※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
ハイエース専門店を全国展開するFLEX(フレックス)は、ハイエースの新たな丸目フェイスチェンジキット「Re Classic(アールイー クラシック)」を、2023年3月1日(水)より全国「FLEX」ハイエース店にて販売を開始します。

ハイエース4型~7型に対応!丸目の新フェイスチェンジキット「Re Classic」とは
フレックスはハイエース4型~7型に対応する新たなフェイスチェンジキット「Re Classic」を発表しました。標準ボディ用・ワイドボディ用の両方を揃え、Re Classic フルキットのセット特価もご用意。グリル、ライト周りの単品装着・販売も予定しているため、中古から新車まで装着ができます。また、セーフティセンスの有無に関係なく仕上がりは同じデザインになり、純正バンパー流用で弊社オリジナルDelfino Lineフロントスポイラーとの組み合わせも可能。
全国の「FLEX」ハイエース店にて2023年3月1日(水)より順次注文受付をしておりますので、新車をベースにしての製作はもちろん、現行車両のフェイスチェンジをあきらめていた方も、この機会をお見逃しなく。
※4型・5型は一部純正部品が必要です。

純正のグリルラインを生かしたマットブラックのフェイスは、幅広いモデルに適合できるデザインとなっています。

存在感のあるTOYOTAロゴがワンポイント。

FLEXオリジナルのキュートでクラシカルな丸目ヘッドライト。

フェイスチェンジキット「Re Classic」価格表
- フルキット標準ボディ/ワイドボディ(適合4型~7型対応):¥176,000(税込)/¥209,000(税込) ※取付工賃別 ※4型・5型は一部純正部品が必要です。
- フロントグリルフードガーニッシュ 標準ボディ/ワイドボディ(適合4型~7型対応):¥48,510(税込)/¥54,285(税込) ※取付工賃別 ※4型・5型は一部純正部品が必要です。
- 丸目ヘッドライトカバー左右2個セット:¥23,100(税込) ※取付工賃別
- 丸目ヘッドライトレンズ左右2個セット:¥121,968(税込)
- 丸目コーナーレンズ左右2個セット:¥42,042(税込)
- LED変換ハーネス(LEDヘッドライト車必須):¥34,650(税込)
ハイエースの新オプションパーツも同日発売!
また、同日2023年3月1日(水)に発売予定のハイエースベースのキャンピングカー「Wood Village(ウッドヴィレッジ)」、オリジナル全面LEDテールランプ「Classicテールランプ」と組み合わせることによって、より個性的な車両にカスタムすることも可能ですので、併せてご検討くださいませ。

ハイエースベースのキャンピングカー「Wood Village(ウッドヴィレッジ)」
「Wood Village(ウッドヴィレッジ)」は、天然の木材を全面に使用し、レトロ感とアウトドア感を演出したキャンピングカーです。ハイエース標準ボディDX5ドアベースでの8ナンバー車両となっており、コンパクトながらもキャンピングカーとして必要最低限の機能と居住性に優れた車内空間となっています。

ハイエース用オリジナルLEDテールランプ「Classicテールランプ」
オリジナルLEDテールランプ「Classicテールランプ」は、「レトロフェイスに似合うテールランプ」をコンセプトに自社製作。クラシカルな見た目ながらも、他社テールに引けを取らないほどのLEDの明るさを放ちます。
FLEX(フレックス)とは
フレックスはハイエース・ランドクルーザーの専門店を全国展開する業界トップの自動車販売会社です。ランドクルーザー、ハイエースの新車・中古車に、お客様ひとりひとりのライフスタイルに合わせたオリジナルカスタムと、専門店ならではの知識と技術を活かした万全のサポート体制によって、多くのお客様から長年にわたりご愛顧頂いております。
会社名:フレックス株式会社
所在地:〒107-0061 東京都港区北青山2丁目5−8 青山OMスクエア 6F
代表者:代表取締役社長 藤崎孝行
設立 :1967年5月
企業URL :https://flex.jp/
よく読まれている記事
最近の車ではすで必要不可欠となりつつある、スマホなどのデバイスとの連携。具体的には、AppleのCarPlayやAndroid Autoの利用となるのだが、スマホと車両の接続をワイヤレス化できる便利な[…]
アウトドアやスポーツを趣味に持つ人にとって、旅と遊びを両立できるキャンピングカーは理想的な存在だ。そんなニーズに応えるべく、熟練のクラフトマンシップで高品質な車両を作り続けてきたレクビィが送り出すのが[…]
強烈な日差しが降り注ぐシーズン、車内が高温になってしまい、最悪の場合は熱中症になることも…。特に、エアコンの吹き出し口がない後部座席は、前席とのコンディションに差が出がちだ。そんな状況を解消するための[…]
軽キャンパーという枠を超え、まるで上質なラウンジのような空間を実現した「ミニチュアクルーズ ATRAI」。岡モータースの長年にわたる技術とクラフトマンシップが注ぎ込まれたこのモデルは、ダイハツ・アトレ[…]
日常の延長線上に、非日常の冒険がある。そんな新しい旅のカタチを実現してくれるのが、キャンパー厚木が手がける軽キャンパー「Chippy」だ。同社が制作する人気シリーズ「Puppy」を送り出したビルダーが[…]