※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
愛知でも最低気温が氷点下の予想 運転には要注意
JAF(一般社団法人 日本自動車連盟)愛知支部(支部長 寺町一憲)は、1月24日(火)から25日(水)にかけて寒波の影響で名古屋市の最低気温が氷点下となり降雪が予想されていることから、車を運転するドライバーへの注意喚起を目的にドライビングシミュレーターの出張体験取材を受け付けます。
- 降雪でJAFロードサービスの要請は平時の約3倍に
冷え込みが強まる冬シーズンは、各地で降雪・積雪による救援要請の増加が見込まれます。JAF愛知支部では昨年の1月、18,352件の救援作業を実施。2021年度の月平均件数より約2割程度増加しました。
さらに中部ロードサービスコールセンターには、降雪のある日は降雪のない日と比較して救援要請の電話が3倍以上に増加することもあります。
降雪の予想が出たときはできるだけ車の使用は控えたいですが、どうしても運転をしなければならないときはスタッドレスタイヤやタイヤチェーンなど事前に準備し、十分注意して運転しましょう。
- 冬用タイヤの性能をドライビングシミュレーターで体験
雪道をノーマルタイヤで走行することは極めて危険です。しかし、降雪の少ない愛知県ではスタッドレスタイヤを持っていない方、その必要性を知らない方も少なくないと考えられます。
JAF愛知支部では、ノーマルタイヤとスタッドレスタイヤの雪道における性能を比較し、実際に雪道をバーチャルで走行体験ができるドライビングシミュレーターの出張体験取材を随時受け付けております。テレビ局や新聞社にドライビングシミュレーターをお持ちし、スタジオや社屋にて体験をしていただけます。
ドライビングシミュレーター(イメージ)
ぜひメディア関係者様にドライビングシミュレーターによる雪道走行をご体験いただき、視聴者への啓発に役立てていただきたく存じます。
※取材日時は事前にご相談ください。(平日10:00~17:00の間で対応可)
※ロードサービスの密着取材、タイヤチェーンの取り付け実演取材のご依頼も随時受け付けております。
運搬専用のラッピングカーで伺います
よく読まれている記事
自動車のメンテナンスだけでなく、日常生活においてもよくあるのが、固く締まったネジが外せないというトラブル。ヘタに外そうとするとネジがナメてしまい、余計に泥沼にハマってしまうことも…。そんな問題を一発で[…]
クルマのルーフトップに搭載されているボックスを見かけたことはないだろうか? 知らないと「コレよく見るけど、何が入っているんだろう…?」と、疑問に思うかもしれない。実はこれ、ルーフボックスと呼ばれるギア[…]
ハイエースをベースにしたキャンピングカー「銀河」は、夫婦二人旅を想定した快適性と実用性を兼ね備えた一台だ。常設二段ベッドや独立したダイネット、使いやすいキッチン、さらにはトイレルームまで備え、車内を効[…]
駐車の際に、地面の白線や縁石、側溝などが見えにくく、車が停めにくいという思いは、誰もがしたことがあるはず。今回はそんな悩みを解決する、サポートミラーをゲットしたので、その使い勝手をレポートしよう。 ド[…]
軽自動車をベースにしながらも、しっかり4人乗り4人就寝を実現するのが「ピッコロキャンパー+ ポップアップルーフ仕様」だ。シンプルながら必要十分な装備を備え、DIYのベースにも最適。ポップアップルーフに[…]
最新の記事
- マツダ、S耐技術を市販化!「MAZDA SPIRIT RACING ROADSTER」2車種発表【限定ロードスターが登場】
- 累計生産2億台の巨大サプライヤー「アイシン」。そのパワートレーン戦略と電動化の現在地を解説【世界中の自動車メーカーから頼られる理由とは?】
- 「えっ…そこがスライドするの?」収納力がヤバい! アイデア満載のプロの釣り師のカスタムカーを紹介![三菱自動車 デリカD:5]
- 個性×走破性がさらにプラス。新型「クロスビー」215万7100円からの衝撃プライスで登場
- 「ガァーッ」「ガッコーン」異音が聞こえたあと、大きいショックが発生。前後にグワングワン揺れ始めた。走行中にPシフトを入れた結果、不意打ちを食らい大ダメージを負う。