エーモングランプリ in KOBE SPORTS CIRCUIT」開催。エントリー締め切りは10月31日‼︎
- 【月刊自家用車12月号発売】新型クロスビー魅力総チェック/噂の新モデル大予想RAV4、キックス、CX-5/新型リーフ詳解/新型プレリュード公道試乗/新型bZ4X&新型ソルテラの見どころ/全国新車値引き生情報etc.







