※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
ルノー・ジャポン株式会社(所在地:神奈川県横浜市、代表取締役社長:小川 隼平)の2022年の販売台数が、過去最高となる8,615台*を記録しました。また、ルノー・ジャポン設立以来初めて、販売台数で日本におけるフランスブランドNo.1*となりました。
2022年は、ルノー・ジャポンの重要な柱のひとつであるルノー カングーが、モデルチェンジの端境期のためほとんど販売が無かったにもかかわらず、ルノーが独自に開発したハイブリッドシステムを搭載したルノー アルカナ R.S. LINE E-TECH FULL HYBRID、ルノー ルーテシア E-TECH FULL HYBRID、そしてルノー キャプチャー E-TECH FULL HYBRIDの販売が好調で、既存モデルの販売も増加したことから、ルノーブランドモデルの販売台数が大きく伸びました。また、アルピーヌも新型(マイナーチェンジ)や限定車の受注、販売が好調で、販売台数が前年を上回り、ルノー・ジャポンの最高販売台数更新*に貢献しました。
2023年は、新型ルノー カングー、限定車等の導入によって、販売台数のさらなる増加を目指します。
ルノー・ジャポン 2022年モデル別販売台数*

*日本自動車輸入組合 2022年12月度輸入車新規登録台数(速報・2023年1月11日発表)に基づく
よく読まれている記事
日産・チェリーは、日産に吸収合併された旧プリンス自動車の技術者が中心となって開発されたモデル。日産初の量産FF(前輪駆動車)で、エンジンは横置きに配置し、その下にトランスミッションを置くレイアウトを採[…]
長いボンネットとコンパクトな居住空間、誰もが直感的に納得するカッコよさというスポーツカーの定型を、国産車として最初に体現したモデルが、S30フェアレディZだろう。その中でも異彩を放っていたのが、フラッ[…]
大阪を拠点にするキャンピングカービルダー「パパビルド」が手掛けるF-BOX Squareは、立体駐車場に入る全高1,960mmのコンパクトキャンパー。タウンエースをベースに、12Vクーラーや大容量リチ[…]
最近、TikTokなどのSNSでよく見かけるカーグッズ、かなり便利そうに見えるのだが、実際のところはどうなのか? 気になったので早速1つ購入、その使い勝手を検証。意外と(失礼)ちゃんとできてて、使える[…]
家族5人でゆったり過ごせるようなキャンピングカーを探しているなら、ナッツRVの「ラディッシュ」は要注目。常設二段ベッドや断熱仕様、使いやすいギャレー、広いカーゴスペースなど、“快適さ”を詰め込んだ一台[…]