※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
車両ECU適合試験のリモート化を実現
株式会社アプトポッド(以下アプトポッド、本社所在地:東京都新宿区、代表取締役:坂元 淳一)は、車両ECU適合試験のリモート化を実現するソリューションパッケージintdash Automotive Pro REMOTE CAL(以下、REMOTE CAL)をベータリリースいたしました。


REMOTE CAL は車両ECU適合試験のリモート化を実現するソリューションパッケージです。車両開発現場におけるデータ計測や適合業務を遠隔化することでシステム評価や部品評価などの開発プロセスを効率化します。
オープンインターフェース(ASAM MCD-1 XCP)への対応により、既存の計測適合ツールとの連携、HILS連携により、フリート計測現場と開発現場をリモートネットワークで直結することで、現場に機動力と効率化をもたらし、開発工程の大幅な時間短縮とコスト削減を実現します。

REMOTE CALの構成
REMOTE CALは高速で確実な遠隔データパイプライン環境を実現するサーバーシステム、及びASAM MCD-1 XCP準拠の車載システム、及びASAM MCD-2 MC標準ファイル(以下A2Lファイル)に対応したWebアプリケーションで構成されます。また、ECU適合システム提供各社のツール連携を可能にし、統合的な遠隔適合環境を提供します。

REMOTE CALが実現する機能
遠隔車両のリアルタイムデータ確認が可能なダッシュボード
ダッシュボードUI
- RAM/ROM値、映像データなど様々なデータを遠隔リアルタイム表示
- A2LファイルのインポートによりクライアントPC側でセキュアにデータパース(物理値変換)
- ノンプログラミングでユーザーによる自由なダッシュボード構成が可能
遠隔適合作業
- Map値の適合作業へ対応
- Curve値の適合作業に対応
- XCP接続可能なECU+計測プローブに対し、遠隔より計測DTO(DAQ)適合CTO(CMD)の実装
- 柔軟な計測周期を実現する為、ダイナミックDAQに対応
- 特定アドレス上のValue値の書き込み
- 複数アドレス上にまたがるValue値の同時書き込み
オープンインターフェイスに対応
- ASAM MCD-1 XCP
- ASAM MCD-1 CCP
- ASAM MCD-2 MC A2L
- ASAM MDF
REMOTE CALの拡張性
HILS/MILS/SILSとのリアルタイム連携
- ECU開発における仮想ECUやバーチャル車両(プラントモデル)などのシミュレーション環境に実車計測データをリアルタイムに連携することでモデル精度の向上を実現
様々な制御ネットワーク/センサとの接続
- CAN/CAN FD、アナログセンサ、カメラなど

株式会社アプトポッド
東京都新宿区四谷4-3 四谷トーセイビル3F
https://www.aptpod.co.jp/contact/
Copyright(C) 2023 aptpod, Inc.※「intdash(イントダッシュ)」および「Visual M2M (ビジュアルエムツーエム)」「EDGEPLANT (エッジプラント)」はアプトポッドの登録商標です。※記載されている会社名、製品名などは該当する各社の商標または登録商標です。
よく読まれている記事
日産・チェリーは、日産に吸収合併された旧プリンス自動車の技術者が中心となって開発されたモデル。日産初の量産FF(前輪駆動車)で、エンジンは横置きに配置し、その下にトランスミッションを置くレイアウトを採[…]
長いボンネットとコンパクトな居住空間、誰もが直感的に納得するカッコよさというスポーツカーの定型を、国産車として最初に体現したモデルが、S30フェアレディZだろう。その中でも異彩を放っていたのが、フラッ[…]
大阪を拠点にするキャンピングカービルダー「パパビルド」が手掛けるF-BOX Squareは、立体駐車場に入る全高1,960mmのコンパクトキャンパー。タウンエースをベースに、12Vクーラーや大容量リチ[…]
最近、TikTokなどのSNSでよく見かけるカーグッズ、かなり便利そうに見えるのだが、実際のところはどうなのか? 気になったので早速1つ購入、その使い勝手を検証。意外と(失礼)ちゃんとできてて、使える[…]
レクサスが流麗な新スポーツコンセプトモデルを初披露。アメリカ・カリフォルニア州ぺブルビーチで開催されたクエイル、モータースポーツギャザリングにて「LEXUS Sport Concept」を出展した。 […]