※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
「ニャンしよーと?!まだ乗ってるニャン!」
JAF福岡支部(支部長 内野 伸一)は2月22日(水)に、福岡県内のロードサービス現場において「ドライブ前の猫チェック」を呼びかけます。
ドライバーから「クルマから猫の声がする」とロードサービスを要請いただいた件数は2022年の1年間で2,257件。このうち、福岡県は203件の猫に関する救援要請がありました。この数字を受け、JAF福岡支部では猫の日にロードサービス救援現場にて「乗車前に猫の鳴き声が聞こえたら事前の猫チェック!」を広く啓発し、猫の命と愛車を守る活動を実施いたします。当日はJAF隊員が猫の日仕様のマスクを身に付けロードサービス現場に向かいます。
狭いところ大好き♪ 猫イメージ
ロードサービス現場ではお客さまに「ニャンしよーと?!チラシ」を配布いたします。
マスクイメージ
- 駐車中のクルマのそばで猫を見かけたら要注意!おすすめの対処法は?
①ボンネットを“コンコン”
ノックするようにやさしく。強くたたくと怖がってより奥に入ることも
②耳をすませる
③猫の声や動く気配を感じたらボンネットを開けてなかを確認
よく読まれている記事
日産・チェリーは、日産に吸収合併された旧プリンス自動車の技術者が中心となって開発されたモデル。日産初の量産FF(前輪駆動車)で、エンジンは横置きに配置し、その下にトランスミッションを置くレイアウトを採[…]
長いボンネットとコンパクトな居住空間、誰もが直感的に納得するカッコよさというスポーツカーの定型を、国産車として最初に体現したモデルが、S30フェアレディZだろう。その中でも異彩を放っていたのが、フラッ[…]
大阪を拠点にするキャンピングカービルダー「パパビルド」が手掛けるF-BOX Squareは、立体駐車場に入る全高1,960mmのコンパクトキャンパー。タウンエースをベースに、12Vクーラーや大容量リチ[…]
最近、TikTokなどのSNSでよく見かけるカーグッズ、かなり便利そうに見えるのだが、実際のところはどうなのか? 気になったので早速1つ購入、その使い勝手を検証。意外と(失礼)ちゃんとできてて、使える[…]
レクサスが流麗な新スポーツコンセプトモデルを初披露。アメリカ・カリフォルニア州ぺブルビーチで開催されたクエイル、モータースポーツギャザリングにて「LEXUS Sport Concept」を出展した。 […]