※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
~モータースポーツ競技参加への第一歩~
JAF(一般社団法人日本自動車連盟)岐阜支部(支部長 加藤 元康)は、モータースポーツ振興を目的として、2月11日(土)に同支部事務所(岐阜県岐阜市六条江東2-4-11)で「国内Bライセンス講習会」を開催します。
これは、国内で開催されるJAF公認モータースポーツ競技のラリーやスピード競技(ジムカーナ競技、ダートトライアル競技、サーキットトライアル競技、ドリフト競技など)にドライバーとして参加するための資格「国内Bライセンス」を取得できる講習会です。

モータースポーツ競技の詳細:https://motorsports.jaf.or.jp/enjoy/begin
国内Bライセンス詳細:https://motorsports.jaf.or.jp/license/overview/b/
基本的な「モータースポーツの歴史や競技について」、「ライセンスの取得から競技会への出場までの流れ」などをDVD映像とテキスト等を使用した、約2時間の座学講習を受講いただくことで「国内Bドライバーライセンス」を取得することができます。(実技、筆記試験などはありません)また別途追加申請料が必要ですが、同時に「計時B3級」・「コースB3級」・「技術B3級」の「公認審判員資格(オフィシャルライセンス)」も申請・取得できます。なお、当日は、国内の競技会に出場できる実際のラリーカー(インプレッサ)も展示し、運転席に座ってドライバー気分を味わうことができます。

展示予定車両(インプレッサ)
【概 要】
開催日時:2023年2月11日(土) 10:00~12:00
開催場所:JAF岐阜支部2階会議室(岐阜県岐阜市六条江東2-4-11)
費 用:8,100円(受講料、教材費、ライセンス発給料)
定 員:10名 ※定員になり次第終了
申込締切:2023年2月8日(水)17:00
参加条件:普通運転免許以上の所持者でJAF個人会員の方
※JAF個人会員未加入または家族会員の方は、当日手続きできます。
条件など詳細の確認・お申し込みは、二次元コードもしくは下記URLからアクセスください。
https://motorsports.jaf.or.jp/license/lecture/2023/chubu/gifu/national-b/0211-01
詳細・お申込み二次元コード
よく読まれている記事
日産・チェリーは、日産に吸収合併された旧プリンス自動車の技術者が中心となって開発されたモデル。日産初の量産FF(前輪駆動車)で、エンジンは横置きに配置し、その下にトランスミッションを置くレイアウトを採[…]
長いボンネットとコンパクトな居住空間、誰もが直感的に納得するカッコよさというスポーツカーの定型を、国産車として最初に体現したモデルが、S30フェアレディZだろう。その中でも異彩を放っていたのが、フラッ[…]
大阪を拠点にするキャンピングカービルダー「パパビルド」が手掛けるF-BOX Squareは、立体駐車場に入る全高1,960mmのコンパクトキャンパー。タウンエースをベースに、12Vクーラーや大容量リチ[…]
最近、TikTokなどのSNSでよく見かけるカーグッズ、かなり便利そうに見えるのだが、実際のところはどうなのか? 気になったので早速1つ購入、その使い勝手を検証。意外と(失礼)ちゃんとできてて、使える[…]
レクサスが流麗な新スポーツコンセプトモデルを初披露。アメリカ・カリフォルニア州ぺブルビーチで開催されたクエイル、モータースポーツギャザリングにて「LEXUS Sport Concept」を出展した。 […]