※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
ビジネスセミナーを企画開催する新社会システム総合研究所(SSK)は、下記セミナーを開催します。
────────────【SSKセミナー】───────────
【SIP自動運転 PD葛巻 清吾氏 特別招聘】
SIP自動運転の9年間と今後への期待
~産学官連携プロジェクトの振り返りと事業化に至るまで~
─────────────────────────────

https://www.ssk21.co.jp/S0000103.php?spage=pt_23136[講 師]
内閣府 科学技術・イノベーション推進事務局
SIP自動運転担当プログラムディレクター
トヨタ自動車株式会社 先進技術開発カンパニー Fellow
葛巻 清吾 氏[日 時]
2023年4月11日(火) 午後1時~3時[受講方法]
■会場受講
SSK セミナールーム
東京都港区西新橋2-6-2 ザイマックス西新橋ビル4F
■ライブ配信 (Zoomウェビナー)
■アーカイブ配信(2週間、 何度でもご都合の良い時間にご視聴可)
[重点講義内容]
2014年から始まった戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)は、府省連携・産学官連携により、基礎研究から実用化・事業化までを目指すこれまでにない取組みであった。SIP第2期では、協調型自動運転に用いるダイナミックマップのデータベース構築に向け、国内外多くの参加者のもと東京臨海部実証実験を行うと共に、仮想空間での安全性評価手法の構築に取組み、DIVP(Driving Intelligence Validation Platform)シミュレーションを販売するV drive technologies社の設立に至った。‘協調と競争’をテーマにこの9年間どう取り組んだのかについて解説する。
1.戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)の目的・意義
2.自動運転における‘競争と協調’の重要性
3.ダイナミックマップ、仮想環境での安全性評価のSIPでの取組みと事業化まで
4.産学官連携だからこそ出来たこと
5.プロジェクトでのマネジメント上の工夫点や苦労した点
6.質疑応答/名刺交換

【お問い合わせ先】
新社会システム総合研究所
東京都港区西新橋2-6-2 ザイマックス西新橋ビル4F
Email: info@ssk21.co.jp
TEL: 03-5532-8850
FAX: 03-5532-8851
URL: https://www.ssk21.co.jp
【新社会システム総合研究所(SSK)について】
新社会システム総合研究所(SSK)は、1996年12月6日に設立、創業以来27年以上 法人向けビジネスセミナーを年間約500回企画開催する情報提供サービスを主な事業としております。
SSKセミナーは、多様化するビジネス環境下で、ハイレベルな経営戦略情報、マーケティング情報、
テクノロジー情報等をスピーディーに提供し、事業機会の創出に貢献することを目的としております。
また、セミナー事業を軸に多様なビジネスを展開しており、
セミナー企画運営代行サービス・講師派遣、BtoB広告・受託調査・市場調査レポート販売・セミナーDVD販売・セミナーオンデマンド販売等
お客様の事業の成功・拡大に必要な情報、サービスを提供しております。
SSKは常に最先端の情報を発信し、お客様の戦略パートナーであり続けます。
よく読まれている記事
ハイエースがベースのキャンピングカーは数々あるが、二人旅を推奨する設計のキャンパーがある。広々とした贅沢な空間に豪華で使い勝手の良いインテリアを架装。価格はそれなりにするだろうと思いきや…時間に余裕が[…]
キャンピングカーイベントでは、トヨタ・ハイエースをキャンピングカーとしてカスタムした車両を見かける機会がおおく、非常に人気がある。この記事では広い室内空間と耐久性を活かして、自分好みの移動住居を作り、[…]
日本規格のコンパクトなキャンピングカーが軽キャンパー。車中泊は2人までが一般的だが、この通説を覆す乗車も就寝も4名定員にこだわった軽キャンパーがある! それが新潟県のカスタムセレクトのオリジナルモデル[…]
悪路走破性に優れた4WDシステムを搭載しながら、乗り心地や室内の快適性も確保されていることで、ミニバンの中でも人気が非常に高いミツビシのデリカD:5は、キャンピングカーのベースにするには最適。この記事[…]
自宅と同じ快適さを持つ移動空間として確実に加速しているキャンピングカーブーム。日本の各地でキャンピングカーイベントが開催され、多くの人が集まっている。しかし、イベントに足を運ぶことができない方も多いの[…]